清水 三保サーフ

billy-the-kid

2009年06月03日 19:17

こないだの日曜日は早速どんな感じなのかMCワークスの竿で投げて

みたく昔ながらの友達と三保飛行場前に朝方行ってみた!



三保灯台






飛行場前から左右を見渡してみる


朝方寝坊してしまい現場着が6時位になってしまった。

サーフエギングかジグの方が何人かいましたが丁度自分達と

入れ違いで帰って行きました。

本当はマズメ狙いで少し暗いうちから行きたかったのだが最近、体の

疲れが取れないのか朝起きるのが辛くなってきている。。

寝るニーニョ現象 オッサン化現象


して早速メタルジグを投げていく!100gまで背負えるという事で最大

80gや100gの物も買って投げたが50〜60gが一番気持ち良く振り

抜ける感じだった。やはりここらへんは潮が早いですね!

目の前に投げたのに、きずくと一気に右にいってたり。。

慣れないと難しいですねコレ



ヤマリアから新発売になったメタルフリッカーなる物も買ってワクワク

しながら投げていくが1投し少し剥げ2投しまた少し剥げ3投しすべて

塗装が剥がれました。。。流石に残念でした。。好きなメーカーなのに




少しすると離れたポイントで友達がイカを釣ったみたいです!

さては青物狙いからイカ狙いにチェンジしてイカ専用ジグ 

コモジグ辺りでやっていたなーと思い近ずくと なんと!



鳥の死骸を釣っちゃったみたいです。。。

しかし良く引っかかった物です!

この友達は前には工事現場の看板も釣りあげてしまったツワモノです!


なんだかんだといろいろと投げてみたが反応なしで終了です。



形から入る男達のタックル(>_<)

左 : ダイワ セルテートハイパーカスタム4000H

右 : シマノ ステラSW5000S


前に思ったのが車で例えるとダイワは無骨で頑丈みたいなイメージの

アメ車でシマノ ステラはデザイン・高級感や繊細さがイタリア車の様な

イメージがする。自分は欲張りだからどちらも好き

流石に今はステラは持っていないが。。。




左 : MCワークス ワイルドブレーカー 11ft

右 : メジャークラフト ソルティック 10ft




友達のグリップにDRESSの巻きつけタイプが付けてあった!

これは良いですね!手の疲れの軽減やグリップの太さ調整

出来ますもんね!付けたり剥がしたり自在に出来ます!

特殊な素材なんですね

テニスや車のハンドルとか他なんでも使えそうですね!




対マグロ・青物用  ガストンの新作シンキングペンシル 

形がかっこよい




メタルジグをコンボウクラスで投げているとかなり体力使いますね(>_<)

これは磯に行くには体力作りしないと人間が負けてしまいそうだ















あなたにおススメの記事
関連記事