3度目の〇〇東北遠征③

billy-the-kid

2012年09月27日 21:08

昔、行きつけだった服屋が惣菜屋さんになっていました。

こんばんは!

マリオとドラキュラin清水地区

oioi



東北遠征3日目


夜明けの瞬間の草木の匂い?山の匂い?みたいのがかなり好きだったりする!


いよいよ最終日、気合を入れて、いざエントリー


自分とA氏で東西に分かれて釣りをする事に決めフローターでお互い離れていく!

自分は点の釣りに徹底しA氏は岸沿いを引いてくる線の釣りに!

向かい風で岸際がチャプチャプしている状態

少しするとA氏の声が聞こえた!


キタ~!!


オダさんに負けない位の勢いのある声だ!

まさかオペラ歌手になれるのか?

そしてまた少しすると ア~ なんとかかんとかとブツブツ小声が聞こえてきた!

ちょうど給排水ポンプを境でA氏の姿が見えないので、やりとりを見てませんでしたが

声的にかなり悔しがっている様子

自分の方はまったくもって反応なし。。

少ししてザラスプークにてバイトが有るもののショボイバイト。。

日が昇り初め仕方が無いので封印していたヒヨコブランドのドリラーを引く事に

点の釣りでだいたい同じ所に投げていたのにドリラーに切り替えた瞬間に

水面炸裂バイト!!

流石はドリラー!

チリチリ音がイライラしたのだろう!笑

しかしルアーの後ろをハタク様な威嚇系のバイトで結局乗らず(>_<)

そろそろタイムアップの時間でエントリー場所に戻るとA氏はまだ遠くで頑張っていた。

少ししてから帰ってきて状況を聞いてみると入ってすぐに岸際をガンディーニを

引いていたら、いきなり水面爆発して一気にロッドが絞り込まれドラグが出されて

サミングしていたらスコンッと抜けてしまった様だ!

昨日の50cmとは比較にならない程、引きが強く下に潜られたみたいだ!

自分もここの地は過去にも何回か来ていましたが正直50UPは少ない様に思いました。

だいたい経験上アベレージ35~45の様な気がする。

それが昨日の50と今朝の引きでは恐らく60クラスだったのかもしれない。

でも時期的にはかなり可能性は有ると自分は思います。

しかしもう静岡へ帰る時間となってきてしまったので今回の釣りはここまで。



今回のヒットルアーも FROG ガンディーニ

相変わらずランカーキラーだな~

使ったらアカン!!笑

密かに自分は対抗して初期デカダンスを引いていたとか。笑






流石に疲れたが、ここからまた静岡へ8~10時間のドライブとなるのだ。

最後の最後A氏の大型のバラシは残念であったが再びまた、この釣りに

目覚めてしまった様だ!笑

しかし釣りって釣れれば又次回もっとデカイの釣りたいや

釣れなければ次回こそは釣るぞなどと

釣れても・釣れなくても又行きたくなるっていう、なんか中毒というかジャンキーですね!笑

またいつの日にかココに来て未だ見た事の無いモンスターと出会ってみたいものだ。

まさにトップウォータージャンキー






平成24年 9月東北遠征記   終





あなたにおススメの記事
関連記事