ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月04日

読書の アキ

プリンはプッチンプリン派のbillyです!

こんにちは!

プリンに対しても強い拘りが!!笑




先月、秋田県の漫画美術館へ行き、お土産をいろいろと買ってきたのですが

その中に漫画も何冊か買い時間が空いた時に、のんびりと読んでいました。

家でじっとしている事が嫌な自分ですが矢口さんの漫画は読みいってしまいますね!

また釣りキチ三平以外の矢口高雄さんの作品も気になり、その手に強い友達に聞いた所

あるよ! と!

読書の アキ
友達から借りた物とお土産で買ってきた物


釣りキチ三平の前身とも言われる 釣りバカたち という漫画

ほとんどがヘラブナ釣りの内容ですが面白かった!

友達に感謝!

他では熊狩りの物語のマタギの命も面白かった!

あとはなんといっても昔から読んでみたかったバスボーイQ

ダイレクトリールで大型のバスを陸のみから狙うスタイルは憧れます!

ダイレクトリールは魚と対等勝負という考えは自分も同じ考えです!

が過去に自分は川鱸でダイレクトリールを使いブレイクしてしまい

それからはシーバスではダイレクトを使う事を止めました。

いくら太いラインでもサミングしても止まらない。

あの頃は川鱸の引きを舐めていました。

釣りキチ三平の最終話も考えさせられましたね!

今現在の釣りの状況を先読みしていたかの様な。。



あとバスボーイQのヒトコマでのじっちゃんのセリフが凄く自分的に一致してしまい

これまた考えさせられた。


試行錯誤を重ねてやっと辿りついた器じゃが

振り返ってみると、あれやこれやと失敗を繰り返していた頃が一番楽しくて。。

こうすれば、こうなると分かってしまうと、つまらなくなっちまう。



でも又違った方向からモノゴトをやり続ければ新たな発見や楽しさも、きっと

あるんだと自分は思っています。


読書の アキ

読書の アキ










同じカテゴリー(エトセトラ)の記事画像
シャングリラ
工具のサビ取り
ねこねこしい
良く目を凝らしてみると
ごちゃマゼ
アングラズキ
同じカテゴリー(エトセトラ)の記事
 シャングリラ (2017-06-28 15:23)
 工具のサビ取り (2017-06-26 12:33)
 ねこねこしい (2017-03-01 14:11)
 良く目を凝らしてみると (2017-02-01 17:58)
 ごちゃマゼ (2017-01-18 13:15)
 アングラズキ (2016-12-04 20:30)

この記事へのコメント
いや~、深いです。

よくbillyさんも、「試行錯誤してる時が一番楽しい」って言われてますもんね~。
こんなんでいいのかなぁ、とか、ホントにここで釣れんのかなぁとか
半信半疑でやってるときのほうが楽しいです、確かに。
楽しいけど楽ではないですが、そうやって身についたものは
ホンモノだと思います。
Posted by あじちんあじちん at 2013年09月04日 17:00
あじちんさん>こんにちは!当時の雷魚釣りの時から 釣るまでの過程 がやっぱり楽しいんですよね!
タックルはどれにしようか? ルアーは何にしようか? 釣具屋でコレも良いアレも良い! や地図を見てココは魚が居そう!などという魚を釣るまでの過程がやっぱり自分は楽しいです!
ルアーの種類で良く釣れる・釣れないも、いろいろな場所でいろいろとやっていると発見があり面白いですよね!

いつかブログにも書いてみるつもりですが 誰にでも釣りやすいルアー ・ コツを掴まないと釣りにくいルアー 、遠征と共に自分なりに今でも試している事です。
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2013年09月04日 17:46
少年の頃、読書のアキより水沢アキに奪われてました(笑)
あ・・・一応読書かっっ(爆)

釣り狂三平は、若い人達にはピンとこないかもですが
僕ら中年層にはピンどころかビンビンきますものね♪
釣り好きで読んでない人は居ないんじゃ・・・(笑)

じっちゃんの名にかけて!!
・・・あ、違うマンガじゃん(笑)
Posted by モンマジ at 2013年09月04日 22:29
モンマジさん>こんばんは!水沢さん自分知りません(>_<)
オトナのそちらの人ですか?笑釣りキチ三平は若い方にも今だからこそ是非読んで欲しいですよね!
きっと何かが見えると思うんですが。
見た目はおじさん頭脳は子供!その名は!
てっ(*_*)
またまた違うマンガに(*_*)
Posted by billy-the-kid at 2013年09月04日 23:14
コメント失礼します!

懐かしいですね!やれることはすべて真似をしましたよ~~。

ドンドン突きでは、真冬の池に落ちた・・・・
楽しい思い出が沢山ありますね(笑)
Posted by 夢工房ーk at 2013年09月05日 06:07
夢工房ーkさん>こんにちは!自分はいつかラジコンボートでのトローリングやルアーやってみたいです!笑
釣りキチ三平は本当、夢があるんですよね!
Posted by billy-the-kid at 2013年09月05日 07:20
こんばんは。

釣りキチ三平は、ロマンがあり、そして決して現実とそれほどかけ離れていない漫画だと思います。
『釣りキチ三平』以外では、『釣りキチ三平中国を行く(1987年)』という古い矢口高雄の中国等での実釣の文庫本を読んだことがあります。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2013年09月06日 20:48
ボ・ロバンさん>こんばんは!そうなんですよね!よほど矢口さん釣り好き又はいろいろと勉強されたんでしょうね!
中国釣行のマンガ凄く気になってきました!笑
Posted by billy-the-kid at 2013年09月06日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書の アキ
    コメント(8)