舶来のバスルアー釣りに再熱

billy-the-kid

2013年04月26日 11:34

ザラショップでどさくさに紛れてザラスプークを売ろうとしている人は誰ですか?

こんにちは!

ザラザラしい(゜-゜)



久しぶりの更新となります。

今年のGWは連休が取れそうで、いろいろと遠征の事を考えていました。笑

本当は昔のアノ頃の友達と沖縄方面にGTに行きたかったんですが、やはり皆、結婚して

子供が出来てからと仕事的にと皆の予定が合いません。。(>_<)

他にも行ってみたい・狙ってみたい魚種は様々あるのですが。

そして何故か最近になり急に舶来のルアーでバス釣りしたいという想いが高まり、

いろいろなお店巡りをしていました。

いままでバス釣りではインディーズ系ルアーが8割で残りが舶来ルアーという感じでした。

当時は人と同じ物や人と被るのが嫌でインディーズ系を多用していましたが今では

よりシンプルに渋い物に興味深々になっています。

おじさん化が進んでるんでしょうか?笑

早速、静岡でABU・heddon・オールドに強いお店を巡りました。

自分が知っている限り静岡県内で、この手に強いお店は5件

時間が有る時に西部〜東部へと片っ端から周りました。笑

自分がおすすめの服屋の釣具屋? 釣具屋の服屋?

stop&go

アメカジ好きのヘドン好きの人は好みだと思います。

店長さんとは何年か前に知り合い、ある池の事だけについて語っています。笑

そして静岡を周り終わり後日行くなら行っちゃえ〜と東京まで行ってしまいました。笑

昔から行っているハネダクラフトとバスポンド

バスポンドでは丁度、カヤックの催しをしていたみたく松井さんと会う事が出来ず。。

変わりにライ君がお店番です。

オールドルアーについてライ君に聞いてみると


お手上げです。笑


一応タックル関係ほとんどバスポンドで揃えました。

最近凄く興味が出ているブランドはブローニング・フェンウィック・フィリプソン・スーパーストライク

などです。

勿論、当時の物をすべて揃えるのは高価なので一部は復刻版や現行品で揃えました。

いつかはすべて当時のタックルでその頃の雰囲気を味わってみたいです。









この本は久々に面白かった!









イメージ図 (笑)               

アヒルちゃん逃げろ〜 逃げるんだ〜!!






あなたにおススメの記事
関連記事