ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月11日

夢の地へトリップ!

80歳でエベレストとかカッコ良すぎです!

こんにちは!

こういう、じいちゃんになりたいもんですね!




仕事で長期出張へ行っていました(>_<)

こちら方面は梅雨入りしたという事で慌しく作業してましたが結局は晴れの日々ばかりでした!笑

逆に暑くて熱中症になりそうな程

して釣りの方は少ない休みの中、行ってきました!

去年、東北バス釣り遠征で更なるトップの釣りにハマッたA氏と今回は琵琶湖でガイド船を

出していると去年知ったアカシブランドさんの船での釣りです!

アカシさんは自分17年位前にクラッチンバズなどのルアーで知り、面白いルアーを作るブランドと

知っていました。またバモノスのDVDや他DVDで昔から見ていました。

映像で見ている限りキャスト精度と洞察力が凄い人だな~と思って見てました。

なので今回実際に間近でも見てみたかったんです!

後は琵琶湖で、しかもボートでどの様に攻略していくかというのも見てみたかったんです。

過去にDVDで見ていた方と一緒に釣りが出来るなんて凄くワクワクでした!

そして朝の4時過ぎに集合して挨拶をして出船です!

ポイントに向かっている時や釣りをしている時にいろいろな話をさせて貰いましたが映像で

見るよりも凄く親しみやすい感じの方で気軽に釣りが楽しめました!

使うルアーも他社でもなんでも、使いたいルアー使って~と自由で良いです!

また逆にアカシさんのルアーやロッドも備えてあり使ってくれて構わないですよ!とも言われ

使った事のない方も良い勉強になると思いました。

自分は過去バクやウォブルトータスなどで、たくさん釣らせて貰いました。

最近はヘドン狂になってしまったのでインディーズメーカーはあまり使う頻度が減りましたが

試しに投げさせて貰ったカポネというルアーは目茶大型釣れそうと思いました!

音が良いんです。大型が好みそうな感じの。

自分はルアー釣りの時、結構、音を意識して釣りをしています。

こういうものって経験で得ていくしかないと思います。

これが自分で言う所の勘の釣り・感覚の釣りなのかもしれないです。

そして釣りでは様々なポイントへ移動していきます。

いろんな景色での釣りが好きなので、それだけでも凄く楽しめました!

海の乗り合い船とは違い3人での釣りなのでポイント移動はお互いのペースで移動出来るのも

セカセカしていなくて良かったです!

夢の地へトリップ!

夢の地へトリップ!

夢の地へトリップ!


6月上旬で梅雨入りもしたと聞いたけど当日もカンカン照りの晴れ

いままでの経験でこれは不味いパターンと読み強制的に魚の活性を上げないと無理と悟りました。

朝マズメ、バイトも取れず日が出てきて諦めかけた時にその瞬間がきました!


ピチョンピチョン  パコッ  ボコンッ  


しばしポーズ  


バコンッ ポーズ


ジャークジャーク


ドガッ!!!


怒ってルアー目掛けて追ってくる姿が見えました(^o^)丿



夢の地へトリップ!

やりました!

納得の琵琶湖サイズ

夢の地へトリップ!


大型に狙いを絞り自信のあるルアーは自分的にラッキー13でした。

また普段やっている釣り方が琵琶湖のバスに通用するかというのも試してみたかったんです。

景色の綺麗なポイントで好きなルアーで想い出に残る一匹となりました!


夢の地へトリップ!
使用タックル : SMITH SUPERSTRIKE FO60 /ABU5600C

夢の地へトリップ!
 使用ルアー : heddon lucky13


実はこの活性上げはシーバスでも、たまに場所により原工房(ラパラ)bootsでも

同じ様な使い方をする時があります。

やる気が無い時は、こちらから、やる気にさせるしかないんです。





アカシさん今回は思い出に残る一匹を有難う御座いました。

そしてA氏、お疲れ様 また違う季節の時も見てみたいね!

気になるのはメキシコの話だけです。笑

しかし琵琶湖は夢がありますね!

世界記録の73.5cmも琵琶湖みたいですね!





あとアカシさんと話に出てきた燃え尽き症候群、自分はコレに当てはまるのかもしれません。

ある程度の目標に達してしまうと満足してしまうパターン

自分はこれを解消する為?に釣れない釣りを普段からしています。笑

普通の釣り人から見たら恐らくおかしいと思うのかもしれませんね。

釣れる場所をあえて避けたり使った事の無いルアーのみで挑んでみたりとか

あなたの周りで釣っている人は楽しんで釣りしてませんか?

また、そのルアーの特性を把握して投げている人ではないですか?

当たってませんか?笑


夢の地へトリップ!

夢の地へトリップ!

夢の地へトリップ!

夢の地へトリップ!

夢の地へトリップ!
























同じカテゴリー(トリップ)の記事画像
キタライ2
キタライ1
北のオマケ
恒例の東北トリップ
沖縄GT 2日目
沖縄GT 1日目
同じカテゴリー(トリップ)の記事
 キタライ2 (2017-07-21 13:21)
 キタライ1 (2017-07-19 13:14)
 北のオマケ (2017-06-07 16:54)
 恒例の東北トリップ (2016-08-18 02:04)
 沖縄GT 2日目 (2016-05-18 12:47)
 沖縄GT 1日目 (2016-05-08 22:05)

この記事へのコメント
どうも、ちえちゃんです
コメントありがとうございました

過去の記事も読ませて頂きました
凄くこだわりを持って釣りをされている方なんですね(^^)
今回は琵琶湖で60アップ捕獲おめでとうございます!お見事です!

それもラッキー13で釣ったなんて凄く良い思い出になったでしょうね
僕も久しぶりにラッキー13を使いたくなりました
次回の釣行で投げてみようと思います
Posted by ちえちゃん at 2013年06月11日 17:22
ちえちゃんさん>こんにちは!仕事が忙しくあれから見れてませんでした。。笑
でも凄く自分的に、ちえちゃんさんのブログの内容が好きです!
自分は拘りというかマニアックなのかもしれませんね。笑
流行りに流される釣りは苦手で人があまりやってない様な釣り方が好きなのかもしれません。
今回は口閉じで58cmでした!サイズは自分あまり気にならないんです。大きければそれはそれで嬉しいんですが、気に入ったルアーで狙って釣れる事の方が嬉しい感じです。
ラッキー13!夢がありますよ(^o^)丿
ちえちゃんなりの良いアクションで出てくれると良いですね!
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2013年06月11日 17:36
こんばんは。

でかいですね~。しかもトップで。
写真もかっこいいですよ。

琵琶湖はいいところですよね。私もちょくちょく行きますよ。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2013年06月11日 21:41
ボ・ロバンさん>こんばんは!写真はかっこよく撮って頂きました!笑
静岡からでは頻繁には行けませんがかなり可能性を秘めている湖と思いました!
また自分の釣り方が成立して大変満足しました(^_^)/
Posted by billy-the-kid at 2013年06月11日 21:52
下手な文章ばかりのブログですが褒めて貰えて嬉しいです(^^)

御自身で言われている通りマニアックさも感じますが、記事を読ませて頂いてるとやはり強いこだわりを感じますよ!
人とは違うスタイルって難しさもありますが、未開拓な部分を自分で開拓出来る魅力がありますよね

サイズ58cmだったんですね
それでもやっぱりめちゃデカイ(汗
サイズよりも思い入れのあるルアーでというのも凄く共感出来ます

「思い入れのあるタックル・ルアーで思い出に残る魚を」が僕の釣りの重要なポイント・憧れでもあるので(^^)

話は逸れますが、もしよければこちらのブログをリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
Posted by ちえちゃんちえちゃん at 2013年06月12日 02:07
納得の琵琶湖サイズですね~!
ソルト、フレッシュ関係なく、やりたい釣りで投げたいルアーを投げる!

ビリーさん流を貫くとこが素敵です!
Posted by あじちんあじちん at 2013年06月12日 07:19
ちえちゃんさん>こんにちは!新しい可能性を探りたくなっちゃうんですよね〜!笑
ちえちゃんさんの探求心ブログを見ていると分かります!
リンクは問題なしですよ〜!
Posted by billy-the-kid at 2013年06月12日 11:58
あじちんさん>こんにちは!ベタですが有難う御座います!笑昔からの自分のルアー釣りのスタイルです!
Posted by billy-the-kid at 2013年06月12日 12:02
こんにちは。出張お疲れ様でした。
いやー、気持ち良さそうな釣行で拝見しているだけで疲れも吹っ飛びます!

へドンのアンラッキー7(笑)炸裂ですね。
我が家のフラポッパーはなかなか炸裂しませんが、引き続き投げ続けようと思います。
Posted by dadadada at 2013年06月12日 12:34
dadaさん>こんにちは!疲れが吹っ飛んで貰い良かったですよ(^o^)丿
またまたネーミング裏をついてきましたね!笑
そうです!アンラッキー7炸裂しました!笑
フラポッパー良いですね~!!
最近はあまり使う人が居ないので尚更、良いですね~(^o^)丿
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2013年06月12日 16:53
こりゃまた、ぶったまげなサイズですね!

しかも、ラッキー13とはシブすぎです


やっぱりダーターはデカバスに強いですね
オレもこんなサイズをトップでぶちかましてみたいもんです
Posted by ハチロー at 2013年06月12日 22:49
ハチローさん>こんにちは!本当、想いでに残る1匹となりました!一人では恐らく取れていなかったと思います。
琵琶湖はいろんな可能性を感じます!
Posted by billy-the-kid at 2013年06月13日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢の地へトリップ!
    コメント(12)