2011年03月08日
勘違いしてた!
三途の川でもプラグを投げてそうな気がしてきたbillyです!
こんにちは!(゜-゜)
もちろんトップのみ?(~o~)
少し前まで自分的に勘違いしていた事を書いてみます!
格好つけてるんじゃん~とか少し前まで思っていた事です。(~o~)
一部釣りの事とは関係ないんですが(~o~)
①スポーツカーの色が派手な色が多い
少し前まではただ目立ちたいからじゃんとか思ってたんですが、その道の人と話を
したり聞いたりして自分的な考えが変わりました!
サーキットや高速道路で目立つ方が他の方の車に注意を促す事が出来るという事です。
最近は自分も御無沙汰してますが時速200kmオーバーだと瞬時の判断で車線変更など
しないとアウトですもんね。*勿論サーキットです。
そこで目立たない色だと相手の車に気付いて貰えなく相手の急な車線変更などで事故を
してしまうなど。
スポーツカーに派手な色が多いのは事故を防ぐ為の相手に気付いて貰うカラー
だったと言う事です。
まぁこれは自分の周りのスピード狂のおじさん達的、見解みたいですが(>_<)
しかし自分的には又違う発想が生まれて面白いと思った。
しかし自分ならあえて控えめな色で中身は凄いぞ!みたいのが惹かれますね!笑
マセラッティとか


②現場仕事での派手な色のカッパ
これも①とまったく同じ感じと思いました。
昔はあそこの監督、格好つけて派手な色のカッパ着てるな~なんて思ったりしてましたが
これも勘違いでした!
自分の仕事では大型重機が近くで作業しているのでオペレーターから気付いて貰う為に
わざと派手なカラーにしていたのです。
よく重機に挟まれ即死など聞きますが大概は重機のオペレーターが気付かず移動・旋回
して挟まれてしまうという事
なので雨の日やくもりの日などはとくに目立つ色でオペレーターに自分はココに居る
という事をアピールして事故を防ぐという物
③釣り場でのサングラス
こちらも釣りだけではないですがどうも自分的に昔からサングラスをかけている人は
格好つけていると勝手な思いがありましたが違いました。
普段では紫外線から目を守る為の物ですが釣りでは急にルアーが飛んできた時の防御や
偏光サングラスでの水の中の様子が分かるという物
こちらも昔試しに掛けてない状態と掛けた状態の野池で見ましたが確実に変更グラスを
掛けていた方が水の中がまる見えでした!
あの当時、初めて見た時の衝撃は手品の様でした!笑
自分も何種類かは持ってますがどうも自分はメガネ系は掛けると頭が痛くなってしまい。。
なのでサングラスは紫外線からや突如の道具が飛んできた時の防御の道具だったんですね。
釣りでは偏光グラスは強い武器にもなると思いました!
と少し前まで自分が勘違いしていた事でした。
釣りの方は先日、西部方面にて大型のシーバスをバラしてしまいました。
少し前から行く様になったメジャーポイント
反応が無いのでラパラのニンジャの鬼巻きトップでバイトを貰い、その後アトールの
スーサンジャークの止めで大型のバラし。。

ヤマガブランクスのアーリーで80upを釣ってベンディングを見てみたかったです。
くぅ~(>_<)
少ししたら又いつもの大型狙いタックルへ戻ります。
こんにちは!(゜-゜)
もちろんトップのみ?(~o~)
少し前まで自分的に勘違いしていた事を書いてみます!
格好つけてるんじゃん~とか少し前まで思っていた事です。(~o~)
一部釣りの事とは関係ないんですが(~o~)
①スポーツカーの色が派手な色が多い
少し前まではただ目立ちたいからじゃんとか思ってたんですが、その道の人と話を
したり聞いたりして自分的な考えが変わりました!
サーキットや高速道路で目立つ方が他の方の車に注意を促す事が出来るという事です。
最近は自分も御無沙汰してますが時速200kmオーバーだと瞬時の判断で車線変更など
しないとアウトですもんね。*勿論サーキットです。
そこで目立たない色だと相手の車に気付いて貰えなく相手の急な車線変更などで事故を
してしまうなど。
スポーツカーに派手な色が多いのは事故を防ぐ為の相手に気付いて貰うカラー
だったと言う事です。
まぁこれは自分の周りのスピード狂のおじさん達的、見解みたいですが(>_<)
しかし自分的には又違う発想が生まれて面白いと思った。
しかし自分ならあえて控えめな色で中身は凄いぞ!みたいのが惹かれますね!笑
マセラッティとか
②現場仕事での派手な色のカッパ
これも①とまったく同じ感じと思いました。
昔はあそこの監督、格好つけて派手な色のカッパ着てるな~なんて思ったりしてましたが
これも勘違いでした!
自分の仕事では大型重機が近くで作業しているのでオペレーターから気付いて貰う為に
わざと派手なカラーにしていたのです。
よく重機に挟まれ即死など聞きますが大概は重機のオペレーターが気付かず移動・旋回
して挟まれてしまうという事
なので雨の日やくもりの日などはとくに目立つ色でオペレーターに自分はココに居る
という事をアピールして事故を防ぐという物
③釣り場でのサングラス
こちらも釣りだけではないですがどうも自分的に昔からサングラスをかけている人は
格好つけていると勝手な思いがありましたが違いました。
普段では紫外線から目を守る為の物ですが釣りでは急にルアーが飛んできた時の防御や
偏光サングラスでの水の中の様子が分かるという物
こちらも昔試しに掛けてない状態と掛けた状態の野池で見ましたが確実に変更グラスを
掛けていた方が水の中がまる見えでした!
あの当時、初めて見た時の衝撃は手品の様でした!笑
自分も何種類かは持ってますがどうも自分はメガネ系は掛けると頭が痛くなってしまい。。
なのでサングラスは紫外線からや突如の道具が飛んできた時の防御の道具だったんですね。
釣りでは偏光グラスは強い武器にもなると思いました!
と少し前まで自分が勘違いしていた事でした。
釣りの方は先日、西部方面にて大型のシーバスをバラしてしまいました。
少し前から行く様になったメジャーポイント
反応が無いのでラパラのニンジャの鬼巻きトップでバイトを貰い、その後アトールの
スーサンジャークの止めで大型のバラし。。
ヤマガブランクスのアーリーで80upを釣ってベンディングを見てみたかったです。
くぅ~(>_<)
少ししたら又いつもの大型狙いタックルへ戻ります。
Posted by billy-the-kid at 12:42│Comments(6)
│エトセトラ
この記事へのコメント
こんばんは!
タグの「ある深度」って、アルシンドですかー?
もとアントラーズの!
「アルシンドになっちゃうよ~」のアルシンド?
まだ若かったのに、独特の髪型でしたね~!(笑)
タグの「ある深度」って、アルシンドですかー?
もとアントラーズの!
「アルシンドになっちゃうよ~」のアルシンド?
まだ若かったのに、独特の髪型でしたね~!(笑)
Posted by あじちん
at 2011年03月08日 18:14

あじちんさん>こんばんは!よく分かりましたねー!笑
少し又捻ったつもりでした(~o~)
カッパとルアーの深度と掛けました!(>_<)
ある振動でいっちゃうよ~て昔誰かが叫んでました!(゜-゜)
少し又捻ったつもりでした(~o~)
カッパとルアーの深度と掛けました!(>_<)
ある振動でいっちゃうよ~て昔誰かが叫んでました!(゜-゜)
Posted by billy-the-kid
at 2011年03月08日 18:49

おはよーございます
②現場仕事での派手な色のカッパ
車に魅かれないために・・・・・・
よくわかります。わたくしもド派手なの着ていました。
でも めちゃくちゃはずかしかったなぁ 仕事もめだっちゃってサボれません(笑)
あったかくなってきました これからですね がんばりましょう
②現場仕事での派手な色のカッパ
車に魅かれないために・・・・・・
よくわかります。わたくしもド派手なの着ていました。
でも めちゃくちゃはずかしかったなぁ 仕事もめだっちゃってサボれません(笑)
あったかくなってきました これからですね がんばりましょう
Posted by asoken
at 2011年03月09日 07:53

おはようございます。
自転車乗りもそうです! 派手なジャージを(ウエアー)着て、
目立たないと、車、バイクにわかってもらえず、事故に繋がるので・・・
でも本職の僕らより、趣味で乗っている方達の方が、
高価な物を着て、高価な自転車に乗っていて、かっこいいですよ!
偏光グラス・・・自分も驚きでした!
マジック!とまでは思いませんでしたが…^^
またおじゃまします。
自転車乗りもそうです! 派手なジャージを(ウエアー)着て、
目立たないと、車、バイクにわかってもらえず、事故に繋がるので・・・
でも本職の僕らより、趣味で乗っている方達の方が、
高価な物を着て、高価な自転車に乗っていて、かっこいいですよ!
偏光グラス・・・自分も驚きでした!
マジック!とまでは思いませんでしたが…^^
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年03月09日 08:29

asokenさん>こんにちは御無沙汰しています!なんとアソケンさんも現場の人間だったのですか?
なんと!
少ししたら伊豆もヒラと青物など行きたいですよ~(~o~)
なんと!
少ししたら伊豆もヒラと青物など行きたいですよ~(~o~)
Posted by billy-the-kid
at 2011年03月09日 12:29

あちゃぽんきちくんさん>こんにちは!そうでしたか!たしかにロードバイクは夜、車道と一緒に走っていて目立たないと追突されますもんね!
あちゃさんにママチャリで趣味のロードバイクを抜いて貰いたいです!
そちらのがかっこよく自分は思います!また方向が違いましたか(>_<)
エスパー伊東VSミスターノリック(゜-゜)
あちゃさんにママチャリで趣味のロードバイクを抜いて貰いたいです!
そちらのがかっこよく自分は思います!また方向が違いましたか(>_<)
エスパー伊東VSミスターノリック(゜-゜)
Posted by billy-the-kid
at 2011年03月09日 12:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。