ジャパニーズテンカラ
河口湖町で美味しい吉田うどん屋を見つけたbillyです!
こんにちは!
でもカレーの方がもっと美味しい!
でもテレビが壊れていて画面下半分が黒くなってモザイク状態
でも味は最高
少し前にバスのハンドメイドルアー作りをしているbig-fさんとテンカラ釣りへ行ってきた!
去年から渓流釣りをやる様になってから凄く気になっていたジャンルでした!
big-fさん、趣味でフライ(毛針)もバイスで自作していたんです。
手先が器用なんだと思います。
自分は目が悪いのでとても無理です。
毛針の元の毛になるブツを見せて貰った
メッツて自分は飲み物しか知らなかったです
こちらはゾッとしてしまいました。。 うさぎの顔の皮です。
レクター博士もびっくりです。
綺麗なアマゴです!
静岡の某所、夕方になるに連れて水生昆虫が水面を飛んでいる光景が多く見られたかと思うと
水面をパシャッパシャッとライズしている
そこに毛針を落としこむとパシャツと出てくれるが、なかなか合わせるのが難しい
毛針にもたくさん種類があるみたいが、やはり水面に浮く物は魚が出る瞬間が見えてエキサイティングだ
ルアーとテンカラと二刀流で渓流を上がって行けば天下無敵の気がした。
早速次の日、自分もテンカラセットを買いに!笑
二代目てんから兄弟
ネーミングにやられてしまいました。笑
ラインは後にフロロの色付きに変更した(こちらの方が飛ばしやすかった)
テンカラは仕掛けが凄くシンプルで、それでいて魚の出も良く、今後ハマリそうです!
少し前からは一部海外でも注目されているそうです。
パタゴニアからもテンカラキットなる物が出ていました。
初テンカラ アマゴ
実は次のキャストする瞬間に釣れてしまいました!笑
この釣り本当合わせが難しいです
でも次々とアタックしてくるので見ているだけでも面白いです!
初山梨テンカラ ニジマス
段々とキャストも慣れてきて合わせも上手く出来ました!
毛針はbig-fさんの物
こちらの釣りも今後ハマリそうな気がします。
関連記事