①本流トラウト開始
電気ポットのコードの本体側の方をコンセントに差そうとしていたbillyです!
こんにちは!
春ですね!
春を見つけに出掛けましょう~ という事で
早速少し時間が出来たので西部方面の本流にてサツキマス狙いへ
こちら方面のkonさんと御一緒してポイントを何ヵ所か周り歩いて探っていく
強風で自分の気になっていたポイントへは今回行けなかったのですが
konさんに何ヵ所か面白いポイントも教えて貰ったしルアーも何個か頂いてしまった!
ルアーの見た目は同じ感じだったが動かしてみると、それぞれ違うアクションという。
各種コンセプトが違うみたいだ。
使い場所と操作次第により、こちらから仕掛けるルアーと食わせるルアーかな?
今後自分の好きなルアーと一緒に時間を掛けて遊ばせて貰います。
サカナを釣る釣りとしては今回はお互いにバイトのみ
自分は恐らくニジマスぽい感じだった!
使用スプーンはダイワ チヌーク7g アンドロメダカラーというモノ
夜の繁華街に似合いそうなカラー?
何故チヌークを使ったかというとチヌークという言葉が好きだからです!
チヌーク
何故か口ずさみたくなります!チヌーク
チャウチャウやチワワと同じたぐいか?
チヌーク!
しつこい!
今回このカラーを使ってみたのは水色が少し濁っていたのでシルエットを出すのに良いかな?と
あと今回バイトが来た時は
太い流れに乗せて掛け上がり付近で時折トゥイッチトゥイッチ、ストップ、トゥイッチ、ストップの
後のドリフト中にアタッたんですがノラなかった。ノルカソルカ?
シングルフックからか?次回はフックの番手を少し上げてみようか検討中
ヒラスズキではサラシフェチの人が居るみたいですが
川や渓流ではナガレフェチの人も居るんだと思います!
これからが面白くなりそうな予感がします?笑
まあ実際にサツキマスを釣り上げるのに、どの位掛かるかは分かりませんが
未知なる発見と宝探しの旅へと今後旅は続きそうです!
関連記事