ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月09日

アドリブ作戦成功!

仕事で昼夜と逆転しているbillyです。

こんにちは!

朝マズメの釣りも気持ち良くて良いですね(^o^)丿




先日はまたまた川鱸狙いへ

風速が4~5mと釣りをするか悩んだがルアーを投げれば気が済むだろうと

河原をかなり歩いて釣り場へ着くと風が止んだ!笑

いつものお気に入りのブーツやリップルポッパーを投げるも反応なし

今回は以前マー君から譲って貰ったバルサ製のシンキングペンシル 

FABULOUS ADLIBを持参していて第一投目で出てくれた!

アドリブ作戦成功!

アドリブ作戦成功!

アドリブ作戦成功!
使用ルアー : fabulous adlib


魚は唇?と鱗が少し剥がれている感じがした。

あちこち浅い所へ行くのが好きな個体だったのかな?

最後の写真は松尾さん・マー君・クリス君に影響を受けて自分なりに撮ってみたけど

今後もっと綺麗に撮ってみたいな~

アドリブ作戦成功!

ついにこのルアーで仕留められた(^o^)丿

急流の着くであろうポイントに居てくれました!

ちなみにBOAでは出てくれませんでした。。

魚を抜くのに場所と季節によりリールもダイワの4000番クラスでないと大変なので

自分は少し前から、この時期はスピニング時は4000番クラスを使っています。

ベイトタックル時はABUの6000番クラスです。

併用して雷魚なども出来るからです。


そろそろサーフの釣りも楽しみたいです!

アドリブ作戦成功!
使用ルアー : K-TEN K2RP122

新作のリップルポッパーワンツーツーを買い、早速明るい時に動きの

チェック中に出てくれたのはなんとショゴでした!

でも慌てていたのかオデコにフッキングしていました。

すぐにリリースしてお帰り頂いた。

やっと最近出世魚の名前も覚えられる様になってきた!笑

新作リップルは青物や川鱸に向いてそうな感じがした。

これでヒラメを釣ろうかなと思ってました!笑

11月に入ったら、いろんな釣り場が面白くなりそうですね(^o^)丿
















同じカテゴリー(マルスズキ)の記事画像
久しぶりの更新
北の川鱸
サーフシーバス
葉巻からのビール
夏川鱸
ペロリ30度
同じカテゴリー(マルスズキ)の記事
 久しぶりの更新 (2017-10-30 15:41)
 北の川鱸 (2017-06-06 18:02)
 サーフシーバス (2015-11-15 22:42)
 葉巻からのビール (2015-09-07 00:11)
 夏川鱸 (2015-08-23 02:05)
 ペロリ30度 (2015-03-02 00:59)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

気持ちの良い釣りをしていますね(笑)

羨ましいですよ!
Posted by Konちゃん at 2012年10月09日 07:37
いい感じですね〜!

急流での釣りは、特に技術が必要だと感じます。
あと確かにリールやロッドのパワーも必要ですよね!

バルサ製のルアーは、やはり波動が自然に近いんでしょうねー。
クラシコ
Posted by あじちん at 2012年10月09日 09:08
Konさん>こんにちは!いつもと違う時間帯を少し楽しんでます!これから向こうは本当寒くなると思いますから風邪に気を付けて頑張って来て下さい!
Posted by billy-the-kid at 2012年10月09日 13:07
あじちんさん>こんにちは!実は川鱸を始めた頃から、この手の急流の場所メインでした。
過去何回かラインブレイクしてしまい、これは自分にも魚にもマズイと今現在のタックルの考えになりました。
ハルシコ?
仕込みに2時間?
肉ジャガ?
じゃなくてシチュー?
Posted by billy-the-kid at 2012年10月09日 13:20
水の中にいる魚の写真、綺麗&かっこいいですね!!やっぱり魚は水の中が似合いますね♪今度釣れたら僕も挑戦してみます!!
見慣れい個性的なルアーですね(涎)おめでとうございます!!
「ショゴ」こちらではお目にかかれない魚です!!
Posted by じゆん at 2012年10月09日 22:08
じゆんさん>こんにちは!本当、水の中のスズキて綺麗ですよね!特に目と鱗がより映える感じがします!
最近は写真もより綺麗に撮りたいと思う様になってきました。
Posted by billy-the-kid at 2012年10月10日 08:50
こんばんは。

私も三枚目の写真が素晴らしいと思います。

水の色とシーバスの目の色がいいです!
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2012年10月10日 21:13
ボ・ロバンさん>こんにちは!水中に居る時の魚の写真て凄く綺麗ですよね!
写真・道具・景色や雰囲気などを楽しむなどはフライや渓流釣りする方は特に多い様に思います。
自分もいつかソチラの世界へも行ってみたいです!
Posted by billy-the-kid at 2012年10月11日 05:25
あ、ドリフ作戦ですか・・・
人だった人が近づいて来てから行ってませんが、今からなんでしょうね!
まだまだ修行が足りないようでバラシ続きです(泣)
またこっそり行ってみるかもです(爆)

しかし流石ですbilly‐the‐kidさん☆
Posted by モンマジ at 2012年10月11日 19:14
モソマジさん>こんばんは!
まさに志村後ろ~ですね!
やはり行ってたんですね!笑
モンマジさんの行動パターンが段々と分かってきましたよ~!!
忙しくて行けないと書いた時は逆に釣りに行くの合図ですね!笑
川の場所によりですが次は11月中旬以降ですね!
タイミングが合いましたら、お願いしますね!
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2012年10月11日 19:45
お久しぶりです♪( ´▽`)
そろそろ落ち鮎パターンじゃないですか?ヒラメもぼちぼちではじめたみたいですね(^^)
Posted by funanori at 2012年10月13日 12:06
funanoriさん>こんにちは!ほんと自分よくパターンとかは分からないですが川の釣りは少しの間は我慢の期間ですね~(>_<)
当分自分はサーフで遊ぶつもりですよ!
あとバイクやキャンプの方も!笑
人混みの少ないサーフでしたらヒラメ御一緒したいですね!
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2012年10月13日 15:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アドリブ作戦成功!
    コメント(12)