鳥との連携プレー?
休日、快晴
バイクも良いし、車も良いけど、渓流も気になり地元のポイントへ
イトウクラフト/エミシ50S
空、山、水と景色を見ながら
シモからずっと登っていき、チェイスはあれどヒットまで至らず
やっとの所で初ヒット!
渓流を初めて、初めてルアーで釣ったポイントとまったく同じポイントにて(*_*)
なんだか嬉しかった!
また今年も居てくれた?みたいな感じ?
最近は川鱸や渓流魚の釣りは、生存確認?の様な釣りの感じです。笑
夕方はFさんと、やはり初めてテンカラでアマゴを釣ったポイントにて
こちらはヤマメなのか?赤い斑点が無かった!
実はこちらの魚は鳥との連携プレーで釣れた魚
一部のポイントで突然ライズが始まり、見ていたら、上の木から葉っぱや小枝を鳥がイタズラ?して
落としていて、水面に落ちて魚がパシャとやっていたのだ!
見ていたら段々と魚が興奮?スイッチが入った感じだったので、そこにFさん手作りの白い毛針を投入して一発だった!
鳥がイタズラしてくれなかったら釣れていなかったかもです(゜-゜)
最近なんだか鳥との出会いがあるな~
なんだろう?笑
そしてこの釣りの楽しさを教えてくれたFさんにも感謝です!
関連記事