ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月09日

GW本流サツキマス

ミルカのおしぼりの匂いがバスクリンの匂いに似ている事を私は知っています!

こんにちは!

いつものやつです(ローカルNO.25)




GW途中、本流のサツキマス狙いへ

自分はまったくの反応なし(>_<)

しかしkonさんはニゴイを掛けていました!

GW本流サツキマス



この濁りの中、サカナを掛けるのは流石と思います。

GW本流サツキマス
左 : 本流の濁り   右 : 一部地域の湧き水からの流れ


ココに来る様になって分かってきたのはダムの放水による濁りで、サカナの活性がかなり左右されるんでは?

と思いました。

また6月からはアユ釣りがスタートすると思うので、良いポイント・水質・水量と条件が合うタイミングに合うのには

なかなかチャンスは短いのか?とも感じました



話は変わりkonさんからフライを借りて

初フライしました!

バリバリにウインドノット(自然と駒結びが出来てしまう)というモノに苦戦しました!笑

しかし楽しい!

これもハマると奥が深くてヤバそうだ!笑

GW本流サツキマス

GW本流サツキマス

GW本流サツキマス
konさん自作のフライ

海で使用するフライもあるのだとか

北海道に居た頃に独学でフライのキャストやタイイングなどを勉強してやっていたみたいですが

色々と器用なんだと思います

また、皆あまり知らない様な所にシジミを取りに行ったり、山菜を取りに行ったり、現場調達でゴカイを捕まえたりと

視野が広く、アソビの達人なんだと思います。

自分はこういうオトナに憧れますね!




GW本流サツキマス

急遽来週から又出張が決まり グズグズです。




















同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
ロダンVSムササビ
鳥との連携プレー?
ますます渓流
渓流ルアーの達人と
ジャパニーズテンカラ
山梨の渓流2
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 ロダンVSムササビ (2017-07-10 18:23)
 鳥との連携プレー? (2017-04-16 20:45)
 ますます渓流 (2016-05-26 12:31)
 渓流ルアーの達人と (2016-05-24 19:03)
 ジャパニーズテンカラ (2016-05-18 16:51)
 山梨の渓流2 (2016-04-24 22:31)

この記事へのコメント
更新率高いっすね~
ニゴイはニオイが厳しいっす(汗)
なんにせよ自作って夢と遊び心がありますね♪
あ、遊び心って言ってもビリーさんの好きな女遊びとは違うよ(笑)
Posted by モンマジモンマジ at 2015年05月10日 00:53
お疲れさまでした!

まだまだ、シーズン初盤です(笑)

7月迄は釣りが成立しますよ!


荒瀬であゆつり、瀬落ちでサツキマス。

コラボレーションしましょうね‼

次は?友釣りを!
Posted by 夢工房ーk夢工房ーk at 2015年05月10日 05:55
ミルカってまた、ローカルな(笑)
しかしあそこのラーメンは絶品ですな~。
Posted by あじちんあじちん at 2015年05月10日 09:32
モンマジさん>こんばんは!明日から出張になるのでマトメです!笑
コラ~!!
そろそろアルカリを!
あっ ハルカ似を!
待っています!5差路の北の川の中で!笑
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2015年05月10日 21:41
夢工房Kさん>こんばんは!先日は釣りを止めてフライを教えてくれて有難う御座いました!
色々な世界があるんですね!
いつかは自分も!?笑
トモもやるんですね!
それも間近で見てみたいです!
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2015年05月10日 21:43
あじちんさん>こんばんは!グルメなあじちんさんやはり知ってたんですね!笑
普通の人は通り過ぎてしまう穴場的な場所が良いですよね!笑
次回は定食にもチャレンジしてみたいです!
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2015年05月10日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW本流サツキマス
    コメント(6)