2012年11月27日
恒例の林道ツーリング
柚子こしょうの匂いなのかバスクリンの匂いなのか分からなくなってしまった
billyです。
こんにちは!
似ている!(゜-゜)
釣り以外の方面でも実はあちこちと行っていた林道ツーリング

走りながらの撮影は大変だった。。。(゜-゜)


突然、動物が飛び出して来そうだ!

林道の途中に親切に案内看板などもあり、ほのぼのした。
そして先日は3台だけとなってしまったがマタマタ林道の先輩と新たな林道へ行ってきた!
富士の途中から上り沼津方面~裾野方面へ行ける林道
愛鷹とかモグラとか言ってた!
仕事ではこちらはよく来るが林道をバイクで走るのは初めてで新鮮(^o^)丿

こちら特有のクロボク・スコリア系の地面で滑るは滑るで転倒者続出
しかし難しい悪路ほど燃えてくるのは自分だけか?笑
本当の悪路へ行くと後輪だけではなく前輪もまでがコーナーで滑って行く
あの感じ。いわゆる2輪ドリフト状態
怖いけど楽しい

思えば遠くへ来たもんだ。笑
沼津の狩野川が見える!



ラジコンなども走らせたら面白そうなコースだった!笑



コーナーを曲がってすぐ大型の鹿が2頭居てカメラを向けた瞬間に逃げられた。。
鉄砲などと見間違えたのだろうか?
先頭者はこの日に鹿だけで6頭以上、目撃したらしい。
うさぎも黒に茶色と居て茶色は友達が近付いても逃げず後30cmで捕まえれそうであった!
赤土の斜面でドリフトして逃げて行った!
そろそろ動物も冬眠の支度でバタバタしている様子だ

コケなのかとマクロ撮影したらトゲトゲ系の植物

誰かミカンを剥いてそのまま捨てたな~と思ったら何かのキノコ系の植物

形と色がグロかった植物
実がある時は赤いが実が取れてくると紫色が出てきた。
年内はこれで最後の林道ツーリングかな??

PS : マー君、スズキ釣り熱が無いと言ってたけど本当にブログを止めてしまったな~(>_<)
少し形は違うけど少し前の自分のヒラスズキの時と同じ感じで少し切ない。。
でも気分が乗らないのでは仕方がないし。
スズキ釣りの方面では少し離れてしまいそうですが他の方面では近くなったので
今後は他方面で遊ぶかに~(^o^)丿



去年マー君と行った九頭竜川の川鱸
そして初めてお会いしたザ・グレート・浪花さん
自分にとっては一生忘れる事のない釣行です。
billyです。
こんにちは!
似ている!(゜-゜)
釣り以外の方面でも実はあちこちと行っていた林道ツーリング
走りながらの撮影は大変だった。。。(゜-゜)
突然、動物が飛び出して来そうだ!
林道の途中に親切に案内看板などもあり、ほのぼのした。
そして先日は3台だけとなってしまったがマタマタ林道の先輩と新たな林道へ行ってきた!
富士の途中から上り沼津方面~裾野方面へ行ける林道
愛鷹とかモグラとか言ってた!
仕事ではこちらはよく来るが林道をバイクで走るのは初めてで新鮮(^o^)丿
こちら特有のクロボク・スコリア系の地面で滑るは滑るで転倒者続出
しかし難しい悪路ほど燃えてくるのは自分だけか?笑
本当の悪路へ行くと後輪だけではなく前輪もまでがコーナーで滑って行く
あの感じ。いわゆる2輪ドリフト状態
怖いけど楽しい
思えば遠くへ来たもんだ。笑
沼津の狩野川が見える!
ラジコンなども走らせたら面白そうなコースだった!笑
コーナーを曲がってすぐ大型の鹿が2頭居てカメラを向けた瞬間に逃げられた。。
鉄砲などと見間違えたのだろうか?
先頭者はこの日に鹿だけで6頭以上、目撃したらしい。
うさぎも黒に茶色と居て茶色は友達が近付いても逃げず後30cmで捕まえれそうであった!
赤土の斜面でドリフトして逃げて行った!
そろそろ動物も冬眠の支度でバタバタしている様子だ
コケなのかとマクロ撮影したらトゲトゲ系の植物
誰かミカンを剥いてそのまま捨てたな~と思ったら何かのキノコ系の植物
形と色がグロかった植物
実がある時は赤いが実が取れてくると紫色が出てきた。
年内はこれで最後の林道ツーリングかな??
PS : マー君、スズキ釣り熱が無いと言ってたけど本当にブログを止めてしまったな~(>_<)
少し形は違うけど少し前の自分のヒラスズキの時と同じ感じで少し切ない。。
でも気分が乗らないのでは仕方がないし。
スズキ釣りの方面では少し離れてしまいそうですが他の方面では近くなったので
今後は他方面で遊ぶかに~(^o^)丿
去年マー君と行った九頭竜川の川鱸
そして初めてお会いしたザ・グレート・浪花さん
自分にとっては一生忘れる事のない釣行です。
Posted by billy-the-kid at 13:10│Comments(6)
│他趣味
この記事へのコメント
こんばんは。
未知の植物がありましたね。
ミカンの皮でもあるし、トカゲの足っぽい植物や、
アイスクリーム状の植物。
この時期だからこういう形状なのでしょうね。
モトクロス楽しそう!
未知の植物がありましたね。
ミカンの皮でもあるし、トカゲの足っぽい植物や、
アイスクリーム状の植物。
この時期だからこういう形状なのでしょうね。
モトクロス楽しそう!
Posted by ボ・ロバン
at 2012年11月27日 21:45

ボ・ロバンさん>こんばんは!昔までは植物や景色なんて全然気にもしてませんでしたがカメラを買って尚且つオジサン化現象なのか?周りの変化を見て楽しいなんて思う様になってきました。
オンロードのイケイケも楽しいですがオフロードの地盤の変化なんかも走っていてかなり楽しいです(^-^)/
オンロードのイケイケも楽しいですがオフロードの地盤の変化なんかも走っていてかなり楽しいです(^-^)/
Posted by billy-the-kid at 2012年11月27日 22:08
悪路での下りは、何度転倒したことか。
フロントブレーキのかけ加減、難しいですよね~。
フロントブレーキのかけ加減、難しいですよね~。
Posted by あじちん
at 2012年11月28日 08:58

あじちんさん>こんにちは!ガレ場の下り特におっかなかったです!笑
バイクの下敷きになり動物に救助要請!?(@_@)
バイクの下敷きになり動物に救助要請!?(@_@)
Posted by billy-the-kid at 2012年11月28日 12:38
こっちはもう冬モードですよ。まだまだ緑あふれてますね。
スキー場も一部オープンしたし・・・こちらに来る際は冬タイヤ必須ですよ。
バイクで来ると凍死します(笑
スキー場も一部オープンしたし・・・こちらに来る際は冬タイヤ必須ですよ。
バイクで来ると凍死します(笑
Posted by 米 at 2012年11月29日 23:32
米さん>こんにちは!結局今年もそちらへ行けませんでした(>_<)例の酒屋釣具屋さんも行ってみたいんですが〜!
スキー場のジャンプ台バイクで飛んでみたいです(*_*)
スキー場のジャンプ台バイクで飛んでみたいです(*_*)
Posted by billy-the-kid at 2012年11月30日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。