ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月30日

変な拘り

先日、富士市にまたタックルベリーが出来たかと思い通り過ぎたら

脱毛ヘアー屋さんでした。脱毛ヘアー? ケアー? 

しかし建物の色合いがまったく同じだったなー。。



今回は自分の変な拘りを書いてみます。

①ナマズ・雷魚・バスはトップウォーターのみでの釣り

*過去にはワームやスピナーベイトなどの釣りもしたのですが最終的に

  自分にとって楽しい釣り方がこの方法となりましたキラキラ


②釣り以外の趣味もそうなんですが、まず形から入ります(~o~)

道具・ルアー・小物と自分が気にいった物を使い魚を釣りたいです。

なので自分の場合は魚を釣るというのは二の次となります。

まずは道具みたいな!

最近ブログを通して感じたのは海釣りを長年やっている方には、この

スタイルを理解して貰える方が少ないと思いました。


③釣り場のポイントを人やお店で極力聞かない

遠くに遠征の時は地方の方にメジャーポイントを聞く事はありますが

マイナーポイントや他人の方が探しだしたポイントは聞かない様に

しています。

このポイントも最近ブログの方と釣りへ行く様になりソルトの世界は

情報戦争みたいな感じで結構ドロドロしてるんだなと思いました。。

この話は長くなるので近々別で書いてみます。

自分としては自分で探しだしたポイントで釣る事も楽しみの一つと

なっています。


④ポイント案内

釣り場に案内した時に釣り初心者の人などには、ここの場所でこういう

感じでと自分の過去の経験の事を話しますが、ある程度やり込んでいる

方には現場に着いたら後はその人のやり方で釣りをして貰う事が

多いです。まず現場を見て貰って先にやって貰います。

案内人が先に出て釣りしてしまうのは嫌ですもんね。

やはり人それぞれの釣り方・やり方があると思うので、それを

とやかく言うのも嫌ですし自分のスタイルを人に押し付けるのも嫌なので

その人自身の考えで釣れた方が楽しさがあると自分は思っています。

釣りに答えはないと思ってるので自由に自分のやり方でOK(^o^)丿

自分はこのルアーであっちに投げてみる!とか!

なので自分はここのポイントにこのルアーを投げてこのアクションでと

いう事はしないです。

その人の釣り方・やり方(自分の考えで釣った)というのが一番

楽しいと思っています。


⑤足場

ソルトでは自分サーフからスタートしています。それでなのか分かり

ませんが足場が人工的ではない砂利や地磯といった自然の場所で釣り

をするのが好きです。

なので友達に誘われた時位しかコンクリート・港などで釣りはしません。

テトラ帯が釣れるという事も分かりましたが高所恐怖症なのと乗らず

にして釣りたいという気持ちがあります。

恐らく感じ的に将来は道具・景色・ハイキング的な楽しみでは

渓流での釣りに自分はハマりそうだなと思ったりしています。


⑥使用ルアー

釣れたルアーはなるべく使わない様にする。

昔バス釣りの時にドリラーばかり使って爆釣していたら友達から

まだ釣った事のないルアーたくさんあるんだから使った方が良いよ!

と言われて自分はハッとしました!

たしかに釣れるルアーは楽しいのですが他の使った事のない

釣った事のないルアーも使わないと、そればかりに頼って

しまい腕が上がらないと。





とまだ何かしらあるのかもしれませんが一応きずいた拘りを

書いてみました。



何かみなさんも拘りや夢てありますか?
























同じカテゴリー(エトセトラ)の記事画像
シャングリラ
工具のサビ取り
ねこねこしい
良く目を凝らしてみると
ごちゃマゼ
アングラズキ
同じカテゴリー(エトセトラ)の記事
 シャングリラ (2017-06-28 15:23)
 工具のサビ取り (2017-06-26 12:33)
 ねこねこしい (2017-03-01 14:11)
 良く目を凝らしてみると (2017-02-01 17:58)
 ごちゃマゼ (2017-01-18 13:15)
 アングラズキ (2016-12-04 20:30)

この記事へのコメント
良いじゃないですか!
自分のこだわりなんて人が理解できなくても

ただ青物はかなり情報が必要ですよね!
特に遠征は!
Posted by ハシシ at 2010年03月30日 12:54
ハシシさん>こんにちは!そうですよね!最近やっと分かってきましたシーバスと青物の釣る違いみたいな物を
場荒れだけ気をつけながら、やっていきたいですよね(^^♪
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2010年03月30日 13:05
難しいですが目標をどこに置くかですよね。
>ソルトの世界は情報戦争
については今やヒミツのポイントなんて無いのに調子に乗ってもったいぶってるだけじゃないでしょうか。
ネットで天気みて地図みて良さそうな所が幾らでも探せるから・・・。
まあもっと気楽にほんのり釣りたいものですね。
Posted by fuwafuwachanfuwafuwachan at 2010年03月30日 13:06
fuwafuwachanさん>初めましてこんにちは!
また近々にポイントの話を書きますが最近自分はブログを通してポイント公開はローカルの一部の方に迷惑が掛かるという事を知りました。これはとても難しい問題と自分は思いました。
そしてやはり最終的には自分ものんびりと自分の釣りがしたいです(^-^)/~~
Posted by billy-the-kid at 2010年03月30日 13:15
こんにちわ!

拘り・・・・必要ですよね(^^)

「釣れればなんでもOK」な世界が
正しいならば、ワタクシは釣り止めます。

魚を釣るのは二の次・・・素敵な言葉
です♪
Posted by 番長 at 2010年03月30日 13:20
番長さん>こんにちは!自分的には如何にして楽しく激しく?感動の釣りを目指しています!なのでこういうスタイルになってしまうのかもしれません(>_<)
答えは無限大だと自分は常に思ってます!
その方が夢があるし楽しいっすよね(^-^)/~~
Posted by billy-the-kid at 2010年03月30日 13:25
こんにちは!

こだわりは必要ですよね!
多分、それはキャリアやスタンスによって変化していくものだと思います!

今の自分は、まずは様々なフィールドで、狙って魚を引き出せるようになること、かな?
やはりキャリアが浅いので、まずはそこからですが、コラボの場合は全然別です!(笑)

ポイント公開の問題は難しいですよね。
多分、場所だけ聞いても、釣れることは少ないとは思いますが・・・(笑)
Posted by あじちんあじちん at 2010年03月30日 13:52
あじちんさん>こんにちは!コラボの場合はどうなっちゃうんですか?
焼き鳥屋さんのおじさんになっちゃうんですか?
それともたこ焼き屋さんですか?
またまたどっちでも良いですか?(~o~)
ポイントの話は又書いてみますが釣りの話題で一番トラブル系が多い気がします。
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2010年03月30日 14:28
こんばんは。

billy-the-kidさんの拘りはカッコイイです!
私自身、拘りと呼べるほど強いものは持っていないので、拘りを持てるのはいいなぁと思います。
ただ、②番は通じるところがあります!私もとりあえず形から、格好から入るのは好きですね。それで魚が釣れたら最高!という感じなときがあります(笑)

拘りという括りの中で釣り上げた一本ってきっと最高だと思います!
いつかそんな拘りを持ちたい、と思いました!
Posted by トマト君 at 2010年03月30日 18:58
トマト君さん>こんばんは!釣りをする時に何かしら目標や目指す物などに向かってやっていきたいですよね!
人それぞれですがトマト君スタイルが見つかると良いですね(^-^)v
Posted by billy-the-kid at 2010年03月30日 19:34
自分なりのこだわりがあると、釣果はともかく、釣りの楽しみが広がりますよね!

そりゃ釣れたほうがいいのは間違いないですけど、たとえ釣れなくてもそれなりに楽しめるのはこだわりがある人の特権だと思います。

ちなみに僕も②のタイプですw
Posted by RINO at 2010年04月01日 01:01
RINOさん>こんにちは!拘りがあるから釣れなくても楽しい!
いままで気付かなかったですが、これってそうなのかもしれませんね!
ちなみにあたしも釣れない日の方が多いですよ(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2010年04月01日 17:27
ちはっ!

こないだ横浜のタックルベリーに行ったら、メガバス・エドニスが沢山ありました。
地域によって中古ルアーにもかたよりがあるんですかね?

ソルトの場合、ベイト情報がかなり重要になりますから、情報に敏感な方が多いですよね。
ポイント争奪戦みたいなドロドロとかも確かにあります(汗)
自分もそういうのが嫌で、なるべく人がいない場所を選んでます。

イヤーっ!
Posted by nanakama at 2010年04月02日 11:27
nanakamaさん>こんにちは!本当地域での人気・不人気ルアーなど多々ありますよね!それも又地方で買い物する時に楽しみの1つです!
なるべく情報や流行には流されたくないっす!新作は気になるけど(>_<)
半被ニュウ Year~
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2010年04月02日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変な拘り
    コメント(14)