静岡西部リバーメバル2

billy-the-kid

2011年02月07日 02:07

先日新年会でしゃぶしゃぶ食べ放題へ行ってきました!

アクを取らずにしてたら浸すお湯がティラミスみたいになってしまいました。

こんばんは!



前回に引き続き静岡西部の河川にメバル調査へ行ってきました!

結果から言うと又駄目でした(>_<)

ルアーを小さくすると反応なし・ルアーを大きくするとセイゴ~フッコを拾ってしまう事に

なってしまいました。

自分現在のメバル用ハードプラグのサイズ

ルアー小=50mm以下

ルアー大=50mm~100mm


シーバスもバスと同じでルアーをダウンサイジングすれば釣る確立がかなり上がりますね!

自分的な考えでは個体数が断然多くまだルアーを知らないから食いつきが良いのでは?

と自分は思ったりします。

そしてガッツリ食う奴はヒレもピンシャンで綺麗な魚体で釣られていない個体が多いように

も思います。

今回も釣行時間帯が上げ~下げとなってしまったので又今後行ける機会があれば

下げ~上げ時に試してみたいんですが!

というかメバルよりシーバスの方が引きが強くゲームフィッシュに最適なので今後は

またシーバス釣行の方に力を入れてしまうのかも?

ところがシーバスを狙うとメバルが釣れたりとか、よくあるパターンなんですよね。。

もう少しの間メバル狙いでいろいろな場所へ行ってみようと思います。



前後フック共に外掛かりだった!




セイゴ~フッコクラス 約45cmでした

ヒットルアー : アイマ トリップ 66mm/10g

グイングイン良く引いて楽しめました(^o^)丿



ヒラメや青物も気になるんだけど。。













あなたにおススメの記事
関連記事