2009年07月29日
東方面へ買い出し
先日の友達のプライヤーに対抗する物を探しに都内方面と湘南地区の
釣道具屋さんへ向かった!
まず一ヶ所目は川崎にあるフラッツ
ここはプエブロやガストン取扱店で前から行きたいと思っていた、お店
アキュレート各種を実際に手に取って見たかったのだ!
しかしきずくとシーバスルアーを買っていた。

左~ ガストン しれっとくん
ガストン へぺれけ
マングローブスタジオ このしろん
マングローブスタジオ版 バスタージャーク
高知のマルモホビー ダンシングミノー
どれもこれも、おもちゃみたいなルアーで早く投げたくなります!
自分がルアーを買う判断は他にあまりない形・色・面白い説明文
などで買うパターンが多いです
かわいいルアー かっこいいルアー 斬新なデザイン 斬新なカラー
などヤラれますねー
他に気になったのはリップルフィッシャーのロッドやアキュレートの
リールなどが気になりました。かなり高価なので我慢です
ここのお店は自分好きなブランドばかりで、とても満足しました!
ジャンル的にもシーバスと青物が強い気がしました。
タックルハウスの品揃えも久々に、あんなに、たくさん見ました!
気になったのはリール取扱いがダイワ1割 シマノ9割だった。
やはりドラグ性能はダイワより優れているのか?
最近ステラに移行している人、多い気が。。。
まあ自分は今の所ダイワが無骨でかっこいいので、よっぽどの事が
ない限りはダイワでいきますよ~
2ヶ所目は湘南 平塚ライズ
ここもパソコンでアキュレートの取扱い店と知って行ってみた!
店に入り早速、探していた物を発見

バレーヒル KAMIWAZA(カミワザ) ロッドキャリーベルト
先日遠征用にプラノのハードバズーカロッドケースを買ったのだが
持つ所が小さい取っ手一ヶ所しかなく疲れそうと思っていた所だった
のだ!最近カミワザかなり好きです!かゆい所に手が届くと言うか
自分のこういうの欲しいという道具があったりします!
名前やロゴも硬派でかっこいいし
ここのお店も自分の好きな物ばかりで、かなりヤバイです
またやっちゃったよー

各種いろいろと。。。

流石、湘南という事でブルーアイランドタナカのデッドストックが残って
いました。
ハゼルアーはリバーシーバスや河口で使ってみたいです
他の棚にバイブラシャッドもありましたね!各ルアーのストーリーが
自分好きです。バイブラシャッドは川から流されてしまったフナを
イメージにしてたりとか
デカくて使いずらいのか良く中古釣り具屋で並んでますね。
でも実際使ったら大型きそうですけどねー!実は自分も2つ持って
いるが、まだ投げてなかった
フナが流される様をイメージしながら釣りしてたら楽しさ倍増ですよね!
今回買った青物用で一番、気になったルアー

BRIDGE
左 : 120/45g 右 : 90/35g
このサイズでこの重量ヤバイすよー!

青嶋 晃さん監修だったんですね!工房青嶋とは別口の物なのかな?
みなさん御存知のザウルス ブラウニーや他有名ルアーの産みの親
の方ですよね!
しかし、こちら方面の釣道具屋さんも、あれこれと、たくさん良い物
あります。かめや最東店(かめやの中でもっとも東にある店)も
行きましたがタイドミノーの品揃えがハンパなかったです。
いやはやまた買い過ぎた。。。
というかプライヤーは?。。。
アキュレートに対抗するプライヤー見つけたのだが、どうやら一部の
軽量プライヤーはF1と同じく究極・極限を突き詰めると使い方に
よっては破損するようだ。。。
という事でプライヤーは当分普通のステンレス使います。
釣道具屋さんへ向かった!
まず一ヶ所目は川崎にあるフラッツ
ここはプエブロやガストン取扱店で前から行きたいと思っていた、お店

アキュレート各種を実際に手に取って見たかったのだ!
しかしきずくとシーバスルアーを買っていた。
左~ ガストン しれっとくん
ガストン へぺれけ
マングローブスタジオ このしろん
マングローブスタジオ版 バスタージャーク
高知のマルモホビー ダンシングミノー
どれもこれも、おもちゃみたいなルアーで早く投げたくなります!
自分がルアーを買う判断は他にあまりない形・色・面白い説明文
などで買うパターンが多いです

かわいいルアー かっこいいルアー 斬新なデザイン 斬新なカラー
などヤラれますねー

他に気になったのはリップルフィッシャーのロッドやアキュレートの
リールなどが気になりました。かなり高価なので我慢です

ここのお店は自分好きなブランドばかりで、とても満足しました!
ジャンル的にもシーバスと青物が強い気がしました。
タックルハウスの品揃えも久々に、あんなに、たくさん見ました!
気になったのはリール取扱いがダイワ1割 シマノ9割だった。
やはりドラグ性能はダイワより優れているのか?
最近ステラに移行している人、多い気が。。。
まあ自分は今の所ダイワが無骨でかっこいいので、よっぽどの事が
ない限りはダイワでいきますよ~

2ヶ所目は湘南 平塚ライズ
ここもパソコンでアキュレートの取扱い店と知って行ってみた!
店に入り早速、探していた物を発見
バレーヒル KAMIWAZA(カミワザ) ロッドキャリーベルト
先日遠征用にプラノのハードバズーカロッドケースを買ったのだが
持つ所が小さい取っ手一ヶ所しかなく疲れそうと思っていた所だった
のだ!最近カミワザかなり好きです!かゆい所に手が届くと言うか
自分のこういうの欲しいという道具があったりします!
名前やロゴも硬派でかっこいいし

ここのお店も自分の好きな物ばかりで、かなりヤバイです

またやっちゃったよー
各種いろいろと。。。
流石、湘南という事でブルーアイランドタナカのデッドストックが残って
いました。
ハゼルアーはリバーシーバスや河口で使ってみたいです

他の棚にバイブラシャッドもありましたね!各ルアーのストーリーが
自分好きです。バイブラシャッドは川から流されてしまったフナを
イメージにしてたりとか

デカくて使いずらいのか良く中古釣り具屋で並んでますね。
でも実際使ったら大型きそうですけどねー!実は自分も2つ持って
いるが、まだ投げてなかった

フナが流される様をイメージしながら釣りしてたら楽しさ倍増ですよね!
今回買った青物用で一番、気になったルアー
BRIDGE
左 : 120/45g 右 : 90/35g
このサイズでこの重量ヤバイすよー!
青嶋 晃さん監修だったんですね!工房青嶋とは別口の物なのかな?
みなさん御存知のザウルス ブラウニーや他有名ルアーの産みの親
の方ですよね!
しかし、こちら方面の釣道具屋さんも、あれこれと、たくさん良い物
あります。かめや最東店(かめやの中でもっとも東にある店)も
行きましたがタイドミノーの品揃えがハンパなかったです。
いやはやまた買い過ぎた。。。
というかプライヤーは?。。。
アキュレートに対抗するプライヤー見つけたのだが、どうやら一部の
軽量プライヤーはF1と同じく究極・極限を突き詰めると使い方に
よっては破損するようだ。。。
という事でプライヤーは当分普通のステンレス使います。
Posted by billy-the-kid at 21:05│Comments(18)
│釣具屋
この記事へのコメント
買いすぎです…
こちらイナダやカンパチ来てますよ…
ただし水色がわるいため思うような釣りは出来ませんが(笑)
こちらイナダやカンパチ来てますよ…
ただし水色がわるいため思うような釣りは出来ませんが(笑)
Posted by カズキ at 2009年07月29日 21:13
カズキ君>御無沙汰だよ!西方面も一部来たみたいだね!
仕事忙しく行けてないょ。。。
ちゃんとナナちゃんナブラ監視員報告してくれた?
仕事忙しく行けてないょ。。。
ちゃんとナナちゃんナブラ監視員報告してくれた?
Posted by billy-the-kid
at 2009年07月29日 21:24

遠州灘のGT、ヒラメもきてますよ(笑)
特に後者はハンパないです(汗)
横浜の釣り具屋って意外と青物系多いんですよね
横浜で!?って思うんですが…
学生時代、横浜に住んでてあの観覧車のすぐ下でイナダ、サバを爆った経験があります
周りはカップルだらけなんで変な目で見られてましたがね(笑)
特に後者はハンパないです(汗)
横浜の釣り具屋って意外と青物系多いんですよね
横浜で!?って思うんですが…
学生時代、横浜に住んでてあの観覧車のすぐ下でイナダ、サバを爆った経験があります
周りはカップルだらけなんで変な目で見られてましたがね(笑)
Posted by へっぽこ所員 at 2009年07月29日 21:38
こんばんわ!
関東2大ソルト系ショップじゃないすか!
しかもフラッツはワタクシも良く行きます♪
あそこのアキュレートはオリジナルの
小型ジョーがついて販売してるので
お勧めすよ♪
しかし・・・・・買いましたね~(^^)
関東2大ソルト系ショップじゃないすか!
しかもフラッツはワタクシも良く行きます♪
あそこのアキュレートはオリジナルの
小型ジョーがついて販売してるので
お勧めすよ♪
しかし・・・・・買いましたね~(^^)
Posted by 番長 at 2009年07月29日 22:16
へっぽこ所員さん>こんばんは!GTかっこいいすねー!焼津の友達がちょこちょこ行ってるみたいですが。仕事は一部関係者が近くで大工事してるみたいですが。
向こうは船で行く青物とかも多いみたいですね!へっぽこさんは昔横浜で変なおじさんをやっていたんですね!(゜o゜)
向こうは船で行く青物とかも多いみたいですね!へっぽこさんは昔横浜で変なおじさんをやっていたんですね!(゜o゜)
Posted by billy-the-kid
at 2009年07月29日 22:40

番長さん>こんばんは!そうでしたかー!
ジョーてなんの事ですか?あした系ではないですよね?すいません無知で。。。
フラッツさん、あの品揃えは大型の青物系も強そうですね!
ジョーてなんの事ですか?あした系ではないですよね?すいません無知で。。。
フラッツさん、あの品揃えは大型の青物系も強そうですね!
Posted by billy-the-kid
at 2009年07月29日 22:43

こんぱんぱ~
そろそろバレーボール程の大きさのルアーは登場しますか?!
釣り具屋より病院に行く事をお勧めしますm(_ _)m大丈夫っすかぁ?!
そろそろバレーボール程の大きさのルアーは登場しますか?!
釣り具屋より病院に行く事をお勧めしますm(_ _)m大丈夫っすかぁ?!
Posted by ぴっき~ at 2009年07月29日 22:51
ぴきくん>こんばんわ!バレーボールルアーは実験的に投げた所、自分の頭にあたってしまい釣りにならず。?(゜o゜)自分でボールを投げて手釣り?
先週よりはセキ出なくなったよ!浅田飴だったら直るかな?
先週よりはセキ出なくなったよ!浅田飴だったら直るかな?
Posted by billy-the-kid
at 2009年07月29日 23:19

買いましたね-!(汗)
何だか見たことないルアーがズラリ…!
釣具の為だけに遠征したんですか?(笑)
流石です…(汗)
何だか見たことないルアーがズラリ…!
釣具の為だけに遠征したんですか?(笑)
流石です…(汗)
Posted by haru703 at 2009年07月30日 00:24
またいっぱい揃えましたね~
のりすけもたまに川崎に行く事があるので行ってみようかな~
良い店教えていただきました^^
ブルーランナーやっと本格化してきましたね
のりすけもたまに川崎に行く事があるので行ってみようかな~
良い店教えていただきました^^
ブルーランナーやっと本格化してきましたね
Posted by のりすけ at 2009年07月30日 15:41
haru703さん>こんばんは!自分の場合、釣りに行くより釣具屋へ行く方が多いかもです!(*_*)いろいろと見ているだけでも楽しいです!地方の釣具屋で掘り出し物を見つけた時はかなり嬉しいものがあります。
Posted by billy-the-kid at 2009年07月30日 22:00
のりすけさん>こんばんは!かな〜り良い物ばかりで金欠覚悟必須です(*_*)しかし静岡では見れない商品もたくさんあり面白いし勉強になります。
Posted by billy-the-kid at 2009年07月30日 22:30
こんばんは!
このしろん、メチャ惹かれます!
青物用トップですかね?
このしろん、メチャ惹かれます!
青物用トップですかね?
Posted by コモリ
at 2009年07月31日 20:16

おはようです!
ほんっっっっっっっとうに、釣り道具好きですね(笑)
金欠上等ってヤツですかぁ☆
そろそろbillyショップオープンさせた方が良いじゃないっスかぁ~♪
ではオープンセールの時には伺います\(^0^)/
ほんっっっっっっっとうに、釣り道具好きですね(笑)
金欠上等ってヤツですかぁ☆
そろそろbillyショップオープンさせた方が良いじゃないっスかぁ~♪
ではオープンセールの時には伺います\(^0^)/
Posted by pazmasa
at 2009年08月01日 08:45

コモリさん>こんにちは!買ってからまだ説明書など見てませんでした。。(>_<)
ネーミングと形でヤラれてしまいました。
ネーミングと形でヤラれてしまいました。
Posted by billy-the-kid
at 2009年08月01日 13:34

pazmasaさん>こんにちは!いろいろな道具好きだよ~!むふふっ(゜o゜)
やっぱり男なら道具や乗り物好きな人は多いよね!お金が無くなってから困るがいつものパターンだよ!そして売りに行く!
アメフェスで釣り具を売りFショーで車のパーツを売る?秘儀逆転の原理?
やっぱり男なら道具や乗り物好きな人は多いよね!お金が無くなってから困るがいつものパターンだよ!そして売りに行く!
アメフェスで釣り具を売りFショーで車のパーツを売る?秘儀逆転の原理?
Posted by billy-the-kid
at 2009年08月01日 13:38

さすがbillyさん・・・
やってますねぇー♪♪♪
昨日タックルベリー行ったら、Billyって
書いてあるハンドメイドルアーっぽいのが
置いてあって妙にそそられましたよ(笑)
150㎜ぐらいでたぶんトップだと思いますが
シイラなんかにききそうな感じ??でした♪
そーいえばオーシャンマークからプライヤーでますよね??もうでた??
オーショングリップと色揃えてみればかっこいいかもですね(^^)
やってますねぇー♪♪♪
昨日タックルベリー行ったら、Billyって
書いてあるハンドメイドルアーっぽいのが
置いてあって妙にそそられましたよ(笑)
150㎜ぐらいでたぶんトップだと思いますが
シイラなんかにききそうな感じ??でした♪
そーいえばオーシャンマークからプライヤーでますよね??もうでた??
オーショングリップと色揃えてみればかっこいいかもですね(^^)
Posted by masan at 2009年08月01日 13:48
masanさん>こんにちは!billyルアーありますね〜!少しラメが入ってたりして!よくテツルアーと一緒に並んであったりしますよね!
オーシャンのプライヤーそれは凄く気になる商品だね!!ロングノーズあったら買いたいなー!
オーシャンのプライヤーそれは凄く気になる商品だね!!ロングノーズあったら買いたいなー!
Posted by billy-the-kid at 2009年08月01日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。