2008年07月22日
久々バス野池
日曜日は仕事仲間と静岡野池に行ってきた
その知り合いは普段は富士五湖でアンダーの大会とかに出て
いるみたく野池トップのみのフローターは初という事で少し心配
したが呑み込みが早くフローターの操縦やキャストも、かなり
うまかった!

しかし実はハプニング続出だった
入水した所ウェダーのブーツの上あたりから一気に水が入ってきて
池から出るたびにドムの足またはスーパールーズ仕様となっていた。。
しかも足ヒレは短いタイプの物でよく4つの池を回ったものだと関心
した!!しかも最後の池では足ヒレを一つ落としてしまい、それでも
なお進んでいった!途中から自分のフローターを背負う為のクロスの
バンドを外し、その子のフローターにジョイントし、けん引?しながら
帰ってきた。

今回は残念ながら一人一匹ずつブルーギル(ギルさん)を釣り撤収
となった。しかし3/4クラスのルアーでギルさんが釣れるのも
びっくりした!次回は少し雨が降って水の具合が良くなったら
行きたいと思った。
最近知り合いの人からメールがきた琵琶湖西の湖バス
しかしバスとは思えない体高です
最初タイかとおもっちゃいました

昔の画像整理してたら出てきました。トップで知り合った地元の
友達が2年位前に地元野池で道楽 淀川のカワズで釣った
ダブルヒットバス
これもほんと凄いな
恐らくバスの闘争心バリバリだったんですね!

久々に気が強いバスに出会いたいですね
ほんと引きが違いますもんね!

その知り合いは普段は富士五湖でアンダーの大会とかに出て
いるみたく野池トップのみのフローターは初という事で少し心配
したが呑み込みが早くフローターの操縦やキャストも、かなり
うまかった!
しかし実はハプニング続出だった

入水した所ウェダーのブーツの上あたりから一気に水が入ってきて
池から出るたびにドムの足またはスーパールーズ仕様となっていた。。
しかも足ヒレは短いタイプの物でよく4つの池を回ったものだと関心
した!!しかも最後の池では足ヒレを一つ落としてしまい、それでも
なお進んでいった!途中から自分のフローターを背負う為のクロスの
バンドを外し、その子のフローターにジョイントし、けん引?しながら
帰ってきた。
今回は残念ながら一人一匹ずつブルーギル(ギルさん)を釣り撤収
となった。しかし3/4クラスのルアーでギルさんが釣れるのも
びっくりした!次回は少し雨が降って水の具合が良くなったら
行きたいと思った。
最近知り合いの人からメールがきた琵琶湖西の湖バス
しかしバスとは思えない体高です

最初タイかとおもっちゃいました


昔の画像整理してたら出てきました。トップで知り合った地元の
友達が2年位前に地元野池で道楽 淀川のカワズで釣った
ダブルヒットバス

これもほんと凄いな

恐らくバスの闘争心バリバリだったんですね!

久々に気が強いバスに出会いたいですね

ほんと引きが違いますもんね!
Posted by billy-the-kid at 20:32│Comments(0)
│バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。