ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月20日

スーハマの世界!?

土曜日の夜は現場部長さんといつも一緒に釣りに行く友達と3人で

クロダイの餌釣りに行って来ました。

そして自分は海の餌釣りは初です。。。ワクワク

自分やっぱ始めてやる釣りや始めて行く場所などがあるとかなり

ワクワクして、やる気になります!キラキラ


仕掛けと安い2号4.5mの竿を買ってウキフカセ釣りで清水港周辺で

やってきました。

清水では有名なダンゴ釣りというのもあるんですね。

友達はダンゴ釣りしてました。

新しい事だらけでいろいろと勉強になり新鮮になります!

当日は18時頃干潮の翌日2時頃満潮で22時~0時までやり

0時頃、ウキがグーンと沈み餌を半分持ってかれる位でした。

合わせが早かった様です。。。くやし~。。

というか正体が見えないと、気になります。

そして結果は3人共に0匹です。ウワーンゴージュ


今回の釣りをやってみて思ったのはポイントは地形の変化や

排水の流れ込み付近や潮通しの良い場所などが良いと教えて

貰いました。ルアー釣りでもやはりそういう変化のあるポイントへ

投げたいですもんね!という事は魚はやはり何かしらの変化のある

所が好きなんですね!餌釣りでもルアー釣りに勉強なる事が

いろいろとありそうな感じがしてきました。

後は昔少しだけやったヘラブナ釣りと似ていると思った。

棒型の電気ウキでじっと待つ釣り!

こういう釣りも自分嫌いじゃありませんキラキラ

哀愁漂う釣り?もみじ01哀愁パンク CRASHみたいな!??

なんか、のんびり時間を忘れて出来る釣りでした。ハート

そして餌釣りも奥が深いと実感しました。

餌なんかは適当になんでも良いと、いままで思ってましたがイソメにも

使う用途がいろいろあったんですね!

赤イソメは軟らかくノリが良いけど投げ釣りは飛んでいきやすい。

青イソメは硬く投げ釣りでも飛びにくい。

ジャムシは匂いで魚を寄せる。

青コガレは良く泳ぎアピールし匂いがある。

などなど まだ勉強中で詳しい事は良く分かりませんが少し餌釣り

も興味が出てきました。

他の餌でボケやユムシとか名前もおもしろおかしいのもありました。ニコニコ



スーハマの世界!?

スーさんハマちゃんの世界へ少しずつ入ってきている気がします!ビックリ

超合金合体みたいな!?


とりあえずクロダイという魚を見てみたいし4.5mのベロベロの竿で

釣ってみたいので少しの間、釣れるまで通ってみようと思います。


この先は 静岡エサ釣りcore life になってしまうのか!?

はたまたは。。。


海釣りを教えてくれたQP君は先日清水の沖合いでマダイの66cmを

インチクで釣ったみたいです。

スーハマの世界!?

この位あると引きも強いんだろうなーキラキラ

そして美味ときたら溜まりませんねー!


自分もこの先いろいろな釣りにやはり興味を持ち始めるのかなー!?



とりあえずベースはススギで、後は今後、自分が気になった釣りを

していきたいです。



















同じカテゴリー(他魚種)の記事画像
サーフのオバケ
アタリルアー?
リアル系
釣行3日目
久しぶりの河川へ
強弱の釣り
同じカテゴリー(他魚種)の記事
 サーフのオバケ (2017-06-23 14:02)
 アタリルアー? (2017-04-04 15:31)
 リアル系 (2014-12-01 01:07)
 釣行3日目 (2014-10-02 19:34)
 久しぶりの河川へ (2014-09-29 12:33)
 強弱の釣り (2014-04-28 12:48)

Posted by billy-the-kid at 02:28│Comments(16)他魚種
この記事へのコメント
おはようございます!
浮きフカセ…良いですね〜たまにはのんびりと(-。-)y-~

何事も釣りは奥が深いですね!
黒鯛ゲットしてくださいね〜(^-^)/
Posted by haru703 at 2009年04月20日 08:24
ちわー♪
自分もたまーにエサやりますが
エサはエサでおもしろいですね(^^)
だんだん暖かくなってきたので子供つれて行ってみようと思っています♪
Posted by マサンマサン at 2009年04月20日 09:31
こんちわ 最近、黒鯛の団子釣りをはじました すごく難しいでがんすが ルアーと違ってのんびりしていて新鮮ですよね 目指せロクマルってことで山ちゃんは黒鯛でもなんかしでかしますよ
Posted by 山ちゃん at 2009年04月20日 10:58
haru703さん>こんにちは!たまには、のんびりとした釣りも良いもんですね!クロダイゲットだぜぃえぃえぃ〜(ポケモンの歌に合わせて歌ってみて下さい)(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2009年04月20日 12:28
マサンさん>こんにちは!エサ釣りも楽しそうですね!少しハマりそうです!子供との釣り凄く絵になりそうですね(^-^)v
Posted by billy-the-kid at 2009年04月20日 12:31
山ちゃんさん>こんにちは!エサ釣り楽しいですね!団子釣りも面白そうですね!コイの練りエサと同じ感じでしょうか?いろんな物を詰め込んで欲しいです!
クロマル ロクマル良いですね!山ちゃん何をやらかすか凄く楽しみです!気になって寝れない可能性ありそうです!?
Posted by billy-the-kid at 2009年04月20日 12:37
こんばんは!

自分は餌釣りからルアーに来たんで逆ですねぇ

チヌは自分も赤土のダンゴ釣りと、落とし込みでもやってましたが難しいですよ

あと、シーズン過ぎましたが、グレも楽しくてかなり奥が深い釣りです!

ウキ釣りはウキが沈んだ時のアワセが最高ですよね
Posted by nanakama at 2009年04月20日 20:07
nanakamaさん>こんにちは!エサ釣りも本当、奥が深そうですね!静けさの水面のウキがいきなりグンッと沈んだ時にキタッの瞬間がたらまない?ですよね!イキナリタロス
Posted by billy-the-kid at 2009年04月20日 20:58
晩婚は!
エサ釣りも楽しいですよね!
ワタシはよく投げ釣りでキスをするんですがルアーとは違う楽しみがあってイイもんですよね!
特にあの待ってるダラダラした時間が・・・結局飲み過ぎてダラダラになるんですけどね(笑)
Posted by へっぽこ所員 at 2009年04月20日 21:43
エサ釣りも面白いですよね!
自分は三保育ちなんで、一通りエサ釣りやってます(笑)
ちなみにクロダイは54cmが最高だったと思う・・・小学生の頃(笑)
三保~清水はクロダイのメッカですからね!
あ、このマダイを持ってる方が出船してる
港でヒラフッコ釣れますね!
今、まさにそこはトップシーズンです♪
Posted by モンマジ at 2009年04月20日 22:58
おはよう御座います

 オイラも昔はオヤジとよく黒鯛狙いで清水の貯木場に行きましたよ。

 とても繊細な釣りで面白いです。

引きもシーバスには無い重厚感があって良いです。

 たまには黒鯛のエサ釣りも良いですね!
Posted by papakid1091papakid1091 at 2009年04月21日 07:45
へっぽこ所員さん>ワンばんこです!?
みなさんエサ釣りも達者なんですね!自分はルアーのみでしたので今凄くエサ釣りが新鮮です!
Posted by billy-the-kid at 2009年04月21日 12:14
モンマジさん>こんにちは!みなさん良く知っているし釣ってるんですね!自分もクロダイ50目指して頑張ります!(おはようサンデーちびっこマラソン風)
Posted by billy-the-kid at 2009年04月21日 12:17
papakid1091さん>お早う御座います!クロダイの重厚な引き自分も味わいたいです!
仕事の疲れか最近のんびりした釣りも好きになりつつあります。
Posted by billy-the-kid at 2009年04月21日 12:20
どうも お久しぶりです

自分も餌釣りはたまにやります

ルアーと違った楽しみがありますね

また 勉強になる事も沢山あります
Posted by B/H at 2009年04月21日 16:51
B/Hさん>こんばんは!ご無沙汰しています!エサ釣りかなり新鮮です(^-^)/~~これはこれで突き詰めると奥が深いですね〜!
Posted by billy-the-kid at 2009年04月21日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーハマの世界!?
    コメント(16)