3度目にして、やっと!

billy-the-kid

2013年10月14日 22:32

なんとか昨日は休みを取れる事になりA・Y氏と再び茨城県は涸沼へ行く事になり

行ってきました!

高速道で、まさかの大渋滞にハマり現地まで4.5時間も掛かってしまった。

現地へ着くと前回とは比べ物にならない程の釣り人の車が(*_*)

何ヵ所かのポイントへ行ってみると1つの駐車場におおよそ10~20台位

知り合いから最近、聞いたブログを見た所、涸沼周辺の近隣さんから苦情が来ているとの

事だったので前回のお気に入りポイントは止めて大きい駐車場のあるポイントへ!

*苦情の内容は騒音関係みたいです。

お気に入りポイントは駐車場まで行くのに数件の住宅を通らないと行けないからです。


おせっかいなおじさんですが自分が思った現地での騒音に対する対策方法

1. 何人かで行く場合は現地までは出来るだけ乗り合わせで行く

2. 車のエンジンはすぐに切る

3. ドアを閉める音に気を付ける

4. 大声を出さない



現地へ行く方は  に少し気を使った方が良いかもしれません。

ゴミ捨ては駄目などは当たり前の事ですよね!





と釣りの方ですが涸沼釣行3回目にしてやっとこさ出てくれました(^o^)丿




使用ルアー : K-TEN  KLM105


前回の釣りで、ここは洒落が少し通じないかな?と正統派ルアーを投入して出てくれました!

自分なら、これで釣ってみたいって!まさに思ったルアーです!

この昔のカラーリングも好きなんです!アルミ張りゴールド系のイタリアンレッドヘッド

WOODのルアーで釣れてくれると嬉しさは増し増しです(^o^)丿

正直、最近、手に入れたルアーでこの日に初めて投げましたがイメージ通りの誘いで食ってきて

くれて嬉しかった!

残念なのは、この後にライントラブルでルアーをロストしてしまった。。

Fミノーなので拾った方は使ってあげて下さい。

*地元に戻り同じカラーを再び購入(^_^)v


日本で初めて、いや世界で初めて? 

リップレスミノーの先駆けとなった、このルアーで釣れてくれた事に本当に嬉しかった!!

今回A・Y氏は駄目であった。





涸沼 またいつかは行けるかな?

そうであって欲しいな!

















あなたにおススメの記事
関連記事