2012年02月19日
更なるスズキへ?
電気屋さんの セーノ の掛け声が セイゴ と聞こえてきました!
こんにちは!
トラフ シラフ。。
ここ最近では仕事が滅茶苦茶ハードなのと釣り熱が少し冷めてしまったのか?
釣りの方へは行かなくなってしまいました。
ブログでは先人の知り合いが何人か止めてしまったりと。。
正直少し寂しくなりますね。
バイクの方では、ごくたまにツーリングへ行っています。
少し前のツーリングの事でも書いてみます!
いよいよ釣りブログからバイクブログへとなってしまうのか?
まあそのうち気分が乗ってきたら釣りの方も行く様になると思います!
して先日は友達がツーリングコースを調べてくれて行って来ました!
目指すは浜松スズキ工場

本当は、うなぎパイ工場見学と行く予定でしたが時間がなくなり三ヶ日のお菓子みたいな名前の
鍾乳洞や 笑 浜松餃子の有名店へと行って来ました!

今回も自分以外の車両は大型排気量が多くそろそろ自分もハスクバーナか!?笑

浜松餃子の有名店
お店の名前が外から分からなく、お店自体もそんなに大きくなかったが、お客さんがゾクゾクと
入ってたのが印象的だった。

行列に並ぶのとか人混みが嫌いな自分ですが友達とせっかくだからと30分〜1時間待ち
やっと出てきました!
甘い感じで何個でも食べれそうな感じ そして、モヤシがこちらでは付いてくるとも知った。
やはり釣りでもそうですが 初めて来るお店や初めて食べる物 は感動しますね(^o^)丿
I氏下調べありがとう!
そして近くのスズキ工場見学へ
工場と行ってもショールームです。昔から今現在までの様々な車両が並んでいました。

やっぱりカフェレーサーはかっこいい!!

ジウジアーロ氏デザインのロータリーエンジン搭載のRE-5
間近で見ると凄いデザイン(*_*) とくにメーター周りとか

GS400
シンプルでかっこいい

GT380
隣のヴィンテージモトクロスも良かったな〜


70sジムニーLJ10〜
不朽の名作ですね!
あと馴染みが深い人もいると思いますがカタナやガンマなどの名車も置いてありました!
とまだまだ様々な車両がありましたが無料で入れるのは凄いと思いました!
こういう近場にある場所ていつでも来れると思いなかなかキッカケがないと行かない場合が
多いですが、やはり実際に自分の目で間近で見てみると、また何か面白い物が発見出来る
のかも知れません。
トランザム7000
スズキとは関係ないですが車関係で自分が幼い頃に見て未だに覚えている映画です。
笑い ・ カントリー ・ パンダ逃れのスデ(笑) ・ ドリフトという物を初めて知った映画でした。
この頃の映画は単純で分かりやすくて結構好きです。
こんにちは!
トラフ シラフ。。
ここ最近では仕事が滅茶苦茶ハードなのと釣り熱が少し冷めてしまったのか?
釣りの方へは行かなくなってしまいました。
ブログでは先人の知り合いが何人か止めてしまったりと。。
正直少し寂しくなりますね。
バイクの方では、ごくたまにツーリングへ行っています。
少し前のツーリングの事でも書いてみます!
いよいよ釣りブログからバイクブログへとなってしまうのか?
まあそのうち気分が乗ってきたら釣りの方も行く様になると思います!
して先日は友達がツーリングコースを調べてくれて行って来ました!
目指すは浜松スズキ工場
本当は、うなぎパイ工場見学と行く予定でしたが時間がなくなり三ヶ日のお菓子みたいな名前の
鍾乳洞や 笑 浜松餃子の有名店へと行って来ました!
今回も自分以外の車両は大型排気量が多くそろそろ自分もハスクバーナか!?笑
浜松餃子の有名店
お店の名前が外から分からなく、お店自体もそんなに大きくなかったが、お客さんがゾクゾクと
入ってたのが印象的だった。
行列に並ぶのとか人混みが嫌いな自分ですが友達とせっかくだからと30分〜1時間待ち
やっと出てきました!
甘い感じで何個でも食べれそうな感じ そして、モヤシがこちらでは付いてくるとも知った。
やはり釣りでもそうですが 初めて来るお店や初めて食べる物 は感動しますね(^o^)丿
I氏下調べありがとう!
そして近くのスズキ工場見学へ
工場と行ってもショールームです。昔から今現在までの様々な車両が並んでいました。
やっぱりカフェレーサーはかっこいい!!
ジウジアーロ氏デザインのロータリーエンジン搭載のRE-5
間近で見ると凄いデザイン(*_*) とくにメーター周りとか
GS400
シンプルでかっこいい
GT380
隣のヴィンテージモトクロスも良かったな〜
70sジムニーLJ10〜
不朽の名作ですね!
あと馴染みが深い人もいると思いますがカタナやガンマなどの名車も置いてありました!
とまだまだ様々な車両がありましたが無料で入れるのは凄いと思いました!
こういう近場にある場所ていつでも来れると思いなかなかキッカケがないと行かない場合が
多いですが、やはり実際に自分の目で間近で見てみると、また何か面白い物が発見出来る
のかも知れません。
トランザム7000
スズキとは関係ないですが車関係で自分が幼い頃に見て未だに覚えている映画です。
笑い ・ カントリー ・ パンダ逃れのスデ(笑) ・ ドリフトという物を初めて知った映画でした。
この頃の映画は単純で分かりやすくて結構好きです。
Posted by billy-the-kid at 01:15│Comments(12)
│他趣味
この記事へのコメント
こんばんわ!
自分はジムニー大好きで11乗ってます!
ボディも錆びて穴だらけですがそこがまた憎いです(笑)
が、LJ10、惚れ惚れしますね~(笑)
自分はジムニー大好きで11乗ってます!
ボディも錆びて穴だらけですがそこがまた憎いです(笑)
が、LJ10、惚れ惚れしますね~(笑)
Posted by さとうじゆん at 2012年02月19日 01:26
さとうじゆんさん>こんにちは、ご無沙汰しています!
軽いのが武器ですよね〜!最近は専門店もかなり増えてますね!自分的にはかわいいとカッコいいを両立してる感じがします!
軽いのが武器ですよね〜!最近は専門店もかなり増えてますね!自分的にはかわいいとカッコいいを両立してる感じがします!
Posted by billy-the-kid at 2012年02月19日 09:45
本日はコメントありがとうございました(*^^*)
スズキはスイフトなど運転を楽しむクルマを提供してくれてるので好感がもてます。
スバルの里群馬の私もレガシィが逝ってしまったら黄色いスイフト^^にしようかな~なんて思ってます。
二輪業界は最近元気がないんですかね!?
新車のレパートリーの少なさに驚きました(泣)
黄色いハスラーが好きでしたよ(笑)
スズキはスイフトなど運転を楽しむクルマを提供してくれてるので好感がもてます。
スバルの里群馬の私もレガシィが逝ってしまったら黄色いスイフト^^にしようかな~なんて思ってます。
二輪業界は最近元気がないんですかね!?
新車のレパートリーの少なさに驚きました(泣)
黄色いハスラーが好きでしたよ(笑)
Posted by IBU
at 2012年02月19日 14:13

IBUさん>こんにちは!IBUさん群馬県でしたか!自分昔、桐生にちょこちょこ行ったりしてましたよ!館林の04ストリートにもギャラリーで少し。スバルは年式によりかなり丈夫ですよね!ガソリン車で30万キロオーバーでもヘコタレません。自分は仕事とプライベートで年間5万キロ以上走りますが今の所ヘコタレません。
展示場にハスラー勿論ありましたよ!笑
展示場にハスラー勿論ありましたよ!笑
Posted by billy-the-kid at 2012年02月19日 15:02
生きてましたか!!(笑)
ブログ辞めていく方々が多くなりましたね~(泣)
残念ながら鱸の車系は信用していません(爆)
裏事情がねぇ・・・
もう自分が働いてないから大丈夫かも!?(笑)(笑)
トランザムって車を知ったのも、その映画からですね~
自分はカマロ派ですが・・・(爆)
ブログ辞めていく方々が多くなりましたね~(泣)
残念ながら鱸の車系は信用していません(爆)
裏事情がねぇ・・・
もう自分が働いてないから大丈夫かも!?(笑)(笑)
トランザムって車を知ったのも、その映画からですね~
自分はカマロ派ですが・・・(爆)
Posted by モンマジ at 2012年02月19日 19:37
モンマジさん>こんばんは!名前を変えての復活は今回はないみたいで。。
寂しくなりますね。
あっモンマジさん昔の仕事。。いろいろあるんですね!
モンマジさんサメカマ好きそうですね〜!笑
チイカマ(@_@)
寂しくなりますね。
あっモンマジさん昔の仕事。。いろいろあるんですね!
モンマジさんサメカマ好きそうですね〜!笑
チイカマ(@_@)
Posted by billy-the-kid at 2012年02月19日 21:17
おはようございます!
浜松のスズキ工場って、無料で見れるなんてすごいです!
うなぎパイの工場見学も、めちゃ楽しいと評判ですし
ちょっとした小旅行には最高ですね!
浜松の地元の人って、「スズキ」って最初のスにアクセント
つけるんですよね~。
「ヤマハ」も最初のヤです!
最初聞いた時、ちょっとびっくりでした!
浜松のスズキ工場って、無料で見れるなんてすごいです!
うなぎパイの工場見学も、めちゃ楽しいと評判ですし
ちょっとした小旅行には最高ですね!
浜松の地元の人って、「スズキ」って最初のスにアクセント
つけるんですよね~。
「ヤマハ」も最初のヤです!
最初聞いた時、ちょっとびっくりでした!
Posted by あじちん at 2012年02月20日 07:47
あじちんさん>こんにちは!返事遅くなりすいませんです(>_<)うなぎパイ見学でいろいろな種類のうなぎパイを食べ比べしたかったです!笑
発音は外国のイントネーションですかね!?笑
オモローみたいな感じでしょうか?笑
発音は外国のイントネーションですかね!?笑
オモローみたいな感じでしょうか?笑
Posted by billy-the-kid at 2012年02月22日 09:37
お久しぶりです!
へこたれている一人です(笑)
仕事が落ち着いたら、お願い致しますね(笑)
へこたれている一人です(笑)
仕事が落ち着いたら、お願い致しますね(笑)
Posted by Konちゃん at 2012年02月23日 08:57
Konちゃんさん>こんにちは!へこたれてましたか?笑
これはマルダイハンバーグを食べて貰わなくてはいけなそうですね!笑
こちらこそタイミングあったらお願いします!
これはマルダイハンバーグを食べて貰わなくてはいけなそうですね!笑
こちらこそタイミングあったらお願いします!
Posted by billy-the-kid at 2012年02月23日 17:38
こんにちは!
旧き良き時代のバイクはいいですねぇ^^
GS400、GT380は憧れのバイクです!
湘南爆走族を思い出します^^
自分もスズキ工場に行ってみたくなっちゃいました^^
旧き良き時代のバイクはいいですねぇ^^
GS400、GT380は憧れのバイクです!
湘南爆走族を思い出します^^
自分もスズキ工場に行ってみたくなっちゃいました^^
Posted by トマト君 at 2012年02月24日 15:26
トマト君>こんにちは!スズキ工場を見学して帰りに遠州サーフでスズキ釣りなんかオツだね~!
是非行っちゃってみてよ~(^_^)v
是非行っちゃってみてよ~(^_^)v
Posted by billy-the-kid
at 2012年02月24日 16:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。