静岡東部サーフメバル

billy-the-kid

2011年01月28日 18:51

ハングリー精神をいつまでも忘れてはいけないと思っているbillyです!

こんにちは!


先日は久しぶりにフィッシュ&イートのフナノリさんと静岡東部のサーフメバルへ

行ってきました!

去年少し調査して夜行く時間が遅かった為、毎回1人釣行が多く波が激しい場所なので

下げ時に入っていたが昨夜は2人で安全の為、上げ潮時に釣りをする事ができた。

パラダイスポイントはもう無いと言う方がいますがどっこい探せばまだまだ手付かずの

バージンポイントはある筈です。

ここのポイントはメバル以外のもっと良い魚が釣れると思うのでメバルは外道扱いなの

では?と自分は思いました。

なのでメバルを狙う人が少ない。ここに自分は目をつけました!

例えばヒラスズキのお腹を開けたらデカメバルが入っていた。

ヒラスズキを狙うではなくあえてメバルとか?笑

そしてここはメバルの好む場所が多いと思った。

いろいろな場所でいろいろな釣り方で何匹か大型のメバルを釣るとだいたい似た様な

ポイントという事が分かってきてから、その様な場所を開拓して行く様になりました。

メバルのスタイルも段々とマニアックになりテトラに乗らずにして陸に足を付けて

ハードルアーで大型のメバルを釣りたいと思う様になってきました。

ただ船での釣りやバスでのフローターでの釣りはそれはそれで違う楽しみ方でやって

います。

そして釣行の方で実は前から試してみたかった事がありました!

ここのポイントでワームを使ったらどうなるのか?

先にフナノリさんにポイントを打ってもらいどうなるのか?

半ば諦め掛けた時にフナノリさんがやってくれました!



綺麗な画像と詳しい詳細はフナノリさんのブログを今すぐチェッ~ク!笑


フィッシュ&イート  http://funanori.naturum.ne.jp/e1158627.html  


フナノリさん少ししたら又仕事で海外へ行ってしまうとの事なので行く前に

良い思い出の魚と出会えて貰えて嬉しかったです!

自分はいつでも時間があれば行けますしネ!釣れるかどうかは分かりませんが。。。

そしてアタシは毎度の事ながらまったくの反応なしで終了です(>_<) くお~ん(~o~)

しかしここは夢のある場所です!

トップウォーターで黒い個体の35up狙い行ってみます!笑

でもやはり時期と場所的にか?ルアーをダウンサイズしないと駄目そうです。

メバルの口に入るサイズ 笑










あなたにおススメの記事
関連記事