虫・山ヒル対策

billy-the-kid

2015年04月24日 13:05

からあげくんはレッド派のbillyです!

こんにちは!

名作ですね〜




渓流に行く様になり、現場で石を登ったり降りたり、藪漕ぎしたりとしていて

蜘蛛の巣があちこちと付いてきたり小さい虫が顔に寄って来たりとして

次回欲しい物が何点か




モスキートネット(バグネット)


いわゆる蚊避けネットですが、これなら暑い時でも風は通るし

スズメバチ対策にもなるし、なんといっても今後源流奥地へ行った時に山ヒル対策としても使えそう

知り合いから聞く分には山ヒルは木の上などに潜んでいて動物や人間などが

木の下へ行った時に落下して服の隙間から入り込んで血を吸う吸血鬼

どうも体温を感知して落下するのだとか。

ヒルの野郎も温度センサーなどとなかなか侮れない




日除け帽子


自分は山ヒル対策としてこちらも買った!

いわゆる日除けの帽子ですがちょうどヒラヒラがシャツの隙間を隠す形になるので

落下してきてもシャツの隙間からヒルが入り込めないのではと。

その後ナメクジみたいにウネウネと背中を這い回ってたりするのを見てしまったら

自分は大声で叫んでしまいます。

ウギャ〜と

BBBBB ウルトラB〜 と?





虫避けスプレー


こちらも自分は少し前から使ってますが

なんといっても入れ物がかっくいいのと匂いが好きです!

たしかアロマオイルか何かが入ってるのかもしれません。





なにしろ自分は雑貨や小物も大好きなので、魚をツル釣りも楽しいですが

こういう小物を色々と現場で試して使う事も楽しみの一つなのです。














あなたにおススメの記事
関連記事