しいて言うならサムクック的な!
こんばんは!
お盆休みもアッという間に終わり、いつもの仕事多忙期に入ってきました。
少ししたらまたまた愛知方面に出張となりそう(>_<)
してお盆休み初日は久しぶりのM氏と沼津サーフ常連のW氏と沼津のサーフへ
青物狙いへ行って来た!
自分こちらは人混みが激しいのもあり実は今回で2回目となります。
右にM氏
左にW氏
明るくなり最近買ったモンジグ動物シリーズを投げるもアタリはなし。
というか周りの人もほとんどアタリはなしなんです。
自分やっぱりプラグ好きなのでトップ投げます!笑
いつものポッパーで寄せ付けてからの食わせのプラグでの釣り
今回は絶対に効くであろうと思っていた
K2RP122 いわゆる新作のリップルポッパー
もうこのアクションはシイラの為に産まれてきたかの様なルアーですねコレ!
前に行ったオフショアシイラでシイラの好きなアクションを体でだいたい覚えていた!
ドカンッ!!!
やっぱり!!
こいつはデカイ!!
そしてノケゾリも凄い!
いつの間にかM氏に撮られていた!
前にオフショアで釣り上げた90クラスとは比較にならないサイズ!
遠くでピョンピョンと飛び跳ね迫力満点!!
ウオッホ~(^o^)丿
喜んでいたのは最初だけでした。
走るは走る! そして止まらない(>_<)
腕がパンパンになってきた(>_<)
この前のサメより引いた気がする!
と、どうも暴れた時にルアーがオデコの上から背中に掛けて掛かってしまったみたく
余計に引いたんだと思う。
メータークラスバイブレーション(゜-゜)
周りの人達は竿を上げてくれて待っていてくれたので少し強引に寄せると
あっ!!!
バレマシタ!笑
テンションが抜ける瞬間までもM氏がしっかりと盗撮!笑
これは自分でも笑ってしまいました。
ちゃんちゃん 終
ま~アタシらしいですよホント
W氏はスギジグでアタリはあったが乗らなく M氏は なんとエサ釣りでハタ系の魚を連発
させていた!笑
明るくなり、ここ最近流行りの猛暑で終了となった(>_<)
あとこちらに来て少し考えさせられたのが釣り人の駐車問題の事
4時では駐車場も、ほとんど満車状態
W氏から聞いた話と当日こちらでチラシを貰い見て考えさせられました。
釣り場近辺の釣り人の駐車について
こちらでは一部の周辺地域の方々や釣具屋関係の方々の苦労と努力で
今現在も近辺で駐車出来ているという事
当日も止めてはいけない場所(スロープ入口)に車を止めた人が居て、関係者の方が
大勢いるサーフの釣り人に片っ端から一人一人聞いて歩いていた事に正直驚いた。
ゴミの問題もそうですが本当、当たり前のルールやマナーが分からない人が多すぎる
気がしてしまいます。
人気ポイントの サーフの釣り について又考えさせられました