2015年08月13日
東北の旅
♪♪そうさ~俺たちゃまだまだ湖上の上に居るのさ~♪♪
という事で今年は早めのお盆休みが取れ東北へ旅立ちました。


ココのこの景色が最高なんですよね~
本湖は熱湯風呂状態だったのでマズメのみ釣りをして雷魚が出てくれた!

ルアーをポチャン シュッシュッ ポーズ
ドカンッ!!
E~出方!
これぞ雷魚て感じのバイトと引きを楽しめました。
陽が出てからは本湖では釣りにならないので流れ込みのある所や川や野池と探索してみました。


heddon / crazy crawler
こちらも水面爆発系のバイト
普段釣られていないと、こういうバイトなんでしょう
というか、これがブラックバスの本来の姿なんだと思います!

haneda craft / カエルのジャッキー


heddon / dying flutter

heddon / riverrunt spook

arbogast / jitter bug
こちらはフローターに興味津々で寄ってきたバスにルアーを見せたらバクッ
まさにルアーエサ釣り
関東ではまず考えられない光景だと思います。

heddon / wounded zaraⅡ

heddon / magnum torpedo
野池は15ヶ所以上周りましたがほとんどは田んぼへの流入で水が無く(居るには居ると思うけどやらなかった)
オカズもありロケーションの良いアタリの野池は2ヶ所だった。
アタリの野池ではアブ30匹位の襲撃に合い、手を噛まれました(>_<)
昔から色々な場所へ開拓してますがあんな経験は初めてだった。
アブて人を襲うのか??
今回は時間があったので川鱸で有名な川へも行きましたが今回はまったくの反応なしで終了した。


地元の方に話掛けられましたが、なんでも水量が無さすぎるとの事でした。
今現在振っている雨でプラスに働くのでは?
何事もタイミングですね??笑

今回も これぞフィッシュイーター て感じのバイトと引きを感じれ楽しかった!
自然もまだまだ残っていて、いつまでも残っていて欲しいと思った。
昔、四国へ野池開拓へ行った時の事を思い出した!
本来のバスて、障害物の脇やオーハーハングの下にルアーを落とさなくても
何もない池の真ん中でもアクションさせれば食って来る という事
今回ココでも体験出来ましたが今こういう経験が出来るポイントは全国的にも珍しいと自分は思います。
おまけ
静岡への帰り道、東北道で帰るのも面白くないと思い
日本海添いを山形→新潟→長野→山梨→静岡と下道で帰ってみる事にした!
ナビでは約18時間と書いてあったけど、そこまで掛からないでしょ~と走りまくりましたが
16時間掛かりました。笑
一応何かの参考程度で。。
ちなみに東名→東北道で行けば約8時間で着きます。
お金がある人は飛行機??笑
またいつかこちらへ来れるチャンスがあるならば春か秋に行ってみたいですね~
という事で今年は早めのお盆休みが取れ東北へ旅立ちました。
ココのこの景色が最高なんですよね~
本湖は熱湯風呂状態だったのでマズメのみ釣りをして雷魚が出てくれた!
ルアーをポチャン シュッシュッ ポーズ
ドカンッ!!
E~出方!
これぞ雷魚て感じのバイトと引きを楽しめました。
陽が出てからは本湖では釣りにならないので流れ込みのある所や川や野池と探索してみました。
heddon / crazy crawler
こちらも水面爆発系のバイト
普段釣られていないと、こういうバイトなんでしょう
というか、これがブラックバスの本来の姿なんだと思います!
haneda craft / カエルのジャッキー
heddon / dying flutter
heddon / riverrunt spook
arbogast / jitter bug
こちらはフローターに興味津々で寄ってきたバスにルアーを見せたらバクッ
まさにルアーエサ釣り
関東ではまず考えられない光景だと思います。
heddon / wounded zaraⅡ
heddon / magnum torpedo
野池は15ヶ所以上周りましたがほとんどは田んぼへの流入で水が無く(居るには居ると思うけどやらなかった)
オカズもありロケーションの良いアタリの野池は2ヶ所だった。
アタリの野池ではアブ30匹位の襲撃に合い、手を噛まれました(>_<)
昔から色々な場所へ開拓してますがあんな経験は初めてだった。
アブて人を襲うのか??
今回は時間があったので川鱸で有名な川へも行きましたが今回はまったくの反応なしで終了した。
地元の方に話掛けられましたが、なんでも水量が無さすぎるとの事でした。
今現在振っている雨でプラスに働くのでは?
何事もタイミングですね??笑
今回も これぞフィッシュイーター て感じのバイトと引きを感じれ楽しかった!
自然もまだまだ残っていて、いつまでも残っていて欲しいと思った。
昔、四国へ野池開拓へ行った時の事を思い出した!
本来のバスて、障害物の脇やオーハーハングの下にルアーを落とさなくても
何もない池の真ん中でもアクションさせれば食って来る という事
今回ココでも体験出来ましたが今こういう経験が出来るポイントは全国的にも珍しいと自分は思います。
おまけ
静岡への帰り道、東北道で帰るのも面白くないと思い
日本海添いを山形→新潟→長野→山梨→静岡と下道で帰ってみる事にした!
ナビでは約18時間と書いてあったけど、そこまで掛からないでしょ~と走りまくりましたが
16時間掛かりました。笑
一応何かの参考程度で。。
ちなみに東名→東北道で行けば約8時間で着きます。
お金がある人は飛行機??笑
またいつかこちらへ来れるチャンスがあるならば春か秋に行ってみたいですね~
Posted by billy-the-kid at 21:42│Comments(6)
│トリップ
この記事へのコメント
遠征お疲れさまでした!
ナイスなロケーションですね‼
アブの猛攻撃・・・・・・・・
もしかして?リールは
アブガルシアでしたか・・・・・
何てね(笑)アブは本当に激痛ですよね
ナイスなロケーションですね‼
アブの猛攻撃・・・・・・・・
もしかして?リールは
アブガルシアでしたか・・・・・
何てね(笑)アブは本当に激痛ですよね
Posted by 夢工房ーk
at 2015年08月14日 08:40

いい夏休みになりましたねぇ。
バスもアブも大好きですが、アブのバイトはいりませんねぇ(笑)。
バスもアブも大好きですが、アブのバイトはいりませんねぇ(笑)。
Posted by dada
at 2015年08月14日 12:49

い~ですね~、遠征!
今回も素敵な出会いがたくさんあったんですね!
なんだか、遠征でないと燃えなく(萌えなく?)なってくるのは
気のせいでしょうか??
普段はなかなか落ち着いて釣りにいけませんものねー。
長時間ドライブ、お疲れ様でした!
今回も素敵な出会いがたくさんあったんですね!
なんだか、遠征でないと燃えなく(萌えなく?)なってくるのは
気のせいでしょうか??
普段はなかなか落ち着いて釣りにいけませんものねー。
長時間ドライブ、お疲れ様でした!
Posted by あじちん
at 2015年08月15日 08:41

夢工房ーkさん>こんにちは!たしかにABU5000番でした!
それで寄ってきたんですね!笑まだ痒くて堪らないです(>_<)
しかし奴等はなんの為に噛むんでしょうか?
それで寄ってきたんですね!笑まだ痒くて堪らないです(>_<)
しかし奴等はなんの為に噛むんでしょうか?
Posted by billy-the-kid at 2015年08月15日 13:32
dada星人>こんにちは!未だに痒くて堪らない(>_<)
ちなみに奴等もマズメに活発になったよ!笑
ちなみに奴等もマズメに活発になったよ!笑
Posted by billy-the-kid at 2015年08月15日 13:34
あじちんさん>こんにちは!たしかに燃えなく?なってきて??笑
人混みを避けて景色優先で良いバイトとなると現在は場所は限られてくるんですよね。
運転は好きですが流石に今回はヘトヘトになりました(>_<)
人混みを避けて景色優先で良いバイトとなると現在は場所は限られてくるんですよね。
運転は好きですが流石に今回はヘトヘトになりました(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2015年08月15日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。