しろくんがみーちゃんの御飯を食べて、みーちゃんがしろくんの御飯を食べて~
ややこしや~ ややこしや(゜-゜)
こんばんは!
前から欲しくて我慢していたロッドがありました。
リップルフィッシャーというメーカーのロッドです。
自分にとっては高価でいつかは欲しいと夢を見てましたが、ここ最近の仕事超多忙で
いつもの釣り道具の無駄使いが出来なかった(゜-゜)ので、お金が貯まり注文して買って
しまいました
Ripple Fisher(リップルフィッシャー)
Clover103
10.3ft / 気持ち良く投げれるルアー重量 30g / 自重220g
いままではマルスズキ・ヒラスズキ共にエイムス モンスターヒラ110を
使ってましたが近日四国へアカメを狙いに遠征を考えていて買う決心をしました!
まだ本日届いたばかりです
注文していた、お店が静岡東部だったのでトマト君に借り物を返しがてら引取りに
行き、まんま東部リバーでテストしてみる事となった!
自分はルアーについては少しだけ詳しい所がありますがロッドとリールは見た目
などで選ぶ事が多いので詳しく分かりませんがKガイドというのが付いている
みたいです!このへんの明細はトマト君が滅茶苦茶詳しい
自分が実際に投げてみて思ったのはノット結束部はガイドの外に出してキャスト
した方が良さそうであった!1番ガイドが少し小さい気がした。
強風でも気持ちよく振りぬけた!
うまくキャストすれば30gオーバーでも難無くキャスト出来そう!
リバーでトマト君と1時間程ウェーディングするがあまりの水の冷たさにダウン
しかし初めての場所で釣りが出来て新鮮でした!
リバーガイド有難うトマト君!
あれっそういえばリバーガイドというウェーダーのメーカーあった様な?
またどうでも良い話ですね(>_<)
帰り久しぶりの東部サーフへ
ちなみに地元では最近3回サーフへ行きましたがノーバイトで終了でした。
東部サーフもかなり渋い感じでしたが、いろいろな角度からキャストして
なんとか1匹出てくれました
マルスズキ 74cm/3.4kg
ヒットルアー : ストーム ブーツ140mm
無事、入魂完了!
ドガッと気持ち良く出てくれてロッドの調子を確認出来ました!
荒波のサーフでもまだまだパワーがありそうでした!
これなら流れの強い河川から引き出す釣りや障害物から引き剥がす釣りが
出来そうな感じです!
これで近日アカメ釣れるかな?
使い過ぎで塗装が剥がれたブーツ