変な拘り

billy-the-kid

2010年03月30日 12:08

先日、富士市にまたタックルベリーが出来たかと思い通り過ぎたら

脱毛ヘアー屋さんでした。脱毛ヘアー? ケアー? 

しかし建物の色合いがまったく同じだったなー。。



今回は自分の変な拘りを書いてみます。

①ナマズ・雷魚・バスはトップウォーターのみでの釣り

*過去にはワームやスピナーベイトなどの釣りもしたのですが最終的に

  自分にとって楽しい釣り方がこの方法となりました


②釣り以外の趣味もそうなんですが、まず形から入ります(~o~)

道具・ルアー・小物と自分が気にいった物を使い魚を釣りたいです。

なので自分の場合は魚を釣るというのは二の次となります。

まずは道具みたいな!

最近ブログを通して感じたのは海釣りを長年やっている方には、この

スタイルを理解して貰える方が少ないと思いました。


③釣り場のポイントを人やお店で極力聞かない

遠くに遠征の時は地方の方にメジャーポイントを聞く事はありますが

マイナーポイントや他人の方が探しだしたポイントは聞かない様に

しています。

このポイントも最近ブログの方と釣りへ行く様になりソルトの世界は

情報戦争みたいな感じで結構ドロドロしてるんだなと思いました。。

この話は長くなるので近々別で書いてみます。

自分としては自分で探しだしたポイントで釣る事も楽しみの一つと

なっています。


④ポイント案内

釣り場に案内した時に釣り初心者の人などには、ここの場所でこういう

感じでと自分の過去の経験の事を話しますが、ある程度やり込んでいる

方には現場に着いたら後はその人のやり方で釣りをして貰う事が

多いです。まず現場を見て貰って先にやって貰います。

案内人が先に出て釣りしてしまうのは嫌ですもんね。

やはり人それぞれの釣り方・やり方があると思うので、それを

とやかく言うのも嫌ですし自分のスタイルを人に押し付けるのも嫌なので

その人自身の考えで釣れた方が楽しさがあると自分は思っています。

釣りに答えはないと思ってるので自由に自分のやり方でOK(^o^)丿

自分はこのルアーであっちに投げてみる!とか!

なので自分はここのポイントにこのルアーを投げてこのアクションでと

いう事はしないです。

その人の釣り方・やり方(自分の考えで釣った)というのが一番

楽しいと思っています。


⑤足場

ソルトでは自分サーフからスタートしています。それでなのか分かり

ませんが足場が人工的ではない砂利や地磯といった自然の場所で釣り

をするのが好きです。

なので友達に誘われた時位しかコンクリート・港などで釣りはしません。

テトラ帯が釣れるという事も分かりましたが高所恐怖症なのと乗らず

にして釣りたいという気持ちがあります。

恐らく感じ的に将来は道具・景色・ハイキング的な楽しみでは

渓流での釣りに自分はハマりそうだなと思ったりしています。


⑥使用ルアー

釣れたルアーはなるべく使わない様にする。

昔バス釣りの時にドリラーばかり使って爆釣していたら友達から

まだ釣った事のないルアーたくさんあるんだから使った方が良いよ!

と言われて自分はハッとしました!

たしかに釣れるルアーは楽しいのですが他の使った事のない

釣った事のないルアーも使わないと、そればかりに頼って

しまい腕が上がらないと。





とまだ何かしらあるのかもしれませんが一応きずいた拘りを

書いてみました。



何かみなさんも拘りや夢てありますか?





















あなたにおススメの記事
関連記事