熊避けグッズ
そろそろ熊に遭遇しそうな気がしてならないので少し調べてみた。
前にも熊関係の事を書いた気がするけど又気になったので書いてみます。
山奥キャンプで、こんな光景になったら恐らく固まって何も出来なそう。
熊避け対策 *ネットから引用
自分は今の所、熊避け鈴数個と撃退スプレー(カウンターアソールト)持参で山奥の時は持参している。
鈴は歩き方や付ける場所により色んな音色になるので歩いていて楽しい!
人によっては鈴を数個持っていき鈴同士がわざと当たる様にして音色を変えている人も居るみたいです。
撃退スプレーは数年前に周りに迷惑が掛からない場所で試験噴射しました!
どの程度の噴射距離かやボタンを押す時の硬さなどを知りたかったからです。
撃退スプレー
カウンターアソールト
サイズにもよりますが、1本だいたい1万円位です。
撃退スプレー 使用チャート 例
熊A : 左から ガオ~
熊A : 釣り人目掛けて突進!!
釣り人 : あっ熊だ! *普段からよく会うのか?まったくびびっていない
釣り人 : 撃退スプレー発射~!!
熊A : しょんぼり
釣り人 : 結局昨日横浜らーめん食った? *何事もなかったの様に釣り場へ
撃退スプレーは自分も実際に出た物を少し触りましたがトウガラシの強烈版みたいな粉でした!
なのでこれを目や口に当てればヒリヒリという事に。
ちなみに自分はアウトドアショップにて購入した!
消火器ではないけれど使用期限はだいたい3年位みたいです。
北海道のヒグマは本当に危ないらしい。。
関連記事