メタルジグ

billy-the-kid

2009年06月09日 15:54

対青物用にいろいろと買ってみた。



一番左は都留崎さんのトビウオペンシル 

ペンシルにもポッパーにもなるみたいだ。

サーフで使ったら案外、大型のシーバスも食ってくるかも?






SAURUS 多治見ジグ

こんなジグで釣ってみたいなー!ミノーみたいなジグの気がする!




HAOLIジグのカラーかなりヤバそう!





村越 正海さんのMURAのJIG屋

少し分かりずらいが、このカラーだけ左右の色が違う!

左側面シルバー&右側面ゴールド




ヤマリア ムーチョルチア マダイカラー

このカラーもヤバそうなんといっても目のキラメキがヤバイ

こんなのがヒラヒラと落ちてきたらパクッとするしかないでしょ~?





菊池工房のジャークスライダー

ボディ本体の左右非対称もかなりヤバそう。。ADVAN029

重心の位置の拘りの話も店員さんから聞いてまたまたヤバイ


寿限無(ジュゲム) こちらもアワビ貼りしてありカラーもそそられるが

こちらも本体が左右非対称で動きが弓角の動きに似ているそうだ!

前に聞いた話ではジグにスレても弓角では、なんなく食ってくると

聞いた事がある。

こちらのメーカーは、もうないそうだ。。在庫限りらしい。。




UZU 俺のシャバジグ

自分の好きなメーカーです

他シンキングペンシルなどもネーミングやカラーリングに遊び心があって

かなり好き




こんな銭湯マークとか!






YO-ZURI  メタリックサーディン

名前がかっこよいのと輸出用仕様みたいのがそそられた

あと良く見てみると本体に透明の腹巻きみたいのがしてあった!

キズ防止で装着してあるんだと思う!

最近YO-ZURI(DUEL)も好き


ちなみにサーフでキズが着き難いジグはダイワ スピードジグや

ファントムなんかが丈夫そうだ!やはり世界のダイワ?

キラメキは半減するかもだが。





またまた気になるジグをいろいろと買ってしまったが、どれもみんな

釣れそうな気がしてくる!まずは、こうやって人間の活性を上げて

いかないと体力で負けてしまいそうだ。。。












あなたにおススメの記事
関連記事