ブログ携帯でも見れるんですね!最近知りました
ただパソコンから見た方が他の物がたくさん見れますね!
丁度去年の今頃から今日まででサーフで釣れているルアーを
書いてみます。
個人の好みのメーカーや現場の状況や釣り人のクセによっても
変わってくるとは思いますが。。。
1位 シマノ ヒラメSP125F
これはまさにエサなみです。。最近自分は使わなくしています。
どうしても釣りたい時は使ったりしますが
魚がいれば大概食います!ヒラメミノーなのに、なぜかシーバスが
よく釣れます!あの動きはヤバイです。。
初心者の自分でも楽々操作のただ巻きが一番よく釣れます!
他魚種で釣った物はカンパチ ・ ヒラスズキとなんでも食いそうです
特にカタクチイワシカラーが効く様に感じます。しかしどこの店へ行っても
最近ないです。。やはり知っている人は知っているんですかね?
大物用で135Fカタクチカラー欲しいなー
誰か安く譲って〜
2位 アムズデザイン コモモ
最近はカウンターやドロップなど種類やカラーも豊富ですよね!
デカイのはドロップが効きそう!
自分が富士サーフで90cm釣った時もドロップだった!
大きい奴は小さい奴の下で構えてるのかな?
富士川は小沼レッド?赤いクリアーの物が何故か効きますよね!
3位 デュオ タイドミノー スリム
こちらも本当よく釣れます!このルアーは何故かスリムに限って
タチウオがよく釣れました!
カラーもまたまた、たくさんありますが自分は側面と上下のカラーが違う
物が調子良い感じがしました!
4位 ジップベイツ システムミノー139F
重心移動のシステムと形 ・ カラーが好きで自分は使っています!
場所を問わず、良く釣れます!
最近ではヒラスズキでも使っています!
5位 ヤマリア エンゼルキッス140
これは凄いです!ゆっくりただ巻きでドカンと一発大物を連れて
来てくれます。一時期はいろんな、お店を回っていろいろなカラーを
探しまくりました。。。
本当は画像付きで書きたかったんですがナチュラムさんには自分
のお気にのカラーやサイズがなかったので今回は文章のみで
書いてみました。
自分の物を写真で撮るのもあったのですが忙しくてルアーの山の中
から探し出すのは出来なかったのです。。
他にもいろいろとあったりしますが、とりあえず思いついた物を書いて
みました。現場によって効くカラーや大きさなど確実にあると実感
しました!回遊のスレていない魚はなんでも食いそうですが。。
バスの場合新しい物好きと聞いた事がありますが、これは普段
見てきているルアーと違った形やアクション・カラーなどで魚が
興味津々で来たりリアクションで食う様な気がしますがシーバスの
場合はどうなんだろう!?
怒らせて激しいバイトを味わってみたいです!
リバーなら通用するかな?ヘドン使ってみようかな?