懐かしのバス釣り

billy-the-kid

2010年03月24日 17:40

先日ある用事で久しぶりに相良のTちゃんにバス関係の話で連絡を

してたら昔のバス釣りを思い出し好きな景色や道具などの画像を

纏めてみました。本当は昔使い捨てカメラで撮った素敵な景色など

たくさんあるのですが今回はパソコンに残っている物を少しだけ

ピックアップしてみました。島崎?

本当自分なんの趣味でも周りにいる方が良い方ばかりでいつも感謝

しています

バス釣りの時も狙って友達を作っている訳ではないのですが何故か

各地域にバス釣り友達が出来ました。

吉田のM橋君 ・ 菊川のM下君・I藤さん ・ 相良のTちゃん&K保氏

掛川のI黒君 ・ いきなり飛んで東京のT井さん 

しかし最近はソルトばかりでみなさんに連絡をとる事がなくなって

しまいました

何人かの方には地元の人でもあまり知らない池によく来れましたね!

などと言われた事もありました

みなトップウォーターオンリーでの釣り

現場では自分からあまり話掛ける事はないのですが何かピンときたり

した時はこちらから釣りに邪魔にならない様な時を伺って話掛けます。

このタイミングて何かありますよね!

ちょうどタイミング悪い時に話掛けられると、ちょっと~て感じに

なるんですよね(>_<)

そういえば自分がブログをやっている事は数人の方にしか言って

なかった。。

てかブログあまり身近な人に見られると恥ずかしいんですよね(>_<)



好きな景色・道具などの写真です


七色ダムの奥地にて

ジブリの世界みたく、とても綺麗な所でした

しかもここのダムの真ん中辺りは奈良県・和歌山県・三重県

3県のちょうど県境なんですよね、たしか。



広島 野池

水面に景色が写りこんでとても幻想的だった!しかも爆釣



長野 野池

ここは広くてフローターでは大変だった(>_<)



秋田 八郎潟 クリーク

雷魚もバスも元気元気







琵琶湖・西の湖

凄く癒される景色ばかりで釣りをしていて気持ちが良いです!



相良 野池

アシの手前にルアーを落としたくなるシチュエーション



掛川 野池

フローターならではのオーバーハング下へ入り込んでの釣りが出来る



ウィード(水草)地帯のポイント

フロッグを投げ込みたくなる場面






昔地元のお店ランカーズヴィレッジ サーフェスにて作って貰った

5.8ftオリジナルグラスロッド

カラーリングは工事現場のトラカラー

十字のマークは実際に仕事現場で使っている玉掛け用シールを

切り抜いて作った物です。

安全第一はテプラにて



フロッグ トイマシーン2

自分的にエッグシェイプが好きなのとインベーダーが好きだったので

使っている

グリップは浜松イージートップにて






使っているルアー

好きなブランド・メーカーはたくさんあるのですが中でも

ヒヨコブランド・津波・アカシ・フロッグ・BPを使っている事が

多いです。






M君のルアー ガウラクラフトオンリー

昔は道楽オンリーだったんだよね




違うM君のルアー ザウルス・バルサ50オンリー

昔は道楽オンリーだったんだよねまたかいなっ



ヘドン タバコ改ロッド

当時バンブーロッドも長野県で作って貰うとか言ってたなー。

実は自分がこの世界にどっぷりとはまった人なんですよね!

なんども音信不通になってしまうのがタマニキズ?

今でも又連絡取れず。。。




あ~ そういえば銀座スーパーブッシュのバス釣り大会に申し込むのを

忘れていた。。。




こんな道具や景色を見てバス釣りは最高です!

これを見た方で興味を持ってくれる方がいれば良いな 

なんて思ったりします。



金魚藻






















あなたにおススメの記事
関連記事