2010年11月12日
四国アカメ遠征 1日目
少し前、久しぶりの友達から電話があり どどすここっ♪ どどすここっ♪
とマックのポテトが揚がった時のメロディみたいな感じで口ずさんでいたが
どすこい同好会が再結成したのか?はたまたスナック菓子のスコーンの新作が
出たのか?
流行ものに疎いビリーです。
こんばんは!
して先日、四国アカメ遠征に行って来ました
静岡からは片道700~800km 7~8時間の旅でした。
今回は地図で自分が気になっていた場所とアカメに携わる方が皆、口を揃えて言う
必ずアカメが居るポイントを実際明るい時間に見てみたいという事もあり1日目は
現場下見をする事にした。
とナビを見ていると自分の本名と同じ名前の神社を見つけてこれはと思い
思わずお参りに行ってしまいました


いまだかつて自分の氏名と同じ人に会った事や聞いた事がありません。
名づけ親が変わり者??(~o~)
それはさておき朝一にお参りを済ませて現場下見へGO~
静岡から来て一睡もしてませんがテンションが上がり眠気も吹っ飛びました!
自分的には行った事がない土地でポイント探しからの釣りが楽しくて仕方がない
釣りへ行く前の下準備とかコンビニで食料調達とかもワクワクしてくる!
現地で草木を掻き分け行き止まり次は、あちらの道へ
などと少し地磯のヒラスズキポイントに辿り着くまでの冒険的な感じが
好きなのかもしれないです。




自分が気になっていた河川
なんとなく場所的に入ってくるのでは?といういつもの勘なんですが。
しかしここへ行く前にchangeable anglerのヤッターさんに行く事を
伝えた所、なんと少し前の台風前後?時にアカメとヒラスズキが良く釣れたと
聞いてびっくり。
ポイントはビンゴだったのか?
そして今回泊まるホテルはaggressively!!のchris.君に良い所を教えて貰い
無事拠点も出来あとは体力勝負という感じでしょうか!
まぁ最悪現地で駄目だったら車中泊も考えてましたが。。
夕方少し休み夜に早速河川へ釣りに行く
上流から河口まで6ヶ所位のポイントを見つけ潮も上げいっぱい位だったので
最上流から釣りをする事に
凄く良いポイントだが釣り人がまったく居ない。
自分にとっては人混みが嫌いなので良かったんですが。
場所的にはいつものブーツを投げたくなり投げていたが反応がない。
いつもの釣り方と少し変え途中でチュポッチュポッとポップ音を入れて
活性を上げて?
引いてきて回収寸前で食ってきた!


四国初 川鱸 62cm
ヒットルアー : ストーム ブーツ140

結局あれからマッキーで塗装が剥がれた所を塗っちゃいました(>_<)
この後は反応がなくなり、ここのポイントを後にした。
しかしよくよく思えばアカメてそんなに上流まで上がらないのでは?
と思い河口方面へ向かう!
2日目へ続く
とマックのポテトが揚がった時のメロディみたいな感じで口ずさんでいたが
どすこい同好会が再結成したのか?はたまたスナック菓子のスコーンの新作が
出たのか?
流行ものに疎いビリーです。
こんばんは!
して先日、四国アカメ遠征に行って来ました

静岡からは片道700~800km 7~8時間の旅でした。
今回は地図で自分が気になっていた場所とアカメに携わる方が皆、口を揃えて言う
必ずアカメが居るポイントを実際明るい時間に見てみたいという事もあり1日目は
現場下見をする事にした。
とナビを見ていると自分の本名と同じ名前の神社を見つけてこれはと思い
思わずお参りに行ってしまいました

いまだかつて自分の氏名と同じ人に会った事や聞いた事がありません。
名づけ親が変わり者??(~o~)
それはさておき朝一にお参りを済ませて現場下見へGO~

静岡から来て一睡もしてませんがテンションが上がり眠気も吹っ飛びました!
自分的には行った事がない土地でポイント探しからの釣りが楽しくて仕方がない

釣りへ行く前の下準備とかコンビニで食料調達とかもワクワクしてくる!
現地で草木を掻き分け行き止まり次は、あちらの道へ
などと少し地磯のヒラスズキポイントに辿り着くまでの冒険的な感じが
好きなのかもしれないです。
自分が気になっていた河川
なんとなく場所的に入ってくるのでは?といういつもの勘なんですが。
しかしここへ行く前にchangeable anglerのヤッターさんに行く事を
伝えた所、なんと少し前の台風前後?時にアカメとヒラスズキが良く釣れたと
聞いてびっくり。
ポイントはビンゴだったのか?
そして今回泊まるホテルはaggressively!!のchris.君に良い所を教えて貰い
無事拠点も出来あとは体力勝負という感じでしょうか!
まぁ最悪現地で駄目だったら車中泊も考えてましたが。。
夕方少し休み夜に早速河川へ釣りに行く
上流から河口まで6ヶ所位のポイントを見つけ潮も上げいっぱい位だったので
最上流から釣りをする事に
凄く良いポイントだが釣り人がまったく居ない。
自分にとっては人混みが嫌いなので良かったんですが。
場所的にはいつものブーツを投げたくなり投げていたが反応がない。
いつもの釣り方と少し変え途中でチュポッチュポッとポップ音を入れて
活性を上げて?
引いてきて回収寸前で食ってきた!
四国初 川鱸 62cm
ヒットルアー : ストーム ブーツ140
結局あれからマッキーで塗装が剥がれた所を塗っちゃいました(>_<)
この後は反応がなくなり、ここのポイントを後にした。
しかしよくよく思えばアカメてそんなに上流まで上がらないのでは?
と思い河口方面へ向かう!
2日目へ続く
Posted by billy-the-kid at 21:32│Comments(12)
│トリップ
この記事へのコメント
こんばんは!
遠征記事とても楽しみにお待ちしていました!
良い感じの河川ですね^^
こういうところで釣りしてみたいと思ってしまいます!
流石に私にはこの距離を遠征する勇気はありませんが…(笑)
初日から川鱸GETおめでとうございます! 流石はbillyさん!
2日目の記事も楽しみにしています^^
遠征記事とても楽しみにお待ちしていました!
良い感じの河川ですね^^
こういうところで釣りしてみたいと思ってしまいます!
流石に私にはこの距離を遠征する勇気はありませんが…(笑)
初日から川鱸GETおめでとうございます! 流石はbillyさん!
2日目の記事も楽しみにしています^^
Posted by トマト君 at 2010年11月12日 21:49
こんばんは!!
ビリーさんはかなりジラシ上手ですね(>_<)
続きが気になって眠れなそうです@@@
あっ、そーだ!ちょいと休憩中に続きを聞きに行こうかな!?
なーんて続きの記事アップ楽しみにしています(^^♪
ビリーさんはかなりジラシ上手ですね(>_<)
続きが気になって眠れなそうです@@@
あっ、そーだ!ちょいと休憩中に続きを聞きに行こうかな!?
なーんて続きの記事アップ楽しみにしています(^^♪
Posted by ライオン at 2010年11月12日 22:07
おはようございます!
四国、アカメ遠征行ってこられたんですね~!!
そして、いきなりの四国鱸ゲット!おめでとうございます!
ポイントを選定する眼がすごいですね!
四国、アカメ遠征行ってこられたんですね~!!
そして、いきなりの四国鱸ゲット!おめでとうございます!
ポイントを選定する眼がすごいですね!
Posted by あじちん
at 2010年11月13日 08:54

トマト君>こんにちは!綺麗な景色で釣りをするのが好きだからかなり癒されたよ(^-^)/~~
2日目また時間出来たら書いてみるね!
2日目また時間出来たら書いてみるね!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月13日 12:15
ライオン君>こんにちは!33に移動すれば25だったら作業半径届くかな?逆バンジーでそちらの工区へ飛んでみたいよ!
ジラシジーニョ
ジラシジーニョ
Posted by billy-the-kid at 2010年11月13日 12:19
あじちんさん>こんにちは!今回も様々な事を体験出来て勉強になりました!
ポイントはいろいろな場所へ行っていると段々と釣れそうな場所が分かってくる様に思いました。これがいつもの自分の勘の釣りなんですが失敗もあります(>_<)
ポイントはいろいろな場所へ行っていると段々と釣れそうな場所が分かってくる様に思いました。これがいつもの自分の勘の釣りなんですが失敗もあります(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2010年11月13日 12:26
四国まで行ったんですか?
近いようで遠いですよね~
野生の勘は炸裂したのでしょうか??
2日目楽しみにしてます!
近いようで遠いですよね~
野生の勘は炸裂したのでしょうか??
2日目楽しみにしてます!
Posted by ハシシ
at 2010年11月13日 14:19

遠路はるばるでしたね!お疲れ様でした。
次回は現地でお会いできるといいですね!!
次回は現地でお会いできるといいですね!!
Posted by ヤッター at 2010年11月13日 15:11
ハシシさん>こんばんは!自分野生の勘なんでしょうか?笑
また時間が出来たら書いてみますね!
まだまだ仕事が忙しく外仕事が続きそうで(>_<)
また時間が出来たら書いてみますね!
まだまだ仕事が忙しく外仕事が続きそうで(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2010年11月13日 20:55
ヤッターさん>こんばんは!先日はいろいろと有難う御座いました!今後も四国へ行きたくなりました(^-^)/~~
そうですねーいつかは夏にも行ってヤッターさんに会ってみたいですね〜!いつかマコさんと三人でエサ釣りとかどうですか?(^^ゞ
そうですねーいつかは夏にも行ってヤッターさんに会ってみたいですね〜!いつかマコさんと三人でエサ釣りとかどうですか?(^^ゞ
Posted by billy-the-kid at 2010年11月13日 21:03
こんにちは。
アカメいってきましたか。
ビリーさんはすごい行動力ですね。
高知の桂浜の水族館で沢山アカメ見れますよ。
高知に行ったら、街のひろめ市場で明神水産の鰹の塩たたきを食べるのをおすすめします。
絶品ですよ(^<^)
アカメいってきましたか。
ビリーさんはすごい行動力ですね。
高知の桂浜の水族館で沢山アカメ見れますよ。
高知に行ったら、街のひろめ市場で明神水産の鰹の塩たたきを食べるのをおすすめします。
絶品ですよ(^<^)
Posted by funanori at 2010年11月14日 09:37
funanoriさん>こんにちは!行ってきました!前から気になって気になって 笑
水族館まだ行ってませんでした(>_<)
そして、たたきは是非食べてみたかったですね〜(>_<)
そしてフナノリさんは本当グルメですね!今度から遠征する時、教えて貰おうかな(^^ゞ
水族館まだ行ってませんでした(>_<)
そして、たたきは是非食べてみたかったですね〜(>_<)
そしてフナノリさんは本当グルメですね!今度から遠征する時、教えて貰おうかな(^^ゞ
Posted by billy-the-kid at 2010年11月14日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。