ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月21日

冒険の書入手!

ドラゴンクエストで冒険の書が消えた時に血の気が引いてしまうbillyです。

こんばんは!

最近はとんとやってませんが。

そしてあの時に流れるデロデロというメロディーは怖くなります。(~o~)


して本題ですが前から見たくて堪らなかった攻略本(笑)がありました。

本当は前の会社のメジナ師に貸して貰う予定でしたが、どうやら見当たらないとの

事でいつも一緒に釣りに行くM氏が最近、手に入れれたとの事で借りる事が出来た!


冒険の書入手!

冒険の書入手!

地獄の地磯   著者:村越正海氏


伊豆地磯のポイントマップです。


冒険の書入手!

平成8年発行  約15年前の本ですね。



いままでは静岡県地図・最近の磯地図を見て直接現場へ行き好きなポイントなどを

見つけて書き込みしたりして自分なりの地図を作ったりナビに登録したりとしてました。

航空写真なども見ているとここはどんな所なんだろう?と直接自分の目で確認しに

行きたくなってしまいます。

ヒラスズキ・青物等、時期や時間により港などで釣れるという事も知りましたが

出来る限りは何故かわざわざ磯で釣ってみたいんですよね~。

やはり景色や雰囲気などが好きなのかもしれません。

ちなみにドラゴンクエストの時は最初自分の力で解いていき、どうしても行き詰まって

分からない時は攻略本を買ったりしてました。笑

釣りの方も自分の場合最初出来る限り自分で調べたり行ったり試したりしてどうしても

駄目な時はその道の人から聞いたりしています。

自分の場合、人の真似をしたりするのが嫌いとか出来る限りの事は自分の力でやり遂げたい

というのがあるからかもしれないです。へそ曲がり?

あと自分高所恐怖症と鮎タイツ仕様なので実際行ける所は限られてきそうです。

ウェットスーツは寒さ対策・転んでの安全対策・水に浮きやすい等のメリットが

たくさんあり一時期は購入を考えましたが金銭的な問題と自分の性格上、着たら

あの先の磯も行ける行ける~などとなってしまう事になりそうなので今の所は

鮎タイツで行けるポイントのみとしてやっています。

まだ本の中身は見てませんが見る前からワクワクしちゃいます。

航空写真なんか見てても、ここでやってみたいな~とかここでこのトレースで

来そうだな~と地図を眺めているだけでも、かなりやる気と行く気が出てきます。
















同じカテゴリー(エトセトラ)の記事画像
シャングリラ
工具のサビ取り
ねこねこしい
良く目を凝らしてみると
ごちゃマゼ
アングラズキ
同じカテゴリー(エトセトラ)の記事
 シャングリラ (2017-06-28 15:23)
 工具のサビ取り (2017-06-26 12:33)
 ねこねこしい (2017-03-01 14:11)
 良く目を凝らしてみると (2017-02-01 17:58)
 ごちゃマゼ (2017-01-18 13:15)
 アングラズキ (2016-12-04 20:30)

この記事へのコメント
こんばんは!

本のタイトルが凄いですね!
ドラクエの章が消えてしまい、何度も悔しい思いをしたことがあります……スーパーファミコン時代です!

ヒラスズキなどは特に磯で釣ってみたいですよね!
今年は機械があれば何度かいってみたいと少しずつ準備しています^^
自分はウェーダーで頑張ろうかなっと思っています!
とりあえず、安全第一が一番ですね!
Posted by トマト君 at 2011年01月21日 21:18
磯はまた格別ですよね~!

それにしてもまたすごいタイトルですね!
以前の記事の「日本列島ジグの旅」と同じく、
インパクトあります!(笑)
Posted by あじちんあじちん at 2011年01月22日 08:07
こんにちは!!

冒険の書はバグると次回消えやすいので注意して下さいっっ(^^)

凄いレアなポイントマップですね。
磯ヒラは武器(竿)を持って、ダンジョン(磯)をさまよってその先のボス(ヒラスズキ)を倒す(釣りあげる)って感じなんですね♪
Posted by ライオン at 2011年01月22日 10:06
トマト君>こんにちは!やはり消えた事があっただね!思わず声が出なかった?え~まぢ~と!笑
道具を揃えて支度している時が楽しかったりするんだよね!
足元に気を付けて頑張って~(^o^)丿
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2011年01月22日 10:19
あじちんさん>こんにちは!私は本のタイトルで決めています!笑
過酷だとますますやる気にさせられます!?
そしてインパクトはマキタ(゜-゜)
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2011年01月22日 10:21
ライオン君>こんにちは!またまたうまい事言うね~(^^♪
本当そんな感じなのかもしれないね!RPGと一緒で一連のストーリーを楽しむ釣り
急がばまわれ?
開口部関係者以外立入禁止(゜-゜)
幅木の設置(~o~)
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2011年01月22日 10:27
これは凄い!
これ、かなり伝説の本です!
レアです!!
すげぇ(驚)
Posted by モンマジ at 2011年01月22日 18:39
モンマジさん>こんばんは!モンマジさんは伊豆の達人だからリアルタイムで見た事あるんではないですか?なんでもオークションで高値で売買されてるみたいですね!すべてコピーして出品(*_*)
Posted by billy-the-kid at 2011年01月22日 18:57
こんばんは

 地獄の地磯・・・・・

 オイラは全く釣れない地磯が究極の地獄の地磯だと思ってしまいました。
Posted by papakid1091papakid1091 at 2011年01月25日 20:06
papakid1091さん>こんにちは!そうなんです!それが本当の地獄の地磯なんです!笑
真夏の炎天下の中の地磯とか!(~o~)
パパさんは耐えられそうですか?笑
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2011年01月26日 12:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冒険の書入手!
    コメント(10)