ジャッカスと昔のレッチリのノリがどーしても似ている風に
思ってしまうキチガイ好きbillyです(゜-゜)
少し前にやりたかった釣りがあります!
それはこれでモンスターメバルの釣り
ポケモン ゲットだぜ
イェ~イ イェ~イ イェイ イェ~
とうとうゲットだぜ!
浜松でゲットだぜ!
子供から横取りしてしまったのではありません。
イッツミーの横取り30万ではありません。
やはり子供の立場になって釣りも考えなくてはですもんね?(゜-゜)
自分で使ってからでないとアドバイス出来ないですもんね?(~o~)
なんて
てユウカ子供は居ませんし
自分で使ってみたかっただけです
いやいや~買う時に店員さんに鼻で笑われてしまいました
店員さん : お子さん用ですか?
billy : ハイ!
冗談が通じなそうな店員さんだったのでとても自分で使うなんて
言えませんでした
前から気になっていたロッドでした。
3feet(約90cm)位のショートロッドにスピンキャストリール?
かなり特化している!
実はメバル・アジポイントの一部に金網があり人、1人分の歩くスペースと
頭上には有刺鉄線という場所があり、この手のロッドでないと出来ない
ポイントがあったのだ!
ここのポイントは最近行かなくなってしまったが、いつかこのロッドで
狙ってみたい!
このロッドで釣れたのを考えるとかなり楽しい!
実は他の広い場所ではテストで少し投げたりしてみた。
標準装備のラインは太いナイロンが付いていたのでPEの0.6号へ
巻き変えて投げてみた!
ベイトリールと逆の手順でボタンを押しながら投げる時に放す事が
慣れずに苦労しましたが段々と慣れてきたら5g位のルアーでも
30m以上は飛んでいく様になった!
面白いよ! 楽しいよ! 軽いよ!
の ヨ です!
よく仕事現場の監督さんでは話をする時の語尾の最後にネという人は
よく居ますよネ!駄目ですネ!移ってしまったネ!これネ!
対象年齢が3才以上なのでちゃんと自分でも扱う事が出来ます!
このロッドで釣れたらかなり引きが楽しめそうです
このロッドのメリット
*狭い場所・上空に障害物がある場所での使用に最適
*コンパクトなので車内で、がさばらない
*軽いのでキャストし続けられる
*安価なのでガンガン使い込める
*水に浮く
デメリット
*良い大人が使っていた場合にアホと思われる可能性は無限大である
*大きい魚が掛かるとドラグ性能・ブランクなど、どうなるか未知の世界だ
*遠投には向かない
そして発売元は谷山商事さんであった!
いわゆるバレーヒルです。
またいつか機会があれば、このロッドで魚を釣ってみたいな~