2010年10月06日
林道ツーリング
踏切の竿でヒラマサを釣ってみたいと思った事はありますか?
看板わ!(゜-゜)
いや~仕事が滅茶苦茶に忙しいです(>_<) またまた例のごとく日曜・祭日なども
出たりとしてました(>_<)
下手をしたら過去最大に忙しいかも。。。
1日に8現場ラップしたとかもあり、てんやわんや状態でした。
7月から、ずーとずーと外仕事しています。。ズートスーツ チカーノスタイル(゜-゜)
少し前よりは落ち着いてきたので久しぶりのブログ更新となります。
釣りの方はサーフに何回か行け外道で見た事がない魚なども掛かりました!
また後日書ける時に書いてみます!
そして今日は先日、友達と行ってきた林道ツーリングの事を書いてみます!
今回は静岡山奥から山梨方面へ抜ける林道コースにバイク4台で行って来ました!
今回はエンデューロ以外のバイクもいたので林道と行ってもほとんどが
アスファルト舗装の道路でした。



綺麗な景色を見ながら山道を登って走って行きます!

ちょいちょい崖崩れで道に石やら木やらと障害物が落ちてました!
こういう障害物があると又走り甲斐があるというか燃えます!笑
しかしたまには、こういう障害物を避けて走るなどの刺激も脳の活性化
というか反射神経が養われるのでは?と思った!


途中良い感じの渓流などもあり、いつかはこんな所で渓流釣りもしてみたいなと
思った


山頂から下を望む
しかし下からずっと上って来たと考えると凄いですね!

ちょうど山頂にベンチなどがあり昼食
スタンリーの色違いの水筒を買っちゃいました!このカラーバランス最高

野いちごがあり試しに食べてみたら苦かった(>_<)

途中ランボー1のワンシーンに出てきそうな感じの場所がありワクワクしてしまった!
そして何故かここはケモノのフンがやたらと落ちていた(゜-゜)
そしてみんな4台共に無事に52号へ出る事が出来、林道ツーリングを楽しむ
事が出来ました!
みんな段々と慣れてきたら砂利道をダウンヒルみたいに上り下りしたコースも
行ってみたいな~

看板わ!(゜-゜)
いや~仕事が滅茶苦茶に忙しいです(>_<) またまた例のごとく日曜・祭日なども
出たりとしてました(>_<)
下手をしたら過去最大に忙しいかも。。。
1日に8現場ラップしたとかもあり、てんやわんや状態でした。
7月から、ずーとずーと外仕事しています。。ズートスーツ チカーノスタイル(゜-゜)
少し前よりは落ち着いてきたので久しぶりのブログ更新となります。
釣りの方はサーフに何回か行け外道で見た事がない魚なども掛かりました!
また後日書ける時に書いてみます!
そして今日は先日、友達と行ってきた林道ツーリングの事を書いてみます!
今回は静岡山奥から山梨方面へ抜ける林道コースにバイク4台で行って来ました!
今回はエンデューロ以外のバイクもいたので林道と行ってもほとんどが
アスファルト舗装の道路でした。
綺麗な景色を見ながら山道を登って走って行きます!
ちょいちょい崖崩れで道に石やら木やらと障害物が落ちてました!
こういう障害物があると又走り甲斐があるというか燃えます!笑
しかしたまには、こういう障害物を避けて走るなどの刺激も脳の活性化
というか反射神経が養われるのでは?と思った!
途中良い感じの渓流などもあり、いつかはこんな所で渓流釣りもしてみたいなと
思った

山頂から下を望む
しかし下からずっと上って来たと考えると凄いですね!
ちょうど山頂にベンチなどがあり昼食

スタンリーの色違いの水筒を買っちゃいました!このカラーバランス最高

野いちごがあり試しに食べてみたら苦かった(>_<)
途中ランボー1のワンシーンに出てきそうな感じの場所がありワクワクしてしまった!
そして何故かここはケモノのフンがやたらと落ちていた(゜-゜)
そしてみんな4台共に無事に52号へ出る事が出来、林道ツーリングを楽しむ
事が出来ました!
みんな段々と慣れてきたら砂利道をダウンヒルみたいに上り下りしたコースも
行ってみたいな~

Posted by billy-the-kid at 21:30│Comments(10)
│他趣味
この記事へのコメント
こんばんは!
仕事忙しいようですね! がんばってくださいねぇ~
林道ツーリング 楽しそうです!
OFF車いいなぁ 私も林道ツーリングよく行きました! 大学が福島だったのでそこから林道のみで静岡まで帰った長旅を思い出しました。
最終富士川の河原にて野宿 朝起きたらテントの直ぐ際まで川になっていました(汗) 大雨で増水してたんですね(爆) 今思うとぞっとします(笑)
仕事忙しいようですね! がんばってくださいねぇ~
林道ツーリング 楽しそうです!
OFF車いいなぁ 私も林道ツーリングよく行きました! 大学が福島だったのでそこから林道のみで静岡まで帰った長旅を思い出しました。
最終富士川の河原にて野宿 朝起きたらテントの直ぐ際まで川になっていました(汗) 大雨で増水してたんですね(爆) 今思うとぞっとします(笑)
Posted by asoken
at 2010年10月06日 23:36

おはようございます!
仕事がお忙しそうで大変ですね!!
林道ツーリング良いですね! 自分が単車に乗っていたころは、あまり遠出などはしなかったので、しとけばよかったかなと思います。
渓流釣りなど、いつかはしてみたいですね^^
中流域から上流にかけてランガンなどしたら面白いかもしれませんね!
機会があれば挑戦しちゃいましょう^^
仕事がお忙しそうで大変ですね!!
林道ツーリング良いですね! 自分が単車に乗っていたころは、あまり遠出などはしなかったので、しとけばよかったかなと思います。
渓流釣りなど、いつかはしてみたいですね^^
中流域から上流にかけてランガンなどしたら面白いかもしれませんね!
機会があれば挑戦しちゃいましょう^^
Posted by トマト君 at 2010年10月07日 08:54
こんちわ
この林道って雨畑でしたっけ?
私は数年前に行った時は、がけ崩れで通行止めで52号へ出れませんでした。
林道は気持ちがいいですよね!
仲間に付いていくのに必死で景色を見ている余裕はなかったですけど(汗)
林道行きたくなってきちゃった!
こんど後ろに乗せてください(爆)
この林道って雨畑でしたっけ?
私は数年前に行った時は、がけ崩れで通行止めで52号へ出れませんでした。
林道は気持ちがいいですよね!
仲間に付いていくのに必死で景色を見ている余裕はなかったですけど(汗)
林道行きたくなってきちゃった!
こんど後ろに乗せてください(爆)
Posted by マーさん
at 2010年10月07日 10:13

こんにちは!!
仕事、異常な忙しさですねー(*_*)
サーフでの外道が気になって仕方ないです(^^)
景色のいい中バイクツーリングは気持ち良さそうですねー!!今更バイクの免許もなかなか取れないのでツーリングというものもちょっと憧れます♪
仕事、異常な忙しさですねー(*_*)
サーフでの外道が気になって仕方ないです(^^)
景色のいい中バイクツーリングは気持ち良さそうですねー!!今更バイクの免許もなかなか取れないのでツーリングというものもちょっと憧れます♪
Posted by ライオン at 2010年10月07日 10:22
asokenさん>こんにちはご無沙汰しています。
福島から静岡のロングツーリング楽しそうですね〜(^-^)/~~
しかし富士川は想像するにかなり怖いものがありますね。
自分のは排気量ないからロングは辛そうです(>_<)
福島から静岡のロングツーリング楽しそうですね〜(^-^)/~~
しかし富士川は想像するにかなり怖いものがありますね。
自分のは排気量ないからロングは辛そうです(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2010年10月07日 12:30
トマト君>ご無沙汰だね!林道は前から行きたかったから今回行けて良かったよ!
まさにバイクで渓流ランガン良いねー!
いつかやりたいなー!
まさにバイクで渓流ランガン良いねー!
いつかやりたいなー!
Posted by billy-the-kid at 2010年10月07日 12:33
マーさん>こんにちはご無沙汰しています!詳しいですね!走っていると途中でレースになってくるんですよね笑
タンデムはマー子さんだったら喜んで!?(*_*)女子限定?
タンデムはマー子さんだったら喜んで!?(*_*)女子限定?
Posted by billy-the-kid at 2010年10月07日 12:37
ライオン君>こんにちは!最近なんだか急に忙しいよ。。
外道は見た事ない魚だったよ!ピラニアみたいな感じの!
バイク免許、昔悪さして取り消しになったのかな?(?_?)
外道は見た事ない魚だったよ!ピラニアみたいな感じの!
バイク免許、昔悪さして取り消しになったのかな?(?_?)
Posted by billy-the-kid at 2010年10月07日 12:40
こんにちは!
ツーリングとは気分転換には最高ですねぇ~☆
林道は特に気持ち良さそうですね♪
忙しい最中に一時のリフレッシュ出来て良かったですね☆☆☆
この次には遠征しかないですねっ(^0^)/
ツーリングとは気分転換には最高ですねぇ~☆
林道は特に気持ち良さそうですね♪
忙しい最中に一時のリフレッシュ出来て良かったですね☆☆☆
この次には遠征しかないですねっ(^0^)/
Posted by pazmasa
at 2010年10月13日 14:09

pazmasa君>こんにちは!よく分かってる〜ほんと俺にとっては息抜きツーリングだよ(^-^)v
そして遠征!今回は本気で穫り行くよ!
そして遠征!今回は本気で穫り行くよ!
Posted by billy-the-kid at 2010年10月13日 15:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。