ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月08日

ヘコム

餅太郎のパッケージの猿の顔がブーメランみたいになっちゃっている事を私は知っています!

こんにちは!

ピーナッツ入り

犬の口はクチバシ状

しかし相変わらず美味しい!




今年もハネダクラフトのシーバスダービーに参加

去年は出張の為、年末1週間しか時間が無く1匹しかエントリー出来なかったけど

今年はまだ1ヵ月ある!

どこでどんなルアーで釣ろうかと妄想中。笑

先日テストに行ったけれど、お気に入りの舶来ルアーを2個ロストしヘコム(>_<)

恥ずかしいかな、リーダーすっぽ抜けという。。。

昔も何回かあったけど新品のコーティング使用のPEラインは気を付けないとですね。

新品時に昔はワザと締め込みを良くする為にパーツクリーナーで脱脂してやりましたが

最近は手を抜いて適当にしていたのが駄目ですね。

初心忘れるべからずといった感じです。

締め込み回数・摩擦ヵ所への冷却水・締め込み確認・すっぽ抜け防止のコブ作り

ヘコム



ヘコム


自分がハネクラさんのダービーに参加するのはサイズや数ではなく

タックルやルアーで遊んじゃうて感じが好きです!

一応、大会なので審査はサイズみたいですが。

勿論、人それぞれ目標や目的があると思いますが自分はとことんアソビます!笑

昔はグリコのおもちゃ的ルアーや釣り吉三平ルアーでエントリーも考えましたが

強度的に無理があった。

改造するのもアレなので国産の好きなルアーか舶来プラグか

はたまた最近知り合った方のハンドメイドルアーかで

釣ってみたいと、釣りをする前の段階から楽しんでいます!笑










同じカテゴリー(エトセトラ)の記事画像
シャングリラ
工具のサビ取り
ねこねこしい
良く目を凝らしてみると
ごちゃマゼ
アングラズキ
同じカテゴリー(エトセトラ)の記事
 シャングリラ (2017-06-28 15:23)
 工具のサビ取り (2017-06-26 12:33)
 ねこねこしい (2017-03-01 14:11)
 良く目を凝らしてみると (2017-02-01 17:58)
 ごちゃマゼ (2017-01-18 13:15)
 アングラズキ (2016-12-04 20:30)

この記事へのコメント
こんにちは。今年はブラックさん狙いでシーバスはめっきり行ってなかったんですが、billyさんのブログみてたらシーバスもやる気出てきました(笑)。

何匹釣るかではなくどう釣るか、ココは自分も大事で譲れないとこですねぇ。
Posted by dada at 2014年11月10日 12:17
dada星人>やりたくなってきた?笑
地図見るとdada宅近所に穴場がありそうだよ!

1匹の魚とどう接するか?
dadaのブログを見てれば分かるよ!笑
だからお気に入りにしたからね!
Posted by billy-the-kid at 2014年11月10日 12:37
ダービーとか出るんですね!(驚)
んま~1匹の魚とどう関わるか!ってのが楽しいですからね♪
すっぽ抜けやブレイクは痛いですよね~
ここんとこはアングラーの責任の部分が大きいですからね・・・
ガンガン攻めてたら、すっぽ抜けて・・・イテッ!!みたいな・・・(爆)
Posted by モンマジモンマジ at 2014年11月11日 19:54
モンマジさん>こんばんは!唯一このダービーだけは参加しています!笑
実はオヤトメも昔から友達と参加してみたかったんですが土曜日という事で仕事的に無理でした、ラストという事が残念です。
最後にまた強引にソッチ系に持ってきましたね〜cola〜
Posted by billy-the-kid at 2014年11月11日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘコム
    コメント(4)