2008年07月17日
2008 お盆休み遠征釣行
仕事が忙しくなって来ました
あと1ヶ月もしない内にお盆休みですね!自分は毎年盆休みは
遠くの野池などに友達と釣りに行く。過去に行った所は秋田県
八郎潟 淡路島野池 徳島野池 香川野池 山口ダム 広島野池
などへ行き知らない土地で地図を広げて探索しながら釣って行く。
現場へ着くまでの景色や、買い物や、その土地でのおいしい食べ物
なども楽しみの一つですよね
徳島野池でのバス フルサイズぶんぶん丸でドバッと出た!!
まず静岡では、このサイズのルアーではたまにしか出てくれません。。

そして今年はどこへ行こうかなと考えていて最近はソルトにハマッて
いるので何か良い所ないかなと探して結局釣れないとは思うけど
高知サーフ ・ 四万十川のアカメへ行こうと思っている。
ただアカメ釣り禁止の様な事も耳にするので最悪はタイリクスズキ
でも釣ってみたいですね!
アカメ


静岡からだと車で片道800km位みたいですね。まあ八郎潟
の時もその位だったのですが。運転は好きな方なのでノンストップ
でも行けます
あとはガソリン代や高速代とかだけですね。。しかしまだ行った事が
ない所へ行くのがかなり好きなので一人でも恐らく行ってしまうと
思います。
静岡では数少ないタイリクスズキなども向こうは結構
いるみたいなので楽しみです
タイリク スズキ

今回はほとんど観光気分で行ってきますが、もし釣れた場合には
写真アップします。
あと最近知りましたがウエダのプラッキングスペシャルのマークはアカメだったんですね
形がカッコイイですね


アカメ ・ イトウ ・ 琵琶湖オオナマズ 夢があります
これから狙って行きたい魚種です

あと1ヶ月もしない内にお盆休みですね!自分は毎年盆休みは
遠くの野池などに友達と釣りに行く。過去に行った所は秋田県
八郎潟 淡路島野池 徳島野池 香川野池 山口ダム 広島野池
などへ行き知らない土地で地図を広げて探索しながら釣って行く。
現場へ着くまでの景色や、買い物や、その土地でのおいしい食べ物
なども楽しみの一つですよね

徳島野池でのバス フルサイズぶんぶん丸でドバッと出た!!
まず静岡では、このサイズのルアーではたまにしか出てくれません。。
そして今年はどこへ行こうかなと考えていて最近はソルトにハマッて
いるので何か良い所ないかなと探して結局釣れないとは思うけど
高知サーフ ・ 四万十川のアカメへ行こうと思っている。
ただアカメ釣り禁止の様な事も耳にするので最悪はタイリクスズキ
でも釣ってみたいですね!
アカメ
静岡からだと車で片道800km位みたいですね。まあ八郎潟
の時もその位だったのですが。運転は好きな方なのでノンストップ
でも行けます

あとはガソリン代や高速代とかだけですね。。しかしまだ行った事が
ない所へ行くのがかなり好きなので一人でも恐らく行ってしまうと
思います。
静岡では数少ないタイリクスズキなども向こうは結構
いるみたいなので楽しみです

タイリク スズキ
今回はほとんど観光気分で行ってきますが、もし釣れた場合には
写真アップします。
あと最近知りましたがウエダのプラッキングスペシャルのマークはアカメだったんですね

形がカッコイイですね

アカメ ・ イトウ ・ 琵琶湖オオナマズ 夢があります

これから狙って行きたい魚種です

Posted by billy-the-kid at 18:45│Comments(6)
│トリップ
この記事へのコメント
ソルティープラッガーにアカメのマークなんかないよ!しっかりしよう!
Posted by ちんぽこりん at 2008年07月17日 22:16
ちんぷくりんさん>ですよねー(高田純次風)調べたらプラッキングスペシャルでしたね(>_<)ソルトはまだ初めて一年未満の新米でして、もう少し勉強します(^-^)/~~
Posted by billy-the-kid at 2008年07月17日 23:05
始めまして。
mixiの足あとからカキコミさせて頂きました。
徳島で釣れない魚を追っている尾藤といいます^^
静岡から徳島に来られてたのですね~
いや~すごいです^^
アカメにも触れられてますが、私も一生に一度は狙ってみたい魚の1つです。
私の住んでいるお隣の県、高知県にはアカメはいます。
この夏チャレンジできればと思っております。
cafe jvさんに、素敵な魚が出会えることを祈っております。。
mixiの足あとからカキコミさせて頂きました。
徳島で釣れない魚を追っている尾藤といいます^^
静岡から徳島に来られてたのですね~
いや~すごいです^^
アカメにも触れられてますが、私も一生に一度は狙ってみたい魚の1つです。
私の住んでいるお隣の県、高知県にはアカメはいます。
この夏チャレンジできればと思っております。
cafe jvさんに、素敵な魚が出会えることを祈っております。。
Posted by 尾藤 at 2008年07月29日 22:35
尾藤さん>コメント有難うございます。今年のお盆休みは遠征で初高知へ行きます!二泊三日なので恐らく水族館やアイスクリン食べたりして移動してほとんど釣りは出来なそうです(>_<)
ミクシィのメールでも構いませんがアカメで何かアドバイス貰えたらお願いします。
ミクシィのメールでも構いませんがアカメで何かアドバイス貰えたらお願いします。
Posted by billy-the-kid at 2008年07月30日 12:33
私はお盆開けに高知遠征を予定しております。
恥ずかしながらアカメ釣行はまだ行ったとこがなく、未知の世界であります。
アドバイスできるほどの者じゃないですよ~
(ロッドを何にするかをいろいろと悩んでいるレベルです(笑))
結果はどうあれ、高知ではお互い楽しくロッドが振れたらいいですね^^v
恥ずかしながらアカメ釣行はまだ行ったとこがなく、未知の世界であります。
アドバイスできるほどの者じゃないですよ~
(ロッドを何にするかをいろいろと悩んでいるレベルです(笑))
結果はどうあれ、高知ではお互い楽しくロッドが振れたらいいですね^^v
Posted by 尾藤 at 2008年08月01日 20:58
尾藤さん>いろいろと悩んでいる時も楽しいんですよね!自分は折れる覚悟でブランジーノ109MLとブランジーノ3000で挑もうと思います。もしかしたら何かのゴツイ竿とソルティガ4000を買ってしまうかもです。。
Posted by billy-the-kid
at 2008年08月02日 16:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。