日曜日はR2D2とC3POとチューバッカで
インディージョーンズの
冒険へ行ってきた!?勿論自分は
チューバッカ役です!
大声で叫びます!?
いやいや伊豆ヒラスズキ釣りへ行ってきた
冗談はさておき 地元は清水のヒラ好きの若者 ぴっき~君と
かずきんぐとの3人で今回は南伊豆オンリーで行ってきた!
前日はいつもの如くルアー選びで2時間かかったので寝なずの釣行と
なってしまいました
朝方明るくなる直前に現場入りした所すでに年配の方がルアー釣り
をしていました!現場へ行くまでに険しい崖や落とし穴さまざまな虫?
があるので常連の方ですかね?お邪魔します。
我々は宇宙人ではなく我々は
転々と先行者の方の邪魔にならない場所へ散って釣りをしていきます。
明るくなり時合が来るかなとワクワクしていましたが駄目でした
次のポイントへ移動した所、凄く良い雰囲気でここは絶対に出そうと
察知した!
ポイントへ行く途中ワサワサッ ワサワサッと壁が動きます。
見ると
うわ~きもい~
壁じゅうフナムシの大群です。
とうとうインディージョーンズの世界に入ってきました。
こんなのが寝ている布団に入ってきたら死んぢゃいます
そして開始後、少しすると奇声が聞こえた!
あれっ俺が
チューバッカ役なのに?
ぴっき~君でした!ブルルンッ ブルルッとフィッシュグリップに魚が
付いています!ついに初伊豆ヒラスズキやったね
こちらも奇声に答えて更なる奇声を発する!
ついにやったね!思い出の一匹だね
ここでは近くにまだかなりの良いポイントがあったが行き方がわからず
断念した。。次回更なる探検が必要です。
ぴっき~君とかずきんぐはルアーを追ってくるヒラスズキが見えた
そうだ!なんでも小さいのから大きい様々な個体が追って来るが
途中でUターンしていくそうだ!何か急用でも思い出したのかな?
自分は目が悪いのと偏光グラスをしていないので全然見えません
でした。。。
偏光グラスは以前ヘアバンド並みのPUNKなキャッアイをTALEX取扱店
へ改造して貰おうと、お店で見て貰ったのだがレンズの大きさと極度の
レンズの曲面では出来ないと言われてしまいました。。
今後ブラックフライか何かのPUNKな偏光グラス欲しいです!
次のポイントへ行くが結局ここではみんなノーバイトで終了
今回分かった事
*ヒラスズキはデカルアーやギャグ系ルアーは、あまり通じなそうだ
天候や地域により通じる?
*これからの季節は飲み物やタオルや氷などの熱中症対策が
必要と思った。
*ある売店でヴゥードゥー人形が売っていた
次回も更なる冒険に挑みたいです