ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月17日

四国アカメ遠征 2日目

2日目 中潮


初日河川の上流域で川鱸を釣り河口方面のポイントへ向かう!

昼間にだいたいの車を止める位置や投げる位置を確認しナビに登録した為、

夜でもすんなり行けた!

自分の場合いつもポイント決めは周りの環境や様々な変化などを見て決める事が

多いです。ベイトフィッシュなどは正直よく分からないのと昼間ポイント確認を

出来る時間はほとんどないからです。

昼間一番釣ってみたいと思ったポイントを遠くで見るとライトが3つ光っている。

どうやら釣り人みたいが広いポイントなので車で向かう。

ポイント近くに車を止めるのは失礼だし魚が警戒するので遠くに止めてポイント

まで歩いて行くとライトが消えた。

ササッと3人は車に逃げる様に乗りこみ動かない。

この状況を見て自分は4つの中に答えがあるのでは?と思った。


①釣れるポイントで他人にあまり来て欲しくない為、身を隠した。

②釣り人と思いきやカップルだった。3人同時プレイ

③有名人の方で知られたくない為、身を隠した。

④オバケが来たかと思い身を隠した。


恐らくこのどれかでは?などと考えてしまった(~o~)

まあ自分は釣りの為ライトは付けず歩いてポイントを探して行きます。

少し下流を見ていると、なんと地元の方?がたまにライトを付け4~6人位

居ました!(~o~)

息を殺しシュッとたまにロッドを振る音が聞こえます!

もうこれは忍者や自衛隊もびっくりです!

恐らくスワット並みです!

まあ自分も昔、雷魚をしていたので自分も夜釣りはそんな感じなのかもしれません。

時折デカイボラ?魚がボシャンとなると遠くのライトがビクッと動くのが

分かりました!

あれ突然、目の前とかでなるとビクッとしちゃうんですよね。

結局、下流のポイントは投げれず先程の3人?の所ポイントで投げるもノーバイトで

終了。少しすると先程の車も帰っていった。

そこから河口へ向かうも、どこも人で諦めサーフへ行く事にした。

かなり疲れが出てきたのでアカメは諦め朝マズメのサーフでヒラメ・スズキなどを

狙ってみようと仮眠し朝サーフへ


四国アカメ遠征 2日目

四国アカメ遠征 2日目

ここのサーフは砂利がとても綺麗だったキラキラ

途中何人かの方に話掛けられ自分と同じ遠征の方も見られた。

もう1人の人は以前どこかのネットで見た事がある、こちらの有名人の方の

感じがしましたが人違いや名前を知らないので細かくは聞かなかった。

結局、雰囲気が良かったがノーバイトで終了。

少し休み河川の支流などのポイント探しへ

四国アカメ遠征 2日目

四国アカメ遠征 2日目

バスや雷魚も居そうな感じ


少し見ているとやはりバスが居るのを発見しアカメタックルでルアーを投げて

みたがスプーク?スクープ?してしまった。

よくザラスプークをザラスクープと間違えてしまう時あるんですよね(^_-)-☆

自分は間違えない様にスクープは得ダネの方と覚えてます。

いろいろな着水音で試してみたが、あのバスの感じでは普段から釣り人が

やってそうな感じでした。


と2日目は結局なにも魚は釣れず3日目はいよいよアカメがたくさん居るという

地区へ行く事にした!

自分の性格上?美味しい物や美味しいポイントは最後にという傾向が多いかも

しれない。




3日目 アカメの巣へ向かう













同じカテゴリー(トリップ)の記事画像
キタライ2
キタライ1
北のオマケ
恒例の東北トリップ
沖縄GT 2日目
沖縄GT 1日目
同じカテゴリー(トリップ)の記事
 キタライ2 (2017-07-21 13:21)
 キタライ1 (2017-07-19 13:14)
 北のオマケ (2017-06-07 16:54)
 恒例の東北トリップ (2016-08-18 02:04)
 沖縄GT 2日目 (2016-05-18 12:47)
 沖縄GT 1日目 (2016-05-08 22:05)

この記事へのコメント
こんにちは!

とりあえず私は②番ではないかと、予想します(笑)

2日目の記事お待ちしてました^^

色々と場面を変えて楽しそうですね!
違う場所というのは本当に新鮮なイメージを与えてくれると思います。
地元の河口から上流に行っただけでも印象は変わるものだと私は思っていますので^^

3日目、アカメの巣……どのような展開になるのか気になります!
お気に入りの小説の新刊を待っている気分です(笑)
Posted by トマト君 at 2010年11月17日 17:32
こんばんは!
おそらく3人同時プレイだったと思います!(笑)

いよいよアカメの巣へ突撃ですか!
3日目、早く読みたいですよ!
Posted by あじちん at 2010年11月17日 18:34
トマト君>こんばんは!トマト君読み物好きだったもんね笑
最終日まであと2日
はたしてアカメと出会う事が出来るのか〜
また時間出来たら書いてみるよ!
Posted by billy-the-kid at 2010年11月17日 20:10
あじちんさん>こんばんは!笑
昔自分も試してみたんですが君は上担当、私は下担当と役割分担で仕事みたいになってしまいました(>_<)本当?
ご想像にお任せします。最終日まであと2日です。本当に実際現場で起きた事、見た事を自分なりに書いてみます。
Posted by billy-the-kid at 2010年11月17日 20:14
こんばんは!
私はおそらく③が②だったんでは・・・・(爆)

遠征お疲れ様でした。初日にしっかり成果をだされているところがさすがです。
続きがたのしみですね!!四国いいところですよね!

桂浜の水族館で昔アカメを見ました。
すえおそろしかさかなですたい!
どこか古代の魚ってイメージがあります。
Posted by asoken at 2010年11月17日 23:24
はじめまして!自分いつも読んでます!
どの記事も『俺は他のやつらとは違うぜ!』主張が伝わって強いこだわりがあるですね!次のブログ記事楽しみです!
他のブログコメントへ書き込みあるとここのブログ更新してるから分かりやすいです!いろんな意味で(笑) センデン?
Posted by ゆういちくん at 2010年11月18日 09:40
asokenさん>こんにちは!③が②で②が③になって最後に④みたいな?混乱してしまいますね(>_<)撹乱バー
自分も1匹釣ったら水族館へ行こうと考えてます!
最初の1匹は自分で釣ったアカメを拝んでみたいんです。
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2010年11月18日 11:53
ゆういちくんさん>初めましてこんにちは!ただの頭のイカレタおじさんですよ。
仕事が土建業で外仕事が多いので事務所にて時間がある時は他の方のブログにコメントする様にしています。
なにしろ最近滅茶苦茶忙しいんです。。
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2010年11月18日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国アカメ遠征 2日目
    コメント(8)