ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月25日

カメラ

最近突然、山崎アウト~と発してしまいそうになってしまうbillyです。

こんにちは!


最近カメラ・写真の方にも少し興味が出てきました。

釣りに行って魚を撮るだけでなく景色を撮るのも最近趣味化してきた自分で

あります。その時々での自然の表情みたいのや季節感を感じる物も撮ってみたい

と思う様になってきました。

自分が現在使っているデジタルカメラはPENTAX OPTIO43WRという機種で

もうかれこれ5年以上前から使ってます。

カメラ

仕事現場で使う事もあり耐衝撃性・防塵・防水と過酷な現場でも使えるのと無骨な

形が好きです。あと使用電源が単三電池という所も密かに気にいってます。

充電式だと家や車のシガライターでとなるか予備バッテリーを用意となりますが

電池だと旅先のコンビニなどでも簡単に買う事が出来るから良いです。

でも最近のデジカメならもっともっと綺麗な景色や魚が撮れるのでは?とか

他の人のブログを見ても凄く綺麗に写っていると良いな~と思う様になってきました。

そして影響された人達は自分のお気に入りに入っている

Aggressivelyii!!  http://ktora.naturum.ne.jp/
彼はRICOH GR DIGITALⅢという機種を使っているみたいだ。
カメラ自体の形がやはり無骨なデザインでかっこいいキラキラ


xStream  http://xstrm.blogspot.com/
マコさんはカメラ仕事でも使っているみたくいろいろな機種を使い分けてるみたいだ。


怪しい釣行記  http://surftrout.naturum.ne.jp/
コサメさん 一眼レフカメラ Cannon EOS KISSやマコさんと同じく撮影場所や
被写体により使い分けてるみたいです。



や~しかし3方の写真を見ていると、なんかホッとするというか癒される気持ちになる

のは自分だけだろうか?

とそういえば自分の近くにもカメラ好きが居た事を思い出し昔バス・雷魚釣りを一緒に

していたN氏に久しぶりに連絡を取り見せて貰った。

N氏は以前自分のブログに出てきた今は無きボバー仕様のSR乗組員でもあった。

カメラ

Nikon D40

この機種もかなり古いらしい。彼はニコンという響きが好きでこのカメラにした様だ!笑

そういえばCannonて観音様の響きから産まれたのと同じ感じなのか?笑

彼は主に家族や動物・車などを撮るのに使用しているみたいだ!

そういえば犬を最近飼い始めたと言い連れて来てくれた!

カメラ

カメラ

カメラ
眠いかも

カメラ
呼んだ?

カメラ
寝るわ やっぱ。。

アメリカ産まれのピットブルという種類の犬らしい。

向こうのギャングの人達がよく飼っている闘犬みたいです。

凄くがっしりしてました。押しても押しても倒れない感じでした。

これならオシクラマンジュウは一等賞に違いない!

と犬とカメラの話をして又いろいろ面白い話が聞けた。

そしていろいろな人達に聞いた結果一眼レフカメラを使う時は専用バックに入れて慎重に

扱わないと駄目な様でした。なので釣りの時も別の場所にカメラだけ置いておくか

専用バックに入れて水に濡れない様に扱わないといけないようである。

なので自分は恐らくオリンパス・ペンタックス・リコー辺りのデジタルカメラを買う予定です。

一眼レフカメラは防水・耐衝撃などは無いみたくまだまだ自分には扱いきれなそうです。

しかし今後の趣味でいつかは、そちらの方向へ行く時が来るのかもしれません。

カメラも車や他道具と同じでいろいろとありハマると奥が深くヤバそうである(>_<)

いつかはライカか?笑















同じカテゴリー(道具・装備品)の記事画像
工具のサビ取り
フローターとカヤック
ヒル避けグッズ
熊避けグッズ
虫・山ヒル対策
渓流足元
同じカテゴリー(道具・装備品)の記事
 工具のサビ取り (2017-06-26 12:33)
 フローターとカヤック (2017-06-12 18:44)
 ヒル避けグッズ (2016-05-30 14:54)
 熊避けグッズ (2016-05-26 14:59)
 虫・山ヒル対策 (2015-04-24 13:05)
 渓流足元 (2015-04-22 13:06)

この記事へのコメント
一眼レフデジタルカメラに防水・耐衝撃は既にあるよ。
500-600万画素の中古は安いですよ。
一眼レフでなくても手動でピントを合わせられる1000万画素以上のネオ一眼が今は売れてるよ。レンズ交換できない機種もある。
Posted by 店員 at 2011年01月25日 15:38
店員さん>初めましてこんばんは!そうだったんですか!早速電気屋さんへハシゴして調べてみます!機種選びしている時も楽しいです(^o^)丿
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2011年01月25日 17:37
metalmickey's blog
↑↑
このブログは、ビリーさんのカスタム欲をダクダクにしてくれますよ。GRのカテゴリなんかオススメです。
ジャギ仕様楽しみにしていますw

URL貼れなかったので検索してください。
Posted by 黒イソメ at 2011年01月25日 18:16
黒イソメさん>初めましてこんばんは!カスタムとかヤバいですね〜(>_<)いつもの病気が出てしまいます。ほどほどに楽しみながらやっていきます?そして面白いブログ紹介有難う御座います!また時間がある時に調べてみたいです!
Posted by billy-the-kid at 2011年01月25日 19:23
見積り途中に失礼します。笑

いや~カメラっすよね~♪
これもまた奥が深い趣味ですよね!
BOKUはリコーのGXR(ユニット交換式)を釣り以外で使っていますが
A12はごいす~です。
素人なんでよくわからんですけど・・・ごいす~です!!笑
リコーおすすめっすよ♪
Posted by masan at 2011年01月26日 10:30
masan君>こんにちは!相変わらず忙しそうだね。落ち着いたらどこか行こう~!和歌山へギガメバルとか!笑
マサン君も密かにカメラマニアぽい匂いがするね~(>_<)
機種名がかっこいいね!
今度見せて~(^o^)丿
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2011年01月26日 12:21
こんにちは!

今は写真は携帯カメラをそのまま使用していますが
デジカメにしようか迷ってます。
やっぱり電池式のほうが便利でしょうかね?

昔は一眼レフ少年だったのですが、
当時カールツァイスレンズは憧れの的でした!
キャッチコピーが強烈でしたね!
「写真はレンズで決まる!」
Posted by あじちん at 2011年01月27日 09:14
あじちんさん>こんにちは!なんとあじちんさんもカメラ詳しいじゃないですか~!なんと!残念な事に自分はカールルイスかカールおじさん位しか分かりませんょ。
レンズ大事みたいですね!
しかし一眼、自分当分は良いかなと思いました。
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2011年01月27日 12:21
こんにちは!

カメラははまってしまうと抜け出せないかもしれませんね^^
景色を撮ったりするのが好きなのですが、今もっているデジカメは向いていないのか、上手くとれずにがっかりです(泣)

一眼レフは憧れますね!
いつかは欲しいと思いつつ、とりあえずまだデジカメでいいかなーなんて思っていたりしています!

釣りだけじゃなく、色々な物に興味を持てるのっていいことですよね^^
Posted by トマト君 at 2011年01月27日 16:49
トマト君>こんばんは!カメラも深そうだね〜(^-^)/~~
結局自分はデジカメを買い替えようと思ってるよ!いつかは一眼の世界も行きたくなるのかもだね(^-^)
Posted by billy-the-kid at 2011年01月27日 19:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カメラ
    コメント(10)