ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月11日

クリークチャブマニア宅へ

モノマネを見るのは好きだけど人のマネをするのは苦手なbillyです!

こんにちは!



少し前クリークチャブマニアの方(BIG−F氏)の工房へお邪魔しに

BIG−F氏、なんと自分の好きなパラッパラッパー第一面たまねぎ先生の声をしていた方と

知り合いということでびっくり(*_*)

世の中色々な繋がりがあるんだなと思いました。

ちなみにインパラローライダーの先駆け的な方でもありました。

クリークチャブマニア宅へ
creek chub bait co(クリークチャブ ベイトカンパニー)   jointed pikie(ジョインテッド パイキー)


アメリカ産まれの1930年代〜 活躍したルアー

もう今から約80〜90年前ですね。

向こうでは当時この他のルアーもそうですが様々な魚種で世界記録を叩き出した名作ルアーです。

まあ自分の場合はそれよりも、このマヌケ顔にヤラれてしまいます!笑

クリークチャブマニア宅へ
手乗りサイズ

クリークチャブマニア宅へ
こちらのサイズは去年のバス西部開拓時に釣りあげた物と同じクラス


クリークチャブマニア宅へ
ジョイント部

クリークチャブマニア宅へ
ネーム

クリークチャブマニア宅へ
刻印



BIG−F氏が作成したジョインテッドパイキー

クリークチャブマニア宅へ
左 : オリジナル  右 : BIG−Fルアー

クリークチャブマニア宅へ
右 : オリジナル  左 : BIG−Fルアー

クリークチャブマニア宅へ
奥 : オリジナル  手前 : BIG−Fルアー


百円均一の木に数百円のスプレーで調色し日本の部品屋等のリグ等での作成

目玉はBB弾

昔から様々なヒトのアレコレを見てますが、こういうのってやっぱり、その人のセンスが出るなって思います。





日本ではよく〇〇専用ルアーとかありますが

それをしてしまうと可能性やキャパが狭まってしまう気がします。

コレッて自分で思ったモノを専用とかに囚われずに使っていった方が断然新しい発見や

楽しさが増す気がします。



クリークチャブマニア宅へ

クリークチャブマニア宅へ




同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
20年の時を得て
灯台もともとくらし
新作入荷
人とのツナガリ
キセキ
guston シーバスルアー
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 20年の時を得て (2017-06-29 17:43)
 灯台もともとくらし (2017-03-18 16:22)
 新作入荷 (2017-03-08 17:25)
 人とのツナガリ (2015-10-18 20:12)
 キセキ (2014-12-09 18:19)
 guston シーバスルアー (2014-01-31 14:54)

Posted by billy-the-kid at 22:32│Comments(6)ルアー
この記事へのコメント
billy-the-kidさん、こんばんは

ジョインテッドパイキー良いですよね
自分もウッドボディーのグラスアイ仕様のヤツの渋さやられて、高校の頃に買った事あります。

見てくれだけじゃなくて、動きも実に良くバスにも好かれてました
リペイントしようと思ってバラして、そのままどっか行っちゃいましたが・・・

今使っても充分バスを引き出してくれると思います


ヘドンも好きですが
オールドウッドプラグに関してはクリークチャブ派ですね
Posted by ハチロー at 2015年01月12日 19:25
面白みのあるルアー使ってますね。
私はまだまだ、飛距離・釣果を優先してしまいます(笑)

それでは、今年もよろしくお願いします!
Posted by 米 at 2015年01月12日 21:04
ハチローさん>こんばんは!御無沙汰してましたね〜(^o^)/
WOOD物は何故か年式によりシンキングなのが。。。ですよね。これはバスだけで遊ぶのは勿体ないて思っちゃいました!笑
自分の知る限りヘドンよりチャブ派の方は人と被るのが嫌な人やマニアの方が多い気がしますがどうでしょう?笑
Posted by billy-the-kid at 2015年01月13日 21:47
billyさん、どうもです。

マニアからはヨダレが出そうなルアーですネ。

可能性やキャパが狭まってしまう気がしまう
のくだり、大賛成ですネ。バスルアーもソルト
で使えるの一杯ありますしネ。

その前にメーカーのカッコいい宣伝文句
に乗ってはいけませんネ!
Posted by きんチャン at 2015年01月13日 21:57
米さん>こんばんは!たまにふざけて(チャレンジ)たまに本気という感じで最近は遊んでますよ!
でもあの当時の米さん、コモモを真っピンクに塗りたくりデカヒラスズキを釣っていたのは今でも鮮明です!
今では普通にピンクやマットピンクカラーは有りますが、あの当時まだ誰もやっていなかったあの発想はかなりしびれましたよ!笑
Posted by billy-the-kid at 2015年01月13日 21:57
きんチャンさん>こんばんは!でもよくよく思えば、自分も今時期にルアー始めたばかりの初心者だったらシーバス専用ルアーとシールがあったらそれを買うかもしれません。笑
今はルアーの種類が増えすぎましたね!
あれでは初心者はかなり迷ってしまうと思います。
あと 一つのルアーを使い潰す・こなす というのも難しくなってきそうとも思ってしまいます。
Posted by billy-the-kid at 2015年01月13日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリークチャブマニア宅へ
    コメント(6)