ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月20日

H23 四国遠征①

先日、寝癖のついたカラスを見ました!

こんにちは!

カラスも枕で寝ているのか?



先日はお盆休みや2年位前からの日曜祝日仕事の代休を貰い四国へアカメをトップウォーター

で狙ってみようと向かいました!

日常生活のお宝探しといった感じでしょうか?

アカメをこんなルアーで狙ってみようと試みてました。

H23 四国遠征①
UZU ラッパのジョニー  

元々は大型の青物用のポッパーですが気になる物はなんでも試します!笑

場所と使い方次第で1発で警戒されてしまう1発狙い仕様です!

大概、人が居る所では使うと白い目を向けられるので周りに人が居ない事を確認して使います。笑

音と泡が半端ないですから。

自分はアカメがトップでも釣れるんでは?と思ったのはアカメの口の形状と以前アカメ関係の人が

言っていた真夜中の爆発したかの様な捕食音の事でシンキングルアーでなくてもサーフェスや

トップでも場所とタイミング次第で食ってくるんでは?と思っていました。

あとは、やる気のあるアカメ

あとトップを使うのは釣れると楽しいのいつものノリですが(^o^)丿



そして静岡から四国への旅が始まりました!

H23 四国遠征①
淡路島から瀬戸内海を望む

淡路島は昔バスの野池で来た事がありますが地図を見れば分かりますが野池が星の数ほどあり

かなりのポイント選択で悩まされました!笑

旅館のおばさんにわざわざ静岡からブラックバスを〜なんて笑われました。笑

みんな海釣りで来る方が多いみたいですね。しかしそこも狙い目?


H23 四国遠征①
渦潮

これは船で近ずいたら怖そうですね〜。。

のまれたらパイレーツオブカリビアンの世界です。


H23 四国遠征①
海峡

下げに入ったらより激流となりそうで面白そうなポイントです!

と四国へ行く途中も他のポイントも見ていると気になってしまいます。


四国へ上陸したかと思えば徳島の川を見ていたら川バスもやりたくなってしまいました(>_<)

一人でリンリンと言ったかは定かではありません。笑

そうこうしているうちに去年自分が釣ってみたいポイントへ到着


H23 四国遠征①

H23 四国遠征①

やはり自分こういう所で魚を掛けてみたいです!

今回は夜に的を絞り狙う事に

暗くなるまで食べ物屋や釣具屋などを周り楽しみます!



あっUFO?
H23 四国遠征①


H23 四国遠征①
川沿いを歩いていたらアユが弱って浮いていた。

大きさは10cm位であった。


暗くなりここでは場所的にデカポッパーは逆効果の場所なのでいつものルアーで川鱸でも

出てくれれば良いかなというノリで

ブーツ120・140とリップルポッパー115で後方バイトと乗るけど

すぐにバレるという感じに。

感じ的にはフッコかな?

この日はこれで終わる事にした。

次の日はより西のまだ行った事がない川へ向かう事にした!


H23 四国遠征①
ロケーション最高です(^o^)
丿




あと自分B−dashのある曲の歌詞が好きです!

♪マニュアル通りに生きたって何も始まらない〜

♪僕らの歩いて行く道はアスファルトなんかじゃない〜



















同じカテゴリー(トリップ)の記事画像
キタライ2
キタライ1
北のオマケ
恒例の東北トリップ
沖縄GT 2日目
沖縄GT 1日目
同じカテゴリー(トリップ)の記事
 キタライ2 (2017-07-21 13:21)
 キタライ1 (2017-07-19 13:14)
 北のオマケ (2017-06-07 16:54)
 恒例の東北トリップ (2016-08-18 02:04)
 沖縄GT 2日目 (2016-05-18 12:47)
 沖縄GT 1日目 (2016-05-08 22:05)

この記事へのコメント
今回は四国ですか!
相変わらずまめったいですね〜
それはそうとUFOは本物ですか?
ワタシ、実は…
あ、何でもありません
で、アカメは?(笑)
タガメ
Posted by アンポコ at 2011年09月20日 13:49
アンポコさん>こんにちは!せっかくの連休はやはり遠出でして宝探ししたいです!笑
やはりアンポコさん過去に連れ去られたんですね!笑
水カマキリ
Posted by billy-the-kid at 2011年09月20日 16:39
こんにちは! ご無沙汰しています!

遠征お疲れさまでした^^

アカメをトップで、という考えがカッコイイですね!

写真驚きです! UFOですかっ!?
実は宇宙人もアカメを狙いに来ていたりして(笑)
Posted by トマト君 at 2011年09月20日 16:46
トマト君>こんにちは!またまたチャレンジしてきたよ!
何事もやってみなければ分からない!これ自分の理論。笑
未確認生物や物体て凄く惹かれるよね!
何より気になっちゃう!笑
それを求めてどこまでも!笑
Posted by billy-the-kid at 2011年09月20日 17:46
こんばんは。

私も四国に数回釣行に行ったことがあります。

ちょっとしたことに感動してしまったことを覚えています。

おおらかな人柄、地元ではみたことない大きいミノーがたくさんある高知県の釣具屋、年配のサーファー、馬路村の柚子ドリンク、アイスクリン…などなど。

続きを楽しみにしています。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2011年09月20日 22:12
ボ・ロバンさん>こんばんは!本当地元を離れると違った一面がいろいろと見れて新鮮になれますよね!自分案外それが目的なのかもしれません。笑
そして乳酸菌飲料リープルも仲間に入れてあげて下さい!笑
また時間がある時に更新していきます!
Posted by billy-the-kid at 2011年09月21日 02:13
こんばんは!

遠征いいですね~!
今回もいろんな発見があったんでしょうか!?

う~ん、続き楽しみにしてます。

ポッパーのフック、デカシングルのバーブレス!
さすがです!
Posted by あじちん at 2011年09月21日 18:45
あじちんさん>こんばんは!今回はいままでの遠征で一番長く休みが取れた遠征でじっくり探れました!
フックはたまたま使えそうな大きさの物が部屋に転がってた物です。笑
乗る時は乗る!笑
Posted by billy-the-kid at 2011年09月21日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H23 四国遠征①
    コメント(8)