GW本栖湖

billy-the-kid

2015年05月07日 18:12

渓流で後から来た釣り人に挨拶されて入って良いですか?と聞かれ

どうぞどうぞ と答える時にいつもダチョウ倶楽部を思い出してしまうbillyです。

こんにちは!

あの時ダメですダメです て言う人ているのかな?



GW前半は本栖湖へBBQフィッシング

狙いは地底奥底に眠るモッシー??

大物ブラウン??







今回は焼肉屋のオニクではなくスーパーのオニクで



途中のコンビニで良い香りがする枕を発見



GWニコルさん風に

トムヤムクン風に?











知り合いのタックルとルワーを見せて貰うと




Oさん自作のスプーン

池で動かしてみたけど、これは釣れてしまいますね〜



鉄腕アトム ABUアトム



ABUトビー風とダーデブル





eppinger dardevle(エッピンガー ダーデブル) 

昔誰かにサリーちゃんのパパだと聞いていたけれど本当に似ている!

会社名かルアー名がドイツ軍?の戦車の名前とかと聞いたけど由来とかて本当面白いですね〜




夕方頃からフィッシング開始





滅茶滅茶クリアレイク




初めて本栖湖で釣りをしましたがなかなか渋いんですね

ユーマズメで30cm位の恐らくニジが2回も立て続けに出てくれたけど

2回共に手前1m位でバラしてしまった。。



使用ルアー : タスマニアデビル  *オーストラリア産

唯一これだけはアタリがありました

初登場ですがパッケージが駄菓子屋にありそうな感じと動きが気になり買ってみましたが

もはやこれはエサクラスと悟りました。笑

ガワがプラでなのか?移動距離が少なくフラフラと揺らめくこの動きはニジマス狙いの止水ではかなりのエサルアーと思いました。

ただ今回やってしまったバラしの原因=舶来ルアーの欠点フック

直結に付いていたのでそのまま使ってしまいましたが

やはり面倒臭がらず番線カッターなどで切ってリング仕様にして細軸フックにしないと又同じ目に合いそうです。笑









いつかまた モッシー を探しに来てみたいですね!笑









あなたにおススメの記事
関連記事