やっと
やっと 長期出張が終わったbillyです。
こんにちは!
長かった(>_<)
して早速、行動~!
前から行ってみたかった愛知県のレトロムさんにも、 やっと 行けた!
かなり自分的に気になるモノがたくさんありました!
ウィークエンダーも久しぶりに見ました(店長さん私物かな?)
このルアーたしか作り手の方は浜松の方ですよね!
浜松繋がりで今オフショアで大人気のブルーニングハーツさんも実は昔バスのトッププラグを
作っていましたよね!
まあ今回も色々と買ってしまいました!
いままで色々なお店へ行っていますが、こちらのルアーは他店ではあまり見た事がありません。
特にアボガストのフロッグなんかは初めて見ました!
revers craft
前にハネクラさんのシーバスダービーの写真で見て、気になっていたルアーブランドでしたが
まさかレトロムさんに置いてあるとは!
今この手のシーバスハンドメイドルアーを出していくのは凄く勇気がいる事だと自分は思います。
陰ながら応援しています!
自分が何を買ったかは又いつか釣れた時にでも
レトロムさん、色々と良いモノが見れて楽しかったです!
ある意味、一部は博物館クラスでは?
また時間が出来たら、ゆっくりと行ってみたいです!
そしてバス釣りの方にも!
rapala / skitter prop
レトロムさんで買ってしまったブローニングのロッドにて初バス(^o^)丿
昔からbrowningは憧れでしたが、なかなか手が出せなかったですが
今が買い時、使い時と思い買いました!
知っている方は知っていると思いますがブローニングは銃器ブランドでもあります。
バットからグリップエンド部のデザインがカッコイイ
browning / silaflex
もっと似合うリールもあるんだろうな~
rapala / skitter pop(angry birdsコラボ)
最後の決めては
renosky lures / crankin guido frog
ギドフロッグ
潜ってしまいますが面白いルアーです!
特に目がムック系の目で動きます!笑
たしか昔四国のグッドキャストさんのクリークリーもこの目系だったと記憶があります!笑
レッチリのドラムはチャド
いつものやつです。
色々 楽しかった~
関連記事