メバル トップウォーターゲーム
東→東→西→東?
先日
フナノリ&マサンポイントへ
マサン君と行ってきた!
実は本当はデカアジを
このルアー達で釣ってみたかったんですがノーバイトでした
インディーズつぶし? いやいやただ腕がないだけです。。
あと詳しい方に聞いたらアジの場合は回遊魚なので青物と同じ感じで
回遊のタイミングもあるみたいですね。
40cmオーバーのアジをハードルアーで是非釣ってみたいもんです
今後のチャレンジです!
でアジは反応なしだったので今回はメバルのトップウォーターのみの
釣りをしてみました。
理由は簡単です。バイトが目に見えてエキサイトで楽しいからです
後はルアー選択の迷いがなくなります(^o^)丿
しかし釣るという事となるとタイミングや他条件で釣れにくいです。
この時もマサン君はメバル・カサゴの良型を何匹も釣っていましたが
自分はまだ0匹
風が強く吹いてきてテンションが下がるが
突然、風がやんだ!
チャンス!
シュッ
スイッ スイッ スイスイッ ス~ ス~
パシャッ! ククンッ ククッ 99
来た~
ヒットルアー : バルサ50 ステッピン 37mm/2.5g
やった~! このルアーで釣りたかった~
このルアー淡水のブルーギル用のルアーかと思ってたんですが
管理釣り用の物でした。
しかしやはり流石バルサ50!
貫通ワイヤーを装備しているので不意の大物系でも大丈夫そうですね!
次はマイティも気になるな~
魚自体のサイズは20cm位でしたが、かなり満足
まだ時間もあったので定番のメバペンを流していると
バシャンッ グググッ~ バシャバシャ
バシャ馬車
うお~かなりの大物がきたー!
でも引きがなんかおかしい気がする。
近づいて来るとシーバス? ウグイ?
顔がのっぺりしている!
ヒットルアー : スミス メバペンMK 45mm/3g
コノシロ?ボラ?自分間近で見た事がないので良く分かりません。。
サイズは40~50cm位ありました。しかしこの位になると
かなり引きますね。。
次は西か? はたまた北か?
関連記事