ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月21日

三宅島いろいろ(^^♪

三宅島 最後いろいろ綴ります。

そーとーな猫好きな自分、泊まった旅館にちょうど産まれて2ヶ月の

子猫が6匹位居ました!ネコ

あっち行って、こっち行って親猫も呆れて遠くで見てたりしました!

行動を見てると面白いし、やっぱりかわぃーね!


三宅島いろいろ(^^♪

三宅島いろいろ(^^♪

1匹だけアメショーみたいなトラが居ました!

猫のカラーて面白いですよね!

自分では何色か、なんて知らないんだろーなー


三宅島いろいろ(^^♪

甘えてる甘えてる  2ヶ月でも乳飲むんですね!

よく見ると子猫の足が空を飛んでいる様になっている!


三宅島いろいろ(^^♪

あーあー祭ってある所で。。。


三宅島いろいろ(^^♪

隠れ家

三宅島いろいろ(^^♪

んっ!


三宅島いろいろ(^^♪

くそっ ばれた!!



買い物で島を散策していたら産まれて始めて一番おいしいと思えた

パンと遭遇出来た!

三宅島いろいろ(^^♪

三宅島産  揚げパン

なんだろ いままでにない、ふんわりパン生地と、懐かしい感じの

アンコが絶妙でした!

知っている人は知っているらしく東京の他のお客さんは5個位まとめ

買いしてました。なんでも、作ったその日に食べないと味がかなり

落ちるとの事

また食べたいな~



三宅島いろいろ(^^♪

三宅島いろいろ(^^♪

大路池

三宅島にある野池でなんでも60upのバスが居るらしく今回はバス

タックルは持参していないのでソルトのゴツイタックルをまんま持参して

ルアーを試しに投げてみた!

ヤマリアのオンデ・オンダで子バスがチェイスして来たが食うまでには

至らなかった。。あの感じだと普段でもバス釣りしている人居そうな

感じ。暗くなり帰る時に池の近くにかなり大きい木が生えていました!

恐らく樹齢何百年?とかでは?またいつか明るい時に見てみたい!

オンパ・ロンパ



そして最後お土産を少し買って行こうと旅館の方に案内して貰った

お土産屋さんが、かなりヤバかったウワーン

小物・雑貨屋好きな自分にとって本当良い物ばかりでした!

その名も 沖倉商店

お店に入って少し前のトミカのミニカーや天井にゾイドや昔の

おもちゃがあり、これキテルなーと思ったら本当にキテタ!!

やはり他の方もすでに知っている人は知っているらしく東京から

デッドストック物をまとめ買いしていったそうな。。

三宅島いろいろ(^^♪

コインケースとライター

色合いかなりヤバイ!!他にも数種類のカラーがありました!

しかしやっぱり画像だと本当の奇麗なカラー写らんですね。。ウワーン

コインケースは天気の良い日に太陽に当てると凄く奇麗な色に

見えました晴れ


三宅島いろいろ(^^♪

QUIKOIN(クイコイン) コインケース made in USA

アメリカンミニカーのロゴに

三宅島いろいろ(^^♪

パタ風ロゴ

バックの山は三本嶽となっていて更にカッコイイ!

Patagoniaは公認じゃないのかな?なんでもチャムスやパタゴニアの

人が島に来ると店主さん言ってました。


三宅島いろいろ(^^♪

三宅島いろいろ(^^♪

CLIPPER(クリッパー) ライター made in Spain

色合いと形マヂやばい! しかも使い捨てではなくジッポの石と

下からはガス注入式でBBQの時とかライターを横に向けた時に

自動で火が伸びる仕組みになっているみたいだ!


三宅島いろいろ(^^♪

三宅島いろいろ(^^♪

havaianas(ハワイアナス) サンダル made in Brazil

またまた色合いがカラフルのがたくさんあって良いですね~!


本当まだいろいろ気になる小物・雑貨類等がありましたが

又やりすぎになりそうだったので我慢しましたウワーン

後で調べたらHPもあってネットでも買い物出来そうでした。

いやー最後の最後に良いお店までも出会えて良かったです!



そういえば旅館のおやじさんが面白い話をしてくれました。

三宅島噴火が2000年に起き、島市民全員が他へ非難して

それから5年後の2005年に非難指示解除が出て三宅島へ戻って

みると一部の港に青物が住み着いてイカは巨大化して3~5kgクラス

となっていたそうだ!今現在では、そこまでは無いみたいがまた夢のある

話であった。




三宅島から東京へ戻り車の中に忘れてしまった三宅島 三本嶽マップ

を見てみると

三宅島いろいろ(^^♪

三宅島いろいろ(^^♪


なんと7~9月はヒラマサ・シマアジ(オオカミ)と釣期でない事が

分かった。。(゜o゜) オフショアジギングなどでは場所により釣れる

みたいがどうも夏以外の季節の方が青物釣りとしては良さそうである。





















同じカテゴリー(トリップ)の記事画像
キタライ2
キタライ1
北のオマケ
恒例の東北トリップ
沖縄GT 2日目
沖縄GT 1日目
同じカテゴリー(トリップ)の記事
 キタライ2 (2017-07-21 13:21)
 キタライ1 (2017-07-19 13:14)
 北のオマケ (2017-06-07 16:54)
 恒例の東北トリップ (2016-08-18 02:04)
 沖縄GT 2日目 (2016-05-18 12:47)
 沖縄GT 1日目 (2016-05-08 22:05)

この記事へのコメント
こんばんは!
そのパン!
テレビでやってました!(汗)

何だか外国にいる感じを受けますよ(笑)
一度は行ってみたいです…(_´Д`)ノ~~
Posted by haru703 at 2009年08月22日 01:00
夏の島はショゴタンがピラニア並にいるだけだよ。
たまに大きいのも居るけどね。
そう言えば、某島の唯一の娯楽施設は自販機だけです。
他は、お土産屋さんもな~にもない。
今度は小笠原に行きましょうwww
Posted by 米 at 2009年08月22日 02:02
haru703さん>こんにちは!そうだったんですか!普通のスーパーに売ってたんですが何故かパンのコーナーが気になり買ったら正解でした!正解ノット
Posted by billy-the-kid at 2009年08月22日 12:33
米さん>こんにちは!対自然とのバトルですね!命掛けのサバイバル釣行ですね!お連れさんの海に飛び込んで根に潜った魚を取り出すや病人でヒラマサファイトなど、もう、こち亀の世界ですよ(>_<)でもそういうの好きです!何事も一生懸命なのが伝わってきます(^-^)/~~
Posted by billy-the-kid at 2009年08月22日 12:38
御無沙汰しております、ヤッターですm(__)m

ネコちゃん。かわいいですね(^v^)
ボクもネコアレルギーのくせにネコが大好きです。
釣りにネコはつきもんで、漁港なんかで釣りをしていると必ず寄ってきますよねww
釣りそっちのけで遊んでいますwwww
ルアーにも「三毛」とか「アメショー」なんてカラーがあればいいのにね(笑)

それにしても三宅の野池でBassですか!?
太古の森にBassが居る・・・恐るべしBassの繁殖力。
しかしそこでオンデオンダ(もしかしてMaxウエイトの?)を投げるbilly-the-kidさんも恐るべしですよ(笑)

そろそろ落ち鮎ですね~ 楽しみ~
Posted by ヤッターヤッター at 2009年08月24日 02:45
ヤッターさん>ご無沙汰しています!ネコは管釣りや港など行くと知っているのか釣れる人の横で待機していたりしますよね(^-^)/~~
ルアーカラー少し前は錦コイなどは一部でありましたね!バスのトップでは三毛猫あったかもです!ちなみに三毛猫のオスは滅多に居ないらしいですね!ネコネタになると止まらなくなりますよ自分(>_<)
シーバス又時間出来たら行ってみます!
Posted by billy-the-kid at 2009年08月24日 12:38
こんばんは~
三宅島色々有意義でよかったですね
しっかり夏休みを堪能してきましたね
うらやましいです^^
そしてしっかり結果も残してるところが素晴らしいですね
のりすけも頑張ります!
Posted by norisukenorisuke at 2009年08月24日 23:19
norisukeさん>こんばんは!大きい魚は出ませんでしたが大きい夢が又持てました(^-^)/~~
本当に行って良かったです!
Posted by billy-the-kid at 2009年08月25日 21:05
billyさんこんにちわ。
ブログの背景変えたんですね~。

ところで、そういえばまだちゃんと正式に承諾をいただいてなかった・・・
かなり前からbillyさんのファンで、自分のブログ開設当初からリンクに貼らせていただいてました。

今更ですが、リンク貼らせていただいてますが、いいですか?

これからも、楽しみにしてますね!!
Posted by あじちん at 2009年08月28日 08:40
あじちんさん>こんにちは!ブログトップ画像も変えたいんですがうまく出来ないです。。もう少し勉強しないと出来なそうです。お気に入りは全然問題ないですよ!住友リンクベルト
Posted by billy-the-kid at 2009年08月28日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三宅島いろいろ(^^♪
    コメント(10)