WOW物(ワウモノ)!
少し前に友達が発したセリフでした!
使い方としてはテンションが下がっている時に!?
普通の青物という言い方に飽きてしまった方に?
発し方としてはビートたけしのコマネチの言い方のコマネチの部分を
WOW物に変えて貰い発してみて下さい。
あら不思議 段々と青物と聞こえてきますよ!
釣行移動の車内で 帰宅後の一言に 店内に入って一言目に?
ワウ物 ワウ物と発し続けてみて下さい!
アホと思われます(゜-゜)
是非お試し下さい
最近は移動手段の関係で近場のサーフへ2回釣行出来ました!
毎年この時期良いと言われている青物・シーバス・ヒラメのサーフ
この前は朝と夜と行ったので今回は夕方に行ってみたがバイトすら
なかった。。昼マズメ?
ただ皆が帰って行った後の18〜19時頃にトビウオが
いきなり水面を走りだす光景を3回見た!
この光景は去年ランカーシーバス決闘の時もトビウオこの動きしてた!
しかしただ魚どおしの追いかけっこなのか?
それとも何かのフィッシュイーターに追われているのか?
は分かりませんが少しずついろんな魚が接岸し始めて
いるのかな?と思いました。
去年のこの時期トビウオパターンでトビウオをゲットしました
使用プラグ : FCL LABO 160mm/65g
オフショア用の物みたいですがショアから投げれる物はなんでも試して
ます!雨が止みカンカン照りが続いた時などチャンスなのかな、などと
予想を楽しんでいます。
青物が駄目だったので少し前に東部方面のヒラメの良さそうなサーフへ
朝マズメやった事がなかったので行ってみた。
やはり人気ポイントなのか 4時過ぎから、すでに車が並んでます。
支度を整えサーフへ向かう。
前にここは夜に来て一部潮が効いてルアーが重くなる場所があり、そこへ
投げてみたかったが、すでに釣り人が居たので離れた場所でやる事に
シーバスも居そうなのでマズメはやはりトップウォーターから
CODEのLIPCUPで活性を上げimaのポッキーのチョロチョロ引き
で誘うとチュクチュクと来たが30cm位のダツであった。。
周りの人はやはりヒラメ狙いの様でルアーとワームでやっている。
1時間位過ぎ釣れないので皆、移動して行く。
潮の効いたポイントは誰も居なくなったので、そちらへ移動
少し見た感じでは皆、沖の潮目までは誰も投げていなかったので
青物用のメタルジグで攻めてみる。
着底させてグングンとロッドを煽る。
コツン 居た!
シュッシュッと寄せて来ると
ソゲ 約20cm位
ヒットジグ : ゼスタ アフターバーナー 40g
なんと赤ちゃんサイズのヒラメ(ソゲ)でした。
やった〜初めてジグでヒラメ釣った!
去年青物でジグのアクションを体で覚えたのが役にたった!
堀田さんもこのジグおすすめみたいです!
少ししたら移動手段も良くなるので、そうしたら又時間、出来次第いろいろ
な場所へ行きたいです!