2015年11月10日
更なるヘドンを求めて
左手が良いね! をしながら運転しているbillyです
こんにちは!
いつものやつです。
またまた少し前の事になりますが更なるヘドンを求めて走りました!
目的地はフィッシング遊 鈴鹿店
知り合いから情報を聞いて行ってきましたが自分的には、、、でした。
もっとヘドンの歴史や展示品なんかを自分は想像していました。
でも数年前のソリザラは購入してきました。
そのまま帰るのも面白くないのでレトロムさんで知った
名古屋のオールドスクールさんへ行ってきた!
まぁ~!!
自分こちらルアーよりもバイクが目を惹きました!
ビンテージバイクがあるわあるわ
自分的に気になったのはチェコスロバキア産の角パイプフレームの車両
なんでもかの本田宗一郎氏が参考車両としていたそうな(写真はなしです)
最近自分はアムコBOXを集めてるんですが店長さんもボックスマニアみたいで
アムコの品番について少し話を聞きましたが勉強になりました!
こちらで話をしていて良いな~と思ったのはホームページでのオンラインショップには
すべての商品はあえて出していない。という事
お客さんが直接お店に来た時にお楽しみも少しは取っておかないと。
というのには自分的にかなり嬉しくなりました!
昔から買い物はネットではなく、出来る限りは直接お店で見て触って話をして買い物する派なんですが
やっぱり人と人との会話など今大事なんではないのかな~?なんてたまに思います。
また時間が出来たら必ず行きます!
始まりは菊川のストップ&ゴーから始まり、レトロムさんへ行き、オールドスクールさんを知り
人との繋がりみたいのも面白いです。



こんにちは!
いつものやつです。
またまた少し前の事になりますが更なるヘドンを求めて走りました!
目的地はフィッシング遊 鈴鹿店
知り合いから情報を聞いて行ってきましたが自分的には、、、でした。
もっとヘドンの歴史や展示品なんかを自分は想像していました。
でも数年前のソリザラは購入してきました。
そのまま帰るのも面白くないのでレトロムさんで知った
名古屋のオールドスクールさんへ行ってきた!
まぁ~!!
自分こちらルアーよりもバイクが目を惹きました!
ビンテージバイクがあるわあるわ
自分的に気になったのはチェコスロバキア産の角パイプフレームの車両
なんでもかの本田宗一郎氏が参考車両としていたそうな(写真はなしです)
最近自分はアムコBOXを集めてるんですが店長さんもボックスマニアみたいで
アムコの品番について少し話を聞きましたが勉強になりました!
こちらで話をしていて良いな~と思ったのはホームページでのオンラインショップには
すべての商品はあえて出していない。という事
お客さんが直接お店に来た時にお楽しみも少しは取っておかないと。
というのには自分的にかなり嬉しくなりました!
昔から買い物はネットではなく、出来る限りは直接お店で見て触って話をして買い物する派なんですが
やっぱり人と人との会話など今大事なんではないのかな~?なんてたまに思います。
また時間が出来たら必ず行きます!
始まりは菊川のストップ&ゴーから始まり、レトロムさんへ行き、オールドスクールさんを知り
人との繋がりみたいのも面白いです。
Posted by billy-the-kid at 15:36│Comments(4)
│釣具屋
この記事へのコメント
最近収集家になっていませんか(笑)
ネットの最安値も魅力だけど、やっぱりしっかりした対応や、
親身に相談に乗ってくれる近所のお店がいいですね。
釣り具が高い長野県では、遠征先でゴッソリ買うこともありますが・・・
ネットの最安値も魅力だけど、やっぱりしっかりした対応や、
親身に相談に乗ってくれる近所のお店がいいですね。
釣り具が高い長野県では、遠征先でゴッソリ買うこともありますが・・・
Posted by 米
at 2015年11月11日 19:49

オールドスクール気になりますねー!
フジグリップをネットで探すと大体辿り着くのですが、店舗の方が怪しそうですね。
フジグリップをネットで探すと大体辿り着くのですが、店舗の方が怪しそうですね。
Posted by dada
at 2015年11月11日 22:27

米さん>こんにちは!なっています!笑
タックルボックスを買ったらスペースにルアーを入れたくなってきたのが病気の始まりです!笑
こちら地元も昔ながらの釣具屋が年々と無くなってきてます(>_<)
タックルボックスを買ったらスペースにルアーを入れたくなってきたのが病気の始まりです!笑
こちら地元も昔ながらの釣具屋が年々と無くなってきてます(>_<)
Posted by billy-the-kid at 2015年11月13日 12:30
dada星人>こんにちは!たしかにフェザーウェイトとフジが山盛りにあったよ!あの様はBP以来だね〜!
いつか行くべし
いつか行くべし
Posted by billy-the-kid at 2015年11月13日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。