踏切の竿でヒラマサを釣ってみたいと思った事はありますか?
看板わ!(゜-゜)
いや~仕事が滅茶苦茶に忙しいです(>_<) またまた例のごとく日曜・祭日なども
出たりとしてました(>_<)
下手をしたら過去最大に忙しいかも。。。
1日に8現場ラップしたとかもあり、てんやわんや状態でした。
7月から、ずーとずーと外仕事しています。。ズートスーツ チカーノスタイル(゜-゜)
少し前よりは落ち着いてきたので久しぶりのブログ更新となります。
釣りの方はサーフに何回か行け外道で見た事がない魚なども掛かりました!
また後日書ける時に書いてみます!
そして今日は先日、友達と行ってきた林道ツーリングの事を書いてみます!
今回は静岡山奥から山梨方面へ抜ける林道コースにバイク4台で行って来ました!
今回はエンデューロ以外のバイクもいたので林道と行ってもほとんどが
アスファルト舗装の道路でした。
綺麗な景色を見ながら山道を登って走って行きます!
ちょいちょい崖崩れで道に石やら木やらと障害物が落ちてました!
こういう障害物があると又走り甲斐があるというか燃えます!笑
しかしたまには、こういう障害物を避けて走るなどの刺激も脳の活性化
というか反射神経が養われるのでは?と思った!
途中良い感じの渓流などもあり、いつかはこんな所で渓流釣りもしてみたいなと
思った
山頂から下を望む
しかし下からずっと上って来たと考えると凄いですね!
ちょうど山頂にベンチなどがあり昼食
スタンリーの色違いの水筒を買っちゃいました!このカラーバランス最高
野いちごがあり試しに食べてみたら苦かった(>_<)
途中ランボー1のワンシーンに出てきそうな感じの場所がありワクワクしてしまった!
そして何故かここはケモノのフンがやたらと落ちていた(゜-゜)
そしてみんな4台共に無事に52号へ出る事が出来、林道ツーリングを楽しむ
事が出来ました!
みんな段々と慣れてきたら砂利道をダウンヒルみたいに上り下りしたコースも
行ってみたいな~