ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月02日

2009横浜フィッシングショー②

かなり内容が遅れていますが横浜フィッシングショー前回の続きです汗

気になった物などを載せてみます。



気になった機械

2009横浜フィッシングショー②

ダイワブースの一画にあったライン磨耗テストの機械

ダイワで磨耗に強いラインが出る?出てるみたく他のラインと新ライン

とで水中の鉄板に当てて上下に動かし切れるまで何回上下して

切れるかというテストする機械みたいでした。切れるまでに時間が

かかりそうだったので最後までは見なかったです汗


2009横浜フィッシングショー②

たしかバークレーブース辺りで見たラインが出されるとセンサーで

音が鳴るという?おもしろグッズキラキラ



海外の一部で鯉釣りが熱いらしく一画に鯉コーナーがありました!

2009横浜フィッシングショー②

まさに巨ゴイです汗ビッグゴイです!ていうかボール?汗

そして鯉の事を英語でカープて言うんですね!知らなかったです汗


2009横浜フィッシングショー②


2009横浜フィッシングショー②

海外の練りエサ団子

いろいろな種類の食べ物の団子がありました。かなり匂いは

キツイです。。。



バレーヒルブースでは磯での魚持ち帰り用のリュックがあった!

最近、磯へ行く様になって分かってきたのは、もし大きい魚が釣れて

持ち帰る時は現場によってロッククライミング状態になる所があるので

リュックがないと持ち運びが出来ないと思いました。

酷い現場ではロッドやタモなど忍者みたいに背負って這い上がったり

する所もありますもんね!

2009横浜フィッシングショー②

2009横浜フィッシングショー②

2009横浜フィッシングショー②




そしてヒラ用ロッド カミワザ トビワタリ138

なんつっても名前がカッコいいすキラキラ

振らせて貰いましたが最高でしたキラキラ

はっきり言ってカッコイイし使いやすそう!

2009横浜フィッシングショー②



友草 清一さんの知り合いの夫婦の奥さんが釣ったメーターオーバー

マルスズキの剥製もありました!

2009横浜フィッシングショー②

これまたモンスターですねアップ

しかも女性が上げたという所がまたまたカッコイイすね!



フィッシングショーは3時間位で見て周り帰りは、せっかくなのでと

千葉・横浜・東京方面のまだ行った事がない釣り道具屋巡りをして

帰りました。またまたオリカラなんかを買ってしまいました汗

しかしやはり都内の釣具屋さんは商品が充実しています!

あれもこれも欲しくなってきます。。。やばっ~ウワーン

来年のフィッシングショーでは何か真新しい商品あるのかなー?

楽しみですハート

お おわり  お おにぎり  キヨシ風




仕事は相変わらず忙しいです。。。

次の日曜 仕事ありそぉ。。。男の子エーン

こないだ又、現場入札前?計画段階の地図がきました。

清水 三保

2009横浜フィッシングショー②

ここて ある魚のポイントに近い。。。やるのかな 他の会社がとる

のかな?なんて考えちゃいます。

大井川から清水港へのパイプラインも計画が具体化してきたみたいです。

やるかは分からないですが。。。最近大きい現場ばかりで、たまには

小さい現場でぼちぼちとやってみたいですウワーン

グチリ? レッチリ? アンダーザブリッジ?
















同じカテゴリー(エトセトラ)の記事画像
シャングリラ
工具のサビ取り
ねこねこしい
良く目を凝らしてみると
ごちゃマゼ
アングラズキ
同じカテゴリー(エトセトラ)の記事
 シャングリラ (2017-06-28 15:23)
 工具のサビ取り (2017-06-26 12:33)
 ねこねこしい (2017-03-01 14:11)
 良く目を凝らしてみると (2017-02-01 17:58)
 ごちゃマゼ (2017-01-18 13:15)
 アングラズキ (2016-12-04 20:30)

この記事へのコメント
デカイシーバスですなぁ~
ってか・・・コイ・・・バカウケしました(爆)
メタボにもほどがありますねギャハハハ~
バルーンカープですね!!
ある意味釣ってみたいかも(笑)
大井川から清水港のパイプって・・・・??
何の意味があるんですか!?!?
Posted by モンマジ at 2009年03月02日 23:55
モンマジさん>こんばんは!まさにびっくりゴイですね!あとバルーンファイトは二人同時プレイをすると最初は協力的なんですが途中で風船割りあいになってきちゃうんですよね!(。・_・。)ノ
パイプラインは詳しい事は分かんないですが恐らくオイルラインを長距離で通すんでは?
Posted by billy-the-kid at 2009年03月03日 01:09
どうも

レッチリ聞きながら今日も釣り場にいきました(笑) 音楽の趣味あいそうですね

キューピーさんの知り合いだったんですね

この前話してびっくりです(笑)
Posted by good at 2009年03月03日 01:31
巨鯉も凄いけど150のシーバスって・・・

どれくらいかけて釣り上げたんだろうね??
Posted by Darsh at 2009年03月03日 09:17
goodさん>こんにちは!goodさんもパンク スカ サイコビリーとか好きなんですか?レッチリは初期の頃の土地狂った方が好きでしたょ(>_<)
QP君は海釣り駆け出しの頃に出会い、いろいろな話が勉強になります!最近全然会ってませんが。。
Posted by billy-the-kid at 2009年03月03日 12:33
Darshさん>こんちくは!すいませんアングルが上手く撮れなくてアカメのサイズが写ってました。。マルスズキのサイズはメーターオーバーみたいですが詳しいサイズ忘れてしまいました(>_<)たしか宮崎の川でチヌ狙いで釣れたと聞きましたが。
Posted by billy-the-kid at 2009年03月03日 12:39
こんばんわ

Fショーいきたかったですw
来年こそはぜったいいきます!

三保の現場は!
いろんな魚が狙えそうなポイントですねぇw
サーフで・・・貯木馬で・・・と、やはり仕事上がりは釣っちゃいます?(爆
Posted by ジャン at 2009年03月03日 21:05
ジャンさん>御無沙汰しています!受験お

疲れ様でした。これからは思う存分釣り出来

ますね!?

仕事現場が終わっても会社で書類があるん

ですょ(>_<)くぅ~ 投げたい。。。

チョ 貯木でフロッグと飛豚投げ

たいこの頃です(>_<)
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2009年03月03日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009横浜フィッシングショー②
    コメント(8)