チーズハンバーグ弁当のチーズがシートにくっつかない方法をとうとう発見しました!
こんにちは!
シートをスライドするだけでした!
やはりなんでも焦って行動しては、いけないとつくづく思いました。
とうとう新しいデジタルカメラを買っちゃいました!
いままでは防水・防塵タイプの
PENTAX optio43wr(約10年以上前)
を使っていました!
こちら今現在でも問題なく使えています。
好きな所は無骨なデザインと電源が乾電池という所が良い!
今回も防水タイプのペンタックスかオリンパスにしようかといろいろと悩んだけど
今のが壊れてないしどうせならもっと違うタイプにしてみようと決めました。
後はせっかく釣りやツーリングなどで綺麗な景色をもっと楽しく綺麗に撮れたら
良いなという理由で購入してしまいました!
RICOH GR DIGITAL Ⅳ
以前からクリス君やマサン君も愛用していて渋い!て思ってました。
正直自分こちらの世界はまったく無知でして扱いきれない感じもしますが
とりあえずは、やってみようと勇気を振り絞りました。
そして振り絞った結果カレイ臭が出てきました!
いつものやつ
そして自分が今回これを選んだ理由は
1. 電源が付属のバッテリー・単四乾電池の両方使える。
*電源て充電式の物だと、いざ使う時に空だと現場で充電は出来ないし出来たとしても
そこから何時間か待たないといけないで自分的にはコンビニなどで買える乾電池式が
好きです。
2. デザインがシンプルで無骨
3. 描写が綺麗
などでコイツに決めました!
よくよく思えば雨の時の釣りは自分ほとんどしないし雨の時はoptioで晴れの時には
GRで使いわけようかなと。
まあ実際には使い分けるとかは自分苦手なのでGRメインとなりそうですが。
あといつもの試したい病で、お店の人には雨の時は駄目ですよ。と言われたけど
少し位の雨でも試しに使ってみようかなとも思ってます。
本当に壊れるのか?的な。笑
説明書を見るのが苦手な自分ですが、いつものごとく、いろいろ試して使って
体で覚えていこうと思ってます。
これからの行く先々でのいろいろな場面に出合うのが楽しみで仕方ないです(^o^)丿
久しぶりに実家で飼っているネコ(しろくん)でもモデルにして撮ってみようかな!
自衛隊ばりにホフクゼンシンしまくりそうです。笑