いーんです!凄いんです! 川平慈英の真似をするバスポンドの
松井さんの真似をする
billyズ ホーエーです!こんばんは!
最近バスポンドさんも自分めっきり行かなくなっちゃったなー。
春位に行ってみようかな!自分の好きなルアーがたくさん
あるしバスポンドさんのインディーな所が好きなんですハイ!
バスポンドルアーの裏のセリフは自分かなり好きです!
BP Baitは、数多くのオールドルアーを実際に使って得られた
経験を基に、無くしたくないカタチを今に残していきたいと考えて
います。今までに全く無い新しいカタチを追求していこうとも考えて
います。それは、すなわち万人に受け入れられるものかどうか
分かりません。
インディーでありたい!これがBP Baitのカタチなのです。
失敗を恐れず突き進む松井さん本当にかっこいいです!
反主流も自分的に凄く好きですし!
本物のパンクて気がします自分的に(^◇^)
必ず春に行きまーす
あっまたまた話がずれました。。
いま仕事の残業の合間にブログ書いちゃったりしてます。。
さて本題です。最近知り合ったぴっき~君からシーバスのDVDを借りた!
シーバスルアー60本 水中大検証
オヌマンさんが海水プールでいろいろなメーカーのルアーを投げて
動きなどを見るという内容ですが、いままで見たDVDで一番勉強に
なったと思います!
使用ルアーも自分が好きな物がたくさん出てきて飽きないし内容が
凄く濃いと思います!
①海水でテストしている
②竿の硬さでルアーの動きの変化 ・ 相性
③スナップによるルアーの動きの違い
④竿を立てたり寝かしたりしての動き
⑤途中でわざと横の流れに当ててルアーバランスがどうなるか
などなど!本当こだわっている内容です!
もっと早くから見たかったと思った!いままでシーバスのルアーの
動きは昼間見て、夜はだいたいこんな動きをしているんだろうなーと想像
して投げていたが、このDVDを見るとルアーアクションのイメージが
よりいっそう湧きます!
リップルポッパーのウッドは潜っている感じだったなー!
プラはトップでウッドはシンキングなのかな?
気になりました!
あとはエバーグリーンのオネスティとかは他ルアーには出せない
アクションの気がします。
管釣りで昔使っていたスカジットデザインのチップミノーなんかも
バルサ素材で動きはかなりヤバイですね!
後はバルサは飛距離が欲しい所ですね!
ソルティージャックというルアーも動きかなりヤバいですね!
とにかく見ているとすべてのルアーが欲しくなってきます(>_<)
これはまたまたヤバイですぞー!
欲しくなりますぞえ~401
じっと我慢の子(゜o゜)